【野球】セ・リーグ C3-2G[5/4] 初回バティ先制弾!7回會澤同点打!延長10回バティ今度はサヨナラ打!広島3連勝 巨人丸適時打一時逆転も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★2019/05/04(土) 17:56:10.14ID:mOOU7Tg79
巨人 0 0 0  0 0 0  2 0 0  0 .  2
広島 1 0 0  0 0 0  1 0 0  1x  3

バッテリー
広島:ジョンソン、一岡、フランスア、中崎、レグナルト− 石原、會澤
巨人:今村、畠、戸根、中川、野上− 炭谷

本塁打
巨人:
広島:バティスタ 1回裏 6号ソロ

試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2019/pl2019050403.html
https://baseball.yahoo.co.jp/live/npb/game/2019050403/score

明日の予告先発:
   広島 - 巨人
中村祐太    山口俊
http://npb.jp/announcement/starter/

0529名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 08:10:32.84ID:j8w8Xd6S0
コツコツやれ

0530名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 08:15:26.69ID:sHjrgMYn0
緒方は進塁行為があったかないかをちゃんと検証してくれと要求した(これによりアウトかセーフかはっきりする)
それなのにタッチが先か手が先かを長々検証して、アウトとか言われたら抗議するだろ
で、抗議したから退場

橘高「菊池が起き上がったから進塁行為があると判断」
緒方「急いで帰塁すればタッチされてもアウトにならない(ルール通り)」
なぜこれを他の審判団で協議するのを拒否するのか
ビデオ見れば進塁行為がないのは明らかでアウトかセーフかははっきりしたはず

0531名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 08:25:31.79ID:a4Agr9c50
宮国、野上は、負けてるときに使うPだろ
特に野上は、完全に捨てゲームに
畠は、先発向きだと思うけどな
先発無理なら上げるなよ

0532名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 08:33:25.41ID:F4QkCVtE0
菊池も外野ヒットでもないのに、なんでラインの外側走ってきて2塁ベースに近い方向のフェア側に逃げようとしたかね。
2塁に近づく方向行ったら2塁を狙う動きに見られてもしょうがないよ。
中島はジャンプして線上に落ちてるんだから、ファウル側によける余地がなかったとも思えないが。

菊池本人がやっちまった、って顔で素直に引き下がろうとしてるんだから、2塁行けると思ってコケましたと自認したようなものと思うけどね。

0533名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 08:35:28.74ID:ayxCR71L0
>>530
すぐに起きあがった行為を進塁行為とみなされていたのであれば
ビデオ検証しようが何しようが判定くつがえるわけないでしょ
アホなの?

0534名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 08:39:27.40ID:DXZvSsel0
>>533
それは橘高の主観だろ
ビデオ判定で橘高以外が確認すれば進塁行為あったかどうかなんて一目瞭然だったろ

0535名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 08:43:04.47ID:b4rnpUxy0
基地外ジャンパイアに負けずよく勝ったな
あいついくらもらってたんだ

0536名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 08:52:02.62ID:4gU8P3XH0
>>535
今日の主審橘高だぞw

0537名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 08:54:36.49ID:tWqeKaN+0
>>532
>>130見たら、とても外側に避ける余地はないだろ
明らかに中島が邪魔

0538名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 08:54:49.10ID:y/apu0yw0
宮國と野上は延長時のソフトボールの選手か?
先頭打者に四球出さないといけない縛りでもあるんかい??クック、マシソン、澤村が万全なら桜井含めて熨斗つけて二軍に送り返したいわ!!

0539名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 08:59:11.66ID:NjosCFLE0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

『1塁を駆け抜けた後、すぐ戻ればタッチされても
 アウトにならないハズだからすぐ戻ったらアウトにされた』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

誤審だとかジャンパイアだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

0540名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 08:59:57.51ID:F4QkCVtE0
>>537
中島はベース上でジャンプして線上に落ちてるんだから、フェア側にはよけられてファウル側は空いてない、っていまいちわからない。
最初っから内側に入るつもりで走ってりゃ別だけど。

0541名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 09:04:19.25ID:kWmz7lfT0
そもそも走塁するときは外側走るのが基本だな
ラインをまっすぐ走って捕手なり投手なりが投げたボールがランナーに当たったら守備妨害だよ。オコエくんなんかもよくやるんだけど、ライン引いてあるとこショートカット目的に真っ直ぐ走っちゃだめな

0542名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 09:05:21.94ID:g6fFuT060
ジャイアントっていつもインチキして負けてるよな。ジャイアントって他球団の寄せ集めチームっておじいちゃんが言ってた

0543名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 09:06:22.44ID:k+0O+RJh0
>>540
え?馬鹿なのお前?
フェア側にジャンプした中島にフェア側に避けたらぶつかるに決まってるだろ
中島はベース上で垂直ジャンプしたわけじゃないんだぞ

0544名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 09:07:59.87ID:k+0O+RJh0
>>541
>>130 これ内側に見えるか?
中島が外にジャンプしたから内に避けただけだぞ

0545名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 09:16:14.51ID:kWmz7lfT0
ラインの真上走ってんじゃん。時と場合によるけど、基本は円を描くようにだよ
よくミスターが走るときに腕回しながら走ってたのはそれ
https://i.imgur.com/XtDyksd.jpg

0546名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 09:28:38.17ID:LIiOnRj/0
>>545
円を描く時は次に進塁する意思がある時だろ
ショートゴロで何で円描くんだよ

0547名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 09:31:35.80ID:EurMATLa0
>>546
バカだからほっときな

0548名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 09:32:26.33ID:m42bX0JT0
審判のレベルが低すぎる
与田はもっと頑張っておくべきだったな

0549名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 09:51:41.38ID:F4QkCVtE0
>>543
ライトポール側にジャンプしてライン上に落ちたように見えるね。

0550名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 10:28:54.20ID:32/ogCUn0
>>130
これでさらに外に避けたらベース踏めないな

0551名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 10:32:14.71ID:T0DkWode0
>>550
「踏む」のは必須ではないのでスライディングなりでベースを確保しつつ衝突避けるのがプロじゃね

0552名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 10:41:50.93ID:EurMATLa0
ファーストにスライディングww

0553名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 10:43:15.48ID:S1Bc9Xic0
これからは足を削ってもスライディングか腕で押しのけるかタックルするかが推奨だな
わざわざ避けたのにアウトになるんじゃやってられん

0554名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 10:45:00.59ID:32/ogCUn0
>>551
駆け抜けても問題ない1塁で文字通り駆けぬけようとしてたところに一塁手がいたから避けようとしたくらいのシビアなタイミングで
スライディングに切り替えられる選手がどれくらいいるのやら
そもそも内側でも駆け抜ければ問題ないから菊池はそれを選択した
そしたら橘高が目の前に現れたから急停止しただけの話

0555名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 10:46:09.08ID:U9deXiGP0
>>553
守備突き飛ばして審判にクッションになってもらえばいいな

0556名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 10:53:39.99ID:KjO/K23n0
ヒロインで変な通訳出して笑わせるのは反則だと思う
笑うなというほうが無理

0557名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 11:14:26.86ID:wE+KuoD50
御朱印集めする女性の「伊勢神宮の御朱印は努力が足りない。まるでスタンプラリー」に対して権禰宜が本来の意図を伝えて誤解を解く展開へ
http://vatis.depremsigortasi.com/159442510778/640481

0558名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 11:38:48.15ID:fjxWMhry0
ビジターでジャンパしまくって負けるとかどんな気持ちなんだろうw

0559名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 12:18:19.45ID:EnVFWQLs0
>>556
笑ってはいけないヒーローインタビュー

0560名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 12:22:39.04ID:NjosCFLE0
カープにはああいう通訳しかおらんのか

0561名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 12:32:01.45ID:y/apu0yw0
昔の阪急の通訳も大概やったで!

0562名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 12:51:57.43ID:EExZZMDU0
>>561
あの人は長年日本に住んでるだけの元野球選手だからな

0563名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 13:11:51.97ID:bUc5g9aX0
>>526
最後に「似てる」って書いてなかったら
橘高=実はモレノかと思ったわw

0564名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 13:18:12.98ID:+T6rLARI0
岡本は去年の夏に8キロ太ったんだってな
中畑が言ってた
デブすぎる

0565名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 13:23:08.80ID:Znh63sYY0
>>53
内も打つだろ

0566名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 13:23:18.95ID:C5s/xyKg0
岡本確変終了してるな
やっぱりたいした事なかったわな

0567名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 13:24:35.92ID:izy2aTlW0
>>535
橘高はジャンパイアではない。
単に能力が劣っていて偏屈なだけだ。

0568名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 13:25:24.24ID:Znh63sYY0
>>551
無茶苦茶いうなw

0569名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 13:30:44.19ID:0gLPniIL0
なんでマツダで試合するときっていつもナイトゲームなの?

0570名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 13:39:50.04ID:5YnvDM4Q0
>>569
う〜ん・・君は時間の感覚に障害があるのかな?

0571名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 13:44:18.01ID:izy2aTlW0
>>569
理由はわからないが、一つはっきりと言えることがある。
マツダスタジアムはメジャー志向の球場で、プレーヤーよりも観客のために作られた、そのためにプレーヤーに日が当たり観客が見やすい=プレーヤーの目に日光が差し込んでくる。
たまに太陽が沈んでいないときにプレーする時は、野手がサングラスをしたりアイブラックをしているのでわかりやすいと思う。

0572名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 14:03:37.94ID:KjO/K23n0
今試合してるんですけどね

0573名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 14:16:47.64ID:EExZZMDU0
>>569
きのうもきょうも真っ昼間にやってんだけど

0574名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 14:40:03.38ID:tEO0CDLB0
中村祐ちゃん早くも交代かよ

0575名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 14:41:30.97ID:B3j/IOer0
無理して3つ勝ちに行くとまた歪みが出るのにな

0576名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 15:03:51.61ID:0gLPniIL0
>>570>>573
いつもって言い方は悪かったが、実際他がデイゲームのなか広島だけナイトゲームって多くないか?

>>571
なるほど、たしかにサングラス多いもんな

0577名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 15:13:16.55ID:EExZZMDU0
>>576
露天だから夏場のデイゲームは東京ドームやナゴヤドームより少ないけど、他の屋根なしより多いとは思わないな。
有意に多いのは神宮のスワローズ。春先から土日ナイトゲームになる。

0578名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 17:36:34.78ID:C1Ibb9gD0
>>576
東阪名ビジターから移動日なしで戻ってきてマツダだと
1試合目はナイターになりますなあ

0579名無しさん@恐縮です2019/05/05(日) 19:29:05.36ID:um0w+gtm0
>>576
セリーグで広島は遠隔地って理解できない人なんだろうか?
巨人・ヤクルト・DeNAはご近所だから、移動してすぐデイゲームでもラクチンだろうけど。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています