【映画】ハリウッド実写版『AKIRA』2019年内に撮影開始か

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ホイミン ★2019/04/03(水) 16:32:32.66ID:5A9KGAAz9
https://theriver.jp/akira-set-waititi-update/

大友克洋の傑作漫画、『AKIRA』(講談社刊)のハリウッド実写映画化企画が進行しているようだ。監督として『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017)のタイカ・ワイティティが就任し、2019年秋までに撮影が開始される可能性が高まっている。

米The Hollywood Reporterほか複数のメディアによると、映画版『AKIRA(邦題未定、原題:AKIRA)』は、カリフォルニア・フィルムコミッションによる「映画&テレビ税額控除プログラム2.0(California Film Commission’s Film & TV Tax Credit Program 2.0)」によって税額控除を受ける18本の長編映画のひとつに選出されたとのこと。米Varietyによれば、控除を受けるには180日以内に撮影を開始しなければならない。

この「映画&テレビ税額控除プログラム2.0」は、カリフォルニア州にて撮影を実施することで、当地に経済効果が生まれることを期待されるプロジェクトが対象となっている。『AKIRA』はスタッフやエキストラへの賃金など、カリフォルニア州にて9,200万ドルの支出を見込まれており、代わりに185万ドルの税額控除を受ける予定。180日以内、すなわち2019年10月初頭までの撮影開始を目指して、これから急ピッチで企画が進行することになりそうだ。

監督に就任したと報じられているワイティティ監督は、2017年9月の時点で本作の契約交渉に入ったと伝えられていた。本人は就任の熱意を示していたが、その後の状況は明らかになっていなかったのである。最新作『Jojo Rabbit(原題)』をはじめ多数のプロジェクトを控える多忙の身だが、滞りなく企画が進行した場合、長編映画の次回作は『AKIRA』になりそうだ。プロデューサーは原作の映画化権を取得していた俳優のレオナルド・ディカプリオが務める。

なお、大友克洋による原作漫画は2019年を舞台とする設定だが、実写映画版『AKIRA』は2060年の東京が舞台とのこと。全編の撮影がカリフォルニアで71日間にわたって実施される予定とあって、現地には近未来の東京を模した巨大セットが建設されることになりそうだ。日本での撮影が実施されるかどうかは不明である。

以前からワイティティ監督は、実写版『AKIRA』について「アニメ映画ではなく原作コミックを実写映画化したい」と述べていたほか、出演者についても「アジア人のティーンエイジャーがいい」として、スター俳優ではなく新人を抜擢する意向を語っていた。おそらく出演者や脚本家など、新たな情報が随時到着することになるだろう。今後の情報を楽しみにしておきたい。

ハリウッド実写版映画『AKIRA(邦題未定、原題:AKIRA)』の撮影・公開時期は未定。製作は米ワーナー・ブラザースが担当する。

0952名無しさん@恐縮です2019/04/04(木) 23:24:07.31ID:V2IgEo540
老人な子供も実写になるの?

0953名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 01:28:01.71ID:hFD+DEAp0
>>952
特殊メイクでマサルの親戚のオッサン感が出せるかどうか

0954名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 06:53:31.10ID:8mN/JoKu0
AKIRETA

0955名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 10:03:19.02ID:MlzndZyq0
IT撮影終わったんだから進撃着手してくれ

0956名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 10:04:25.29ID:goEbb3c90
【Netflix】ハリウッド実写ドラマ『カウボーイビバップ』出演者決定 ─ スパイク役は『スター・トレック』『search』ジョン・チョー
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554415133/

0957名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 10:11:52.56ID:c20McCCA0
>>15
このベスト10作品は、全部全米を席巻する「ポテンシャルはある
『reddit』アニメ板が選ぶカテゴリー別ベストアニメ2017 [736698877]
https://kaikore.blogspot.jp/2018/02/anime-awards-2017.html
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518279846/
アニメ・オブ・ザ・イヤー
(一般部門)
1位:メイドインアビス
2位:宝石の国
3位:僕のヒーローアカデミア
4位:昭和元禄落語心中
5位:3月のライオン
6位:この素晴らしい世界に祝福を!2
7位:小林さんちのメイドラゴン
8位:月がきれい
9位:少女終末旅行
10位:ACCA13区監察課

あとは商売が上手かどうかだけ

0958名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 10:14:21.79ID:c20McCCA0
>>949
自分も大友克洋マンガ版世代だが、その辺の原点は石ノ森章太郎先生だろ
つか結局は手塚治虫先生の模倣だ

0959名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 10:19:50.07ID:c20McCCA0
>>947
「planetarian〜星の人」は、実にハリウッド実写映画化が簡単な、典型的泣きKeyアニメとして推してみたい

「プラネテス」は、ゆきのさつきの声優演技に依存しすぎw

0960名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 10:20:16.00ID:WruZSxi20
まっけんゆうなら恥ずかしくないね
英語もネイティブだし見た目身長体格からしても

0961名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 10:25:56.57ID:Z4/XFNe60
>>958
アキラが28号だったりそこら意図的だわね
「ニューウェーブコミック」の旗手だった大友が
そういう「漫画」を意図的に取り込んで当てにいった漫画

0962名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 10:26:16.52ID:1AQLFm9k0
作らなくて良いのに
アニメ映画版が完成し過ぎてるから必要ない

0963名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 10:26:49.36ID:c20McCCA0
原作マンガ版をフル映画化するなら、2時間×3本=6時間分は欲しい
アニメ版ではミヤコ様が不遇すぎたw

0964名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 10:28:55.49ID:GQh2xjF50
>>958
大友自身アシ達には「手塚を読め」って言ってたようだし

0965名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 10:32:55.91ID:c20McCCA0
>>961
「AKIRA」連載開始が1982年で、手塚先生の「アドルフに告ぐ」1983年だったんだよね
手塚先生、大人げもなくメラメラと大友に対抗意識を燃やしちゃってw

0966名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 10:36:28.06ID:c20McCCA0
>>964
イチローの国民栄誉賞の辞退は、”手塚治虫先生が貰っていない賞”に価値性を見出せなかったんだろうなあ

結局、大友克洋は手塚先生の膝下にちょっぴり届いたくらいだった

0967名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 10:36:29.42ID:GQh2xjF50
>>963
今フル映画化しても
背景、効果、メカ等は絶対CGになるし何も面白くない
さりとて全手描きは不可能オーパーツだし

あの映画はあの時代だからこそ生まれた化け物なんだよ

0968名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 10:41:53.38ID:c20McCCA0
WOWOWシネマで、「AKIRA」と今敏「パプリカ」を連続して放映してたからがっつり録画した
「AKIRA」の方がずっと面白かった

奇しくも、今季のたつき監督「ケムリクサ」は、「AKIRA」からの影響が濃さそうなんだよな
https://pbs.twimg.com/media/D2qx0ZOUYAU41NH.jpg

0969名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 10:43:03.59ID:oe0kNEct0
遅いよ
公開するなら今じゃないと

0970名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 10:58:14.49ID:Z4/XFNe60
>>968
今敏は大友の元アシスタントだったんだな今敏のアニメは
作画アニメだけど予算はしょぼかったのでパプリカは
厳しい題材だったなぁと

0971名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 10:59:55.68ID:c20McCCA0
>>957
北米人気第一位のアニメ作品=「メイドインアビス」が、どれだけ海外アウェイの映画興行で席巻できるか?
今後の日本アニメ文化の命運を握るだろうね
2018年の1位作品はおおよそ全世界で「宇宙より遠い場所」だが、コッチは拡張性が低い
やはり本命は「メイドインアビス」

0972名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 11:14:06.87ID:plbK4D1W0
病気だと信じ込ませられ髪も剃られ、難病で知能の発達も遅れているからと車椅子での生活を強いられた娘が母親を殺害するまでのドキュメンタリーが恐ろしすぎる
http://hawa.gotoitsolutions.com/723955277651.html

0973名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 11:19:37.58ID:p8TTKvhE0
今やってるカレーメシのCM
バイクのシーンはアキラのオマージュだな

0974名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 11:27:34.39ID:15JbaUjB0
>>970
元アシと言っても今敏は大友克洋と仲違いしたのか疎遠だったらしいよ

0975名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 11:28:53.67ID:o+r0agoa0
ほとんどCGだろうから実写版とか言われても違和感しかない

0976名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 11:29:59.53ID:MmLEOvlo0
どうせ、ネオロサンゼルスとかやるんだろ

そして当然主人公は白人

0977名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 11:36:02.07ID:GQh2xjF50
>>974
今敏の漫画いくつか読んだことあるけど
写実的で漫画としては地味だった印象
絵柄はかなり似てたから需要として被ってたのかもね

0978名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 11:46:49.01ID:M7aEdsgK0
>>145
これ違法アップロードじゃないの?

0979名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 13:15:21.43ID:N+rJA3rv0
>>976
むしろそこまでするならAKIRAのタイトルも付けず別な名前でやって映画の最後に「この作品はAKIRAのオマージュ作品です」とか出してくれた方がいい

0980名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 15:07:36.66ID:iNl+CzGt0
何かを褒めるのに何かを貶める必要があるだろうか?否無い。
あちらこちらで時々そうした文章を見かける。
『パプリカ』を好きで、良い作品だと思う人も大勢いる。今敏の作品に影響 を受けたと見受けられる映画もある。
『アキラ』と『パプリカ』を両方愛している人もいる。

何かを褒めるのに何かを貶める必要があるだろうか?否、無い。

0981名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 15:08:07.15ID:9Ju2SpIO0
>>958
お前が何を勘違いしてるの知らないが、キンダーハイム的な所で子供を強制的に覚醒させるといった表現なんて
石ノ森の漫画にはねーぞ
009だったらあれは”悪の組織が誘拐して改造した”っていう話だ、仮面ライダーシリーズも全部これ
勿論手塚にもこんな設定は出てこない(手塚全集持ってるがそんなのを読んだ記憶がない)

しかしAKIRA後にはこの設定が俺の知ってるだけで今すぐにおもいつくのだけでも、モンスター、レールガン、残響のテロル等が
上げられる、これらはAKIRAと全く同じと言っていいほど設定をパクっている
タイトルは忘れたがゲームでもこの設定は多く作られた

それでもお前がもしも超能力とかSFは全ては手塚だなんて馬鹿な事言うなら、全部のSFは全てHGウェルズが元祖だ、
もっとさかのぼれば聖書にもSF的な事が乗ってるから聖書が元だとか馬鹿な議論になるだろうが

手塚や石ノ森のSF世界観と大友が構築した世界観は大きく異なるんだよ
それを後の作家が真似をしだした
エヴァの後エヴァのパクり(無口な少女キャラ、世界系)が山ほど作られたようにな
手塚にも無口な少女キャラが出てきてるが(例えば奇子少女時代)今の無口少女キャラを手塚の模倣だなんて言わねーだろうが

0982名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 15:32:17.16ID:sPRkno3Q0
>>981
刻々と変化しているから、何処で切る書きそれぞれ。
思い込むとそこで変わったように感じてしまう。
二次の七色は境界なしに変わっていくけど。
この辺で変わっていると思って見ちゃうとそう見えてしまう。
石ノ森も大友もそんな感じ

0983名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 16:01:37.27ID:sPRkno3Q0
>>981
手塚オマージュの世界系エロゲーとかあるぞ。
というか、火の鳥なんて終末があったり、ごく狭い地域で少人数の閉鎖的な話があったり。
ロボットとか異性生命体とかの美少女が片言で話してたりするので。
模倣とは言わんがエヴァが創めたということもないだろう。
メトロポリスから手塚はそういうの書いてるし、
その手塚も映画なんかからインスパイアされてる。
庵野は自分が子供時代から見てきた作品をコラージュして作品作るしな。

0984名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 16:08:16.89ID:9Ju2SpIO0
>>983
お前は世界系ってものを解っていない
手塚の火の鳥なんて角川豪華版も持ってるんだし全部知ってるわ
未来編の事や望郷編の事を言ってるんだろうが、あれを世界系だなんて言ってる奴なんて
聞いた事もない

だからそうやって全部を拡大解釈していけばSFは全部聖書だ、いやギリシャ神話だって馬鹿な論議になるだろって事を言ってる

0985名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 17:49:51.24ID:sPRkno3Q0
>>984
お前が
未来編の事や望郷編の事を言ってるんだろうがと思い当たるだけの接点はあるって事だ。
自分で。あれも世界系だなと言ってるのと同じだぞ。
そして、お前の基準が
「そんなこと言っている奴聞いた事があるかないか」なら
今俺が言ったぞ。

というか、俺は元発言の人間じゃないが
元々の発言を狭義にしてからかみついたのはオマエだぞ。

「石ノ森からの流れがあるな」と言うだけの話を
「細かい設定が違うから違う」とかみついただけだろう。

だから、どこで線を引いてながめるかはそれぞれだと言っている。

まあ、大友もいろいろ先人から吸い上げているわけだから
大友から流れが変わったと言うのも勝手だが
それ以前から流れはあったと言うのも否定はできんだろ。

神話の物語からあったと言ってもべつにバカな議論じゃない。

どのレベルで話すかが問題で。
お前は俺のステージと違う所で話していると言いがかりをつけているだけだよ

0986名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 18:45:09.61ID:2HMu3MBo0
>>980
自分も両方とも好きだよ

0987名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 19:26:00.10ID:4v7kSCb50
目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法。
http://kded.petetheswede.com/5470299468.html

0988名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 20:05:11.33ID:4QAH6O0m0
大友も鳥山もメビウスのパクリからスタートでしょ

0989名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 20:29:12.69ID:9DIc02R10
はよつくれやー

0990名無しさん@恐縮です2019/04/05(金) 22:41:20.00ID:KZNoVHrn0
>>23
絵もクソな時代にそれ言う?

0991名無しさん@恐縮です2019/04/06(土) 06:46:27.00ID:ly6ylnlG0
>>988
西洋からのパクリは神の啓示と同じだからセーフってことにして

0992名無しさん@恐縮です2019/04/06(土) 07:03:17.19ID:3mT0WfsZ0
海外でのAKIRA攻殻カウボーイビバップの人気はガチ

0993名無しさん@恐縮です2019/04/06(土) 07:32:18.37ID:g0kez4wV0
>>11
宝田明

0994名無しさん@恐縮です2019/04/06(土) 16:24:37.23ID:PQ8xxlyV0
根尾(ネオ)って苗字の人がいるのを知った時は驚いた

マトリックスの主人公もネオだったな

0995名無しさん@恐縮です2019/04/06(土) 19:58:10.93ID:0zYsVLs80
【速報】タダで500円を貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D3de4GsU4AUpzdP.jpg     
   
@スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)   
A会員登録(銀行の口座が必要です)  
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する 
C応援コードを登録する [AcjLfK]    
 
これで五百円を貰えます 
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい     

0996名無しさん@恐縮です2019/04/06(土) 20:01:41.06ID:ePK6HHmm0
>>995
ばらまきが凄い
既に使いまくってるけど500円なんとか

0997名無しさん@恐縮です2019/04/06(土) 23:06:30.20ID:j7WUYbug0
記念カキコ

0998名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 08:20:01.15ID:4MLLEBkS0
ディスってんのか?

0999名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 08:24:02.64ID:77KVM6Ae0
>>1
名作らしいから
読んでみたが
ストーリーがイマイチ
膨らませるだけ膨らませて
一気に萎む
絵はスゴいけど

1000名無しさん@恐縮です2019/04/07(日) 08:55:51.30ID:DABGE4L80
手間暇かけた画集みたいなもん

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 16時間 23分 19秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。