【サッカー】<前日本代表監督の「西野朗氏」>タイ代表監督に就任!U23代表も兼任...2年契約で年俸約1億1500万円と好条件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2019/07/02(火) 00:04:20.53ID:gPgiFwcf9
日本代表前監督の西野朗氏(64)がタイ代表監督に就任することが1日、決まった。タイ・サッカー協会が発表した。

西野氏は訪問中のタイの首都バンコクで同国サッカー協会を訪れ、幹部らと会談、代表監督就任要請について、契約条件などを話し合っていた。

地元メディアによると、午後の話し合いは約3時間に及んだ。同国協会はこの日のうちの返答を求めたというが、西野氏は返答せず1度は会談の場を後にした。その後、受諾の返答をしたようだ。

来年の東京五輪出場を目指すU−23(23歳以下)代表監督を兼務するかどうかについても話し合われたようで、兼任監督を務める。

当初、年俸は5000万円とみられていたが、一部報道によると2年契約で年俸3000万バーツ(約1億1500万円)と好条件を提示されたようだ。

昨年のロシアW杯決勝トーナメント1回戦、逆転負けしたベルギー戦後、退任しており、この1年間はフリーの立場だった。

柏、G大阪などを率い、長く現場で指揮官として生き抜いてきた。現場へのこだわり、思いは強く、進境著しいタイで、再びW杯を目指す真剣勝負の場に身を置く。

タイはW杯出場経験がないが、Jリーグのコンサドーレ札幌で大活躍するMFチャナティップら逸材が多く、近年急成長を遂げ、22年W杯カタール大会出場を目指している。FIFAランキングは、日本の28位に対し、116位。切り札西野監督で、一気の急成長を目指す。

これで、森保ジャパンも含め、17日に組み合わせ抽選があるW杯アジア2次予選への注目度は一気に増した。カンボジアは、実質的な監督として本田圭佑が率い、タイを西野氏。この3人はちょうど1年前のW杯を西野監督、森保コーチ、MF本田としてともに戦った。

組み合わせ次第では、森保ジャパンに西野タイ、本田カンボジアと、日本を知り尽くす指揮官が率いるライバルが立ちはだかる可能性もある。

◆西野朗(にしの・あきら)1955年(昭30)4月7日、埼玉県浦和市(現さいたま市)生まれ。浦和西−早大から日立に入り日本代表でも活躍。90年に現役引退し指導者となる。96年アトランタ五輪では日本代表を率いブラジルを下す「マイアミの奇跡」を起こす。その後は柏、G大阪、神戸、名古屋の監督を歴任。G大阪でリーグ、ナビスコ杯、天皇杯、ACLなど数々のタイトルを獲得。J1通算270勝は史上最多。昨年のW杯ロシア大会直前に、ハリルホジッチ監督の解任を受け、日本協会の技術委員長からA代表監督に緊急登板。見事な手腕で日本を2大会ぶりの決勝トーナメントへと導いた。

7/1(月) 23:42配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-07010411-nksports-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190701-07010411-nksports-000-9-view.jpg

0339名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 20:11:14.61ID:93v561Ev0
ワールドカップで宇佐美をファーストチョイスしようとしてた監督だからな
国際レベルの感覚なんか備わってない監督だわ

0340名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 20:11:25.56ID:VuwMtIsF0
どうせなら台湾やモンゴルを強くしてほしかった

0341名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 20:12:28.97ID:O6w3enGh0
>>290
タイは技術的にはアジア最終予選レベルぐらいは十分にあるが。
タイに足りないのはサイズと経験だけ。
そこがはっきり落ちる。

0342名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 20:15:42.06ID:hhnuDuQ/0
西野さんは凄いと思うよ。
JFAにとどまれるのに現場に立つんだから。
それとも協会に居場所無いからなのかな?

0343名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 20:57:58.02ID:DQ4gbAc+0
64歳!? 50代前半かと思った。

0344名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 21:08:06.28ID:LcrEmj890
チャナティップが一人図抜けてるのかな、あんなJリーガーをキリキリ舞いさせる選手がいる国が、ベトナムに勝てないとは

0345名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 21:15:03.98ID:DrptAaAk0
ムエタイが国技なくらいやから足使うのは得意なんやないかな

0346名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 21:22:23.75ID:eEG/dEJS0
5ちゃんねらーお得意の手のひら返し

0347名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 21:22:42.85ID:Ip9nvpfm0
昔フィリピン代表監督に日本人が就任してたことがあったな

0348名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 21:24:23.30ID:qyNo4hzd0
チャナティップみたいのがわんさかいたらやべぇな、

0349名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 21:36:25.59ID:DrptAaAk0
こういう国に必要なのはトルシエみたいな規律を叩きこむ鬼軍曹タイプが向いてると思う

0350名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 22:33:29.36ID:VuwMtIsF0
まー日本よりフィニッシュの意識が高いのは確かw

0351名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 22:40:06.70ID:gwQVI0Cz0
>>181
そもそも、WC直前に急遽任命された代表監督の実績だけで評価しようとしてるのがおかしい

0352名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 22:41:14.95ID:X6nx2YaS0
西野監督素敵よね

0353名無しさん@恐縮です2019/07/02(火) 23:25:28.50ID:FpkULJl+0
強くなって次の次くらいのワールドカップに出られればいいな

0354名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 01:25:14.41ID:kyiR109i0
また西野の劇場型攻撃サッカーが見れるのか

0355名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 05:29:51.87ID:DVwqDlub0
>>348
いないよ
チャナティップ、ティーラシン、ティーラトン、ティティバン
これ以外は当のチャナがJに来れるレベルじゃないって言ってる

0356名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 05:59:05.80ID:6SvDQu9A0
ttps://pbs.twimg.com/media/D-fiNUcU8AAV04_.jpg
誤報?どういうこと?

0357名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 06:02:30.37ID:jEn0RJP+0
>>349
代表云々じゃなくクラブから変えんと

平気で遅刻 試合前日にバンコクに遊びに行く等続いて
呆れた岩政が1年で帰って来たな

0358名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 06:04:12.73ID:nOT6vAVP0
ガセだったのかよw

0359名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 06:08:21.83ID:Q92ugXDI0
え?って
こっちがえ?だよ

0360名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 06:23:02.38ID:Vclh5bzF0
やめたほうがいいよ西野は
なにも戦術ないよマジで
Wカップも意見きくだけきいて結局結論出さないから
困って選手でどうにかしたってザキオカ様が言ってたし

0361名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 06:29:42.72ID:L1zzCnxi0
>>7
こどオジの世界は半径50センチ
精神年齢も高校生から進歩してなさそうw

0362名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 06:40:54.26ID:L1zzCnxi0
>>137
家族まで脅迫されてたよな

0363名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 06:44:27.00ID:SvPxZtW20
やめたほうがいい理由が2つある
・カタールW杯は32カ国から変更なし (出場は難しい
・ライバル関係であるベトナムの監督が朝鮮人 (色々めんどくさい)

0364名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 07:08:21.82ID:L1zzCnxi0
>>181
あの一連の流れはスカウティングの勝利なんだがw
コロのCBがボールに寄ってくるのを知ってて香川で一人釣り出し縦ポン
ハンドは相手の判断の問題
運とか馬鹿すぎる
ちなみにマイアミもスカウティングでCBとGkの連携が悪いのを見越しての作戦

0365名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 07:15:13.21ID:STLwaTwN0
西野朗氏がタイ代表監督就任を否定「現段階でない」

3泊5日の日程を終えて同日にタイから帰国し、合意に達してないことを明かした。
1日にタイ協会が代表監督への就任要請を受諾したと発表。
公式サイトにソムヨット会長との握手写真もアップし、現地メディアも一斉に報道した。
同協会の見切り発車に戸惑う西野氏は当面、再びタイに向かう予定はないと言い、同協会と現地メディアに不信感を口にした。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-07020549-nksports-socc

0366名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 07:24:52.46ID:1LgaY8NA0
>>335
日本人じゃないけどホンミョンボいただろ
守りも攻撃も出来た優良外人

0367名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 07:26:22.51ID:1LgaY8NA0
リスクかけないツマランサッカーの代表監督

0368名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 07:35:01.05ID:t1tMx+bL0
>>300
香川をバレないように配置してるカガシンw

0369名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 08:55:00.85ID:sGdNrzua0
ガセかよ
しかしタイ協会の発表では記者を責められんな

0370名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 09:13:04.84ID:iJiv2D1e0
タイも微笑みの国だからな 
話し合いもいい感じで問題点も解決されて、
西野が満面の笑みで握手でもして相手に勘違いさせてしまったんじゃないか?

しかし2億円を要求するとはねえ
日本企業が半分支援するとしても結構強欲だな

0371名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 09:24:00.57ID:s3s+mmkq0
>>20 東京五輪出場国を決めるAFC U-23選手権タイ2020(2020年1月8日〜26日/16チーム)がタイで開催されるから

0372名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 11:04:33.15ID:LgNZmINOO
決まってないのにこんなん出されたら断るか

0373名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 11:47:13.76ID:8QVrWakX0
西野は浦和の時もすぐに決めてくれって言われたから断ったんだよな
まぁ神戸とか名古屋とかを見るとそれでかえって良かったんだが

0374名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 13:38:04.27ID:iJiv2D1e0
>>372
行ってあげてほしいな
タイは匿名掲示板でさえなかなか日本の悪口がでてこない超親日国
そこでもほとんど西野監督大歓迎のレスだらけだったんだよな

「交渉を有利に」とかの駆け引きじゃなく国民に親日が多いから早く発表したかったっていうだけだと思う

0375名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 14:50:01.30ID:llPTUse+0
>>373
ぜんぜん違うんだが

0376名無しさん@恐縮です2019/07/03(水) 14:53:30.81ID:6qoX09KW0
いやそうだろ
少し考えたかったけど浦和側が即答を希望したから破談って
自分で言ってる

0377名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 08:56:22.44ID:vUpStuUp0
>>368
俺も思った(笑)
違和感有りまくり

0378名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 11:34:17.94ID:H0fCqUjJ0
そんな協会と仕事できるのか

0379名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 11:49:26.59ID:cM7U63o50
<バレー>4年前に日本の「八百長疑惑」で五輪出場逃したタイ、今度は「疑惑の判定」で日本に敗れる

0380名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 12:06:20.14ID:Htuo0bh90
カガシン「香川真司はドルトムントのレジェンド」

現実「練習場出入り禁止・背番号剥奪」

0381名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 17:48:14.27ID:Mom9PFPp0
海外の代表監督や有名クラブの監督に人材送り出せるのは日本サッカー界にとってメッチャ良いこと

0382名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 17:50:51.12ID:tku7mhKF0
サッカー後進国の日本人に監督頼むとかどんだけ親日やねん

0383名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 17:52:18.86ID:014YHTEa0
>>382
タイは日本より下

0384名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 18:02:58.68ID:iUT1Erg20
ベトナムのパクハンソ監督 年俸3億wwww

0385名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 18:05:22.59ID:UpMZjUJn0
タイ協会もしかして西野が有能だと思ってる?

0386名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 18:53:30.09ID:EYGx/QJOO
ホームなのに年下にすら勝てない
この程度の人材を監督の力だけで強くするのは難しい

久保君のタイ遠征(4年前)
U-15日本代表 4−0 U-16タイ代表
U-15日本代表 4−2 U-18チョンブリFC
U-15日本代表 4−2 U-18バンコクグラス
U-15日本代表 5−1 U-18ムアントン・ユナイテッド

0387名無しさん@恐縮です2019/07/04(木) 19:12:45.18ID:v5JMFqll0
西野は日本人だから日本代表率いると強いのであってタイじゃ無理だろ
名古屋とか神戸の時みたいになるぞ

0388名無しさん@恐縮です2019/07/05(金) 22:53:09.79ID:NIzWYOQb0
短期間で代表チームを立て直して決勝トーナメント進出まで導いたのに
なんで島流しされてるの、この人?

0389名無しさん@恐縮です2019/07/05(金) 23:40:30.10ID:l1X1H4B40
>>388
代表監督は短期で辞めるつもりだったからだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています