【音楽】マリリン・マンソン、カントリー歌手とのコラボに「変化のとき」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2019/04/10(水) 23:01:06.34ID:fEqahxPi9
2019.4.10 12:23 BARKS
マリリン・マンソン、カントリー歌手とのコラボに「変化のとき」

先月、「俺のニュー・アルバムを完成させるため、@shooterjenningsのとこへ向かうところ」とのメッセージをSNSに投稿し、
カントリー系のシンガー・ソングライター、シューター・ジェニングスと新作でコラボしていることを明かしたマリリン・マンソンが、ジェニングスのことや新作のサウンドについて語った。

月曜日(4月8日)、SiriusXMの『Trunk Nation LA Invasion: Live From The Rainbow Bar & Grill』に出演したマンソンは、ジェニングスとコラボすることにした理由をこう説明した。
「変化に相応しいときなんじゃないかって感じたんだ。それにシューターと友達になってたし、彼は音楽の天才だ。彼は『ビッグ・リボウスキ』のデュードを思い起こさせる。
俺らの間には、俺が何を考えているかいちいち言わなくていい特異なヴァイブがある。知らなかったんだけど、彼は俺が若いときやってたことのファンで、それに彼の父ウェイロン・ジェニングス(カントリー歌手)の影響もある。
だから、彼は全く違う要素を加えてくれている」

マンソンとジェニングスは、以前、ジェニングスのアルバム『Countach (For Giorgio)』(2016年)に収録されたデヴィッド・ボウイの「Cat People」のカバーでコラボしている。

マンソンはまた、新作のサウンドについてはデヴィッド・ボウイの『Diamond Dogs』(1974年)とキリング・ジョークを「ちょっとミックスしたような感じが基本」と話した。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

Ako Suzuki


https://img.barks.jp/image/review/1000166312/001.jpg

https://www.barks.jp/news/?id=1000166312

0004名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:08:06.47ID:JNo/rDO40
カントリー歌手って政治思想的に真逆じゃないの

0005名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:10:33.68ID:YDGu/E50O
オーバーオール着て麦わら帽子かぶって歌うのか?w

0006名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:12:18.33ID:OwfbLk+r0
丸くなったな

0007名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:17:04.57ID:SkF7uiyc0
昔から音楽性とは性格真逆の穏やかな人

0008名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:18:22.36ID:XHjEW4df0
12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。

0009名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:26:39.52ID:JFd8lH0v0
>>8
コレ

0010名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:27:21.20ID:rfJ99UjV0
ホーリーウッド以降マジで糞しか作ってない

0011名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:28:38.69ID:c6JBcbBs0
それでいいのかマリリンマンソン

0012名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:32:29.23ID:PG2K3ip00
後ろの額縁には、鏡が嵌めてあるのかね。( ´Д`)y━・~~


https://pbs.twimg.com/media/D3wSUYTUEAAaE4t.jpg

http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&;tid=8304704

0013名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:33:56.13ID:OPjcU3he0
>>8
これを見に来た

0014名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:35:19.45ID:B/kPhJky0
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://www.co.fivepals.com/849

0015名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:38:42.56ID:0Bg5YQZc0
KJはこの辺界隈だと教祖的存在なんだな
最初期のゴシックパンクにも寄与してる
https://www.youtube.com/watch?v=V6HWxX8uH94

0016名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:38:54.87ID:uOjMGZvZ0
いつまでもあのノリはきついわなw

0017名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:40:44.64ID:fXgXmbQC0
>>8
英語はほんと糞だわw

0018名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:41:11.52ID:YXlSJcGx0
YOSHIKIとなんかやるのはどうした

0019名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:42:27.19ID:P4v/wxhg0
>>1
昔はすげえカッコよかったのにな落ちぶれたな

0020名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:47:20.01ID:Gs0NI6Tz0
マンソンとカントリーでボウイとキリング・ジョーク????

0021名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:50:58.51ID:o1OsKZCG0
>>8
半角のマソソソ·マソソソじゃないと

0022名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:54:31.45ID:ZMOF1q9Q0
もう50ぐらいか

0023名無しさん@恐縮です2019/04/10(水) 23:59:16.76ID:2HpolQdz0
キャラで得してる

0024名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 00:03:20.49ID:4NAh9s1v0
>>8
やっぱ哲学だなw

0025名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 00:04:33.57ID:o6xo6yTn0
ビュティホピーポー

0026名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 00:17:54.69ID:jBlt6oyr0
好い人というウワサ

0027名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 00:24:33.74ID:lxNwqhgQ0
>>18
3曲ぐらい完成してる(YOSHIKI談)

0028名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 00:29:20.27ID:f6eb5px50
トレントは相変わらずダークな路線なのにブライアン君はカントリーて

0029名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 00:31:47.66ID:wMuGqq7U0
>>1
腕のおっさん良い笑顔だなw

0030名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 00:34:36.63ID:FBY0zply0
長渕剛インチキ10万人ライブ伝説
・15000円のチケットで10万人集まらず、ライブ数日前から無料招待をばら撒く
・お金出してチケット買った人への配慮や払い戻し等、一切無し
・観客10万人(予定)に対してトイレ数800
・オールナイトライブなのにテント等持ち込み禁止
・長渕剛、ヘリコプターで登場 風圧で救護テントを吹き飛ばしいきなり看護師2名退場
・ライブ終了後から全てのシャトルバスを捌ききるのに6時間(予定)
・全く予定通りに捌ききれず、結局観客は12時間以上富士山麓に置き去り
・会場を徒歩で脱出しようとすると警備員に力づくで連れ戻される
・警備員の追手を振り切り脱出に成功した観客を最寄り駅まで運ぶ近隣住民のボランティア登場
・最終的に5万人すら集まらなかったのに、10万人集めたとホラを吹き続けている

0031名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 00:42:21.40ID:mkMUPr8t0
わかりやす

0032名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:12:41.49ID:olKpKj8T0
マンンン・マンンン

0033名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 01:34:25.64ID:FBni024W0
マンンン

0034名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:22:42.53ID:2tltUNkv0
マリリリ・マンンン

0035名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:23:15.89ID:ruzXw7TL0
ボンジョヴィが10年前にやってたことかw

0036名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:27:39.24ID:4L08bsK40
スタンド名が「取り立て人 マリリンマンソン」

0037名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:30:29.37ID:ugOyzE3D0
カントリー演ってる人って保守的なミュージシャンが多いんじゃないの?
マンソンとコラボって大丈夫なのか?

0038名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 02:42:28.71ID:vLqVHGtb0
年取ったら皆丸くなる

0039名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 03:00:05.94ID:tI1yEnVJ0
>>37
テイラー・スイフトもカントリーだしいいんじゃねーか
認めない層は端から切ってるんだろ

0040名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 03:15:31.92ID:KmkqtsHG0
マンソンとハイドは同い年
マンソンとYOSHIKIはなんか雰囲気似てる
https://i.imgur.com/iIsOf4L.jpg

0041名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 03:20:01.30ID:PZWp2tOH0
>>37
マンソンは政治に興味ないらしいよ

0042名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 03:44:13.25ID:G9m2i4aG0
鳥肌実とダブる

0043名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 03:57:47.52ID:Q4Zz0nC/0
ニコラス刑事に似てるよな

0044名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 04:15:12.26ID:YWVOyFVi0
まりりん・・・

0045名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 04:53:54.65ID:Yj+e++q50
カントリリン・広東

0046名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 05:00:17.45ID:mw223Zex0
肥った三輪明宏みたいになったな

0047名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 05:03:45.71ID:XktTzM8z0
田中真紀子とコラボ

0048名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 07:57:57.59ID:G3uHRhld0
イロモノは変化するからな

0049名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 08:04:51.38ID:3XoiDcll0
1986年のマリリン・マンソン

0050名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 12:48:29.62ID:K81n6rmZ0
マリリン・マンソンのマリリン・マンソンがマリリン・マンソンの曲を流し続けるのは
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン・マラソン

0051名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 17:58:55.20ID:7S8EEOK20
電気グルーヴと北島三郎のコラボみたいなもんか

0052名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 18:17:14.34ID:r8J2UM8r0
アメリカのカントリー界は「Old Town Road」という曲のリリースでもっと大きな岐路に立たされてるからマリリンマンソンは注目を浴びれないな

0053名無しさん@恐縮です2019/04/13(土) 20:24:47.97ID:cbyhDzN90
>>40
良い写真

0054名無しさん@恐縮です2019/04/14(日) 11:00:59.92ID:2AObK7un0
マソソソの最高傑作はアンチクライストスーパースター
異論は認めない
時点メカニカルアニマルズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています