【サッカー】<森保ジャパン課題の得点力アップへ「3バック」試せ>

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2019/03/24(日) 12:51:43.49ID:QcQ2sJaA9
<Nikkan eye 担当記者がサッカーを掘り下げる>

森保ジャパンに3バックのススメ−。サッカー日本代表が22日の国際親善試合キリンチャレンジ杯(日産ス)でコロンビアに0−1と敗れ、森保一監督(50)就任後13試合目で初の無得点となった。担当記者が独自の視点で分析する「NIKKAN EYE」では、課題の得点力アップのため森保監督の代名詞といえる「3バック」導入を提案する。26日に国際親善試合、ボリビア戦(ノエスタ)が行われる。

   ◇   ◇   ◇

オプションとして「3バック」を推したい理由は3つある。

<1>新システムで「大迫頼み」からの脱却

森保監督は、広島の監督時代に3バックでJリーグ3度制覇した。最前線は1トップで、裏への抜けだしを武器にする佐藤寿人や浅野拓磨という、大迫とは違うタイプのFWだった。ポストプレーヤーが不在でも戦える選択肢を示すことが重要だ。

ウイングバックを使った「3−4−2−1」で、攻撃陣をよりゴールの近くに配する。攻撃の核であるMF中島は左サイドからシャドーに。所属するアルドハイルでも同じ起用法で慣れている。よりゴールに近い位置でプレーでき、シュートチャンスも増える。隣にはアイデア豊富で時間もつくれるMF香川。中島だけでなく右から攻め上がるMF堂安、1トップの南野は下がって0トップのような形になってもいい。香川と「三銃士」(南野、堂安、中島)が絡んで起こす化学反応にも期待できる。

<2>歴史を覆す守備陣の進化

日本代表は過去に3バックで失敗していた。14年W杯ブラジル大会を率いたザッケローニ監督も、18年W杯ロシア大会を率いた西野朗監督も、戦術のオプションとして取り入れようとした。だが、1対1のデュエル(球際の戦い)で抑え込む「個の守備力」への不安が残り、断念されてきた。現在ではDF冨安、昌子とも海外で3バックでプレーしている。今回は招集されていないが、DF吉田もしかりだ。親善試合は2人がどれだけ戦えるかを見定めるいい機会だ。

<3>東京五輪世代への波及効果

20年東京五輪で中核を担うU−22(22歳以下)日本代表は現在、20年U−23アジア選手権予選(ミャンマー)に出場している。コロンビア戦と同日に行われたプレ五輪イヤーの1発目となる試合で、採用されたのは3バックだった。森保監督が兼任となることで、一貫した強化が期待されている。だが、五輪本番まで残り500日を切った中、森保監督はほとんど五輪世代を現場で指揮できていない。最優先はあくまでA代表であることは間違いないが、同じ戦術がオプションに加わることで五輪世代から抜てきもしやすくなる。反対に五輪代表にオーバーエージを採用する際もフィットにかかる時間は減るだろう。A代表で3バックを試すことが、世代間の連係をよりスムーズに行うきっかけにもつながる。

A代表は6月に南米選手権(ブラジル)を控える。前哨戦となる今回の国際親善試合は、新たな選択肢を試す格好の機会だ。26日のボリビア戦がベストタイミングだろう。森保監督は常々「融合」という言葉を口にし、さまざまな選手を積極的に起用してきた。今度は3バックという指揮官の哲学とチームの融合を見たい。【岡崎悠利】

3/24(日) 10:00配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-03231000-nksports-socc

0074名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 14:58:37.29ID:KZukiXZv0
>>35
そう、変わらない

0075名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 14:58:43.91ID:/pXp3ZzA0
未だに宮市の名前を出す馬鹿がいんのかよ

0076名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 15:24:29.02ID:VqJdAt8e0
なんでセンターバック1枚増やして得点力アップになるんだよ

0077名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 15:29:49.98ID:fkLPCOVg0
>>3
ジーコの頃はみんな3バックだったからな

0078名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 15:30:33.76ID:fkLPCOVg0
>>17
今は4バックでも中盤が1枚降りる事が多いからそこはあんまり変わらないかな

0079名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 15:34:51.00ID:fkLPCOVg0
流石にザックの特殊3バックを例に挙げるのはおかしいだろ
誰が書いたんだよこの記事w

0080名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 15:40:57.29ID:2QTadWXz0
>>1
日刊はスペイン逆オファーの頃から香川推しが酷いな
代表でリハビリするような香川ありきで3バック云々語られても説得力無し

0081名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 15:41:30.94ID:Lnb+kmaf0
実質5バックになるんだから別にイラネ

0082名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 15:55:02.68ID:fkLPCOVg0
>>63
ザックのは特殊システムだから同じ扱いにするのはおかしい

0083名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 15:58:27.34ID:EryXeQVB0
>>70
右の乾は、左にいた  こいつは、監督命令や戦術は一切無視のサッカー小僧

0084名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 16:01:23.01ID:MWxBQtKdO
ワールドカップを制した3バック

2002ブラジル
ロベカル‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐カフー
   ロキ‐エジミウソン‐ルシオ


1990西ドイツ
ブレーメ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ヘルベルト
  コーラー‐アウゲンターラー‐ギド

0085名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 16:02:09.76ID:MWxBQtKdO
>>84
ヘルベルトはベルトルトだった

0086名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 16:13:45.23ID:JwsVuGzX0
室屋辺りは世界レベルだと守備面では厳しいだろうけど
攻撃面では通用する所はある気がするからWBとしてならありな気はする。
他にも日本人SBは攻撃重視型が多いからそういう選手を使いたいのならありかな

0087名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 16:23:07.47ID:fPICh5Fy0
>>51
松田に右サイドの疾風って揶揄われてたなw
本人失笑しながらあるかもよって言ってたのが印象的
小野は左でもWBというよりIHみたいな感じだったから、意外と機能してたもんね

0088名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 16:24:06.34ID:UIKJalZZ0
森保広島は3バック表記だけど守備時541、攻撃時415みたいなイメージだな
代表でやるなら多分森崎和幸役が1番見つけにくいかも

0089名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 16:38:28.66ID:aE4MEV2P0
>>88
そこはやはりミシャシステムを継承してたんだね

0090名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 16:39:15.72ID:0ODfFMem0
3バックにしたら守備崩壊するぞ?

0091名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 16:44:26.70ID:0ODfFMem0
>>9
3列目と4列目の人数の合計の差
どちらも2ボラと想定した場合
3バックだとボランチと合わせて5人、4バックだとボランチと合わせて6人
3バックの方が1列目2列目に人数が1人多く掛けれる

0092名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 16:48:17.05ID:2l4yL4j10
守備は良いんだから弄るべきではない
今レギュラー扱いになってる攻撃陣の個人能力の問題

コロンビア戦は南野がベンチに下がってから攻撃がスムーズだった
しばらく南野と堂安を招集しないでチーム作りをした方がレベルアップの近道だと思う

0093名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 16:48:42.21ID:0ODfFMem0
>>17
ディフェンスは相手の人数+1がセオリーなんだけど
ゾーンで守る場合は例外
4バックならサイドでクロスを上げられないように潰し易いが
3バックだとサイドからクロスを上げられ易くなるから、中に人数掛けて固めるのが無難

0094名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 16:50:09.18ID:0ODfFMem0
>>35
中盤のボランチの数

0095名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 16:51:26.04ID:L9eVvDIY0
10年前は3バックは悪、とされてたのに
状況が変わったの?

0096名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 16:53:51.20ID:0ODfFMem0
>>95
10年前は堅守速攻は悪とされてたもの

世界の後追いしてるだけ

0097名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 16:54:05.76ID:LaUEamsI0
バイタルで早いワンタッチプレー出来ないと中盤前線に人増やしても意味ナス

0098名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 16:54:24.77ID:2l4yL4j10
>>95
特に変わってないが、アディダス枠の南野をレギュラーにして勝つにはどうすれば良いか考えた結果、アホな回答が出て来ただけ

0099名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 17:02:25.79ID:+Y4qA41K0
>>95
一昔前は欧州じゃ弱小クラブくらいしか採用してなかったのが
今は各国のビッグクラブが普通に採用してるから

0100名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 17:05:10.35ID:0ODfFMem0
   南野
乾・中島香川堂安
  山口柴崎
 昌子吉田冨安

守備崩壊じゃね?

0101名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 17:08:32.37ID:fPICh5Fy0
ザック時代に全盛期の長友や内田がWBでも、343はまともに機能しなかったからな
ビエルサやサンパオリみたいに攻撃的な343でもキツいだろうね
広島みたいな361ならそこそこ機能するかもしれんが、退屈なカウンターサッカーになるのが目に見えてるしね

0102名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 17:14:58.25ID:XFTf5DCv0
>>95
もう少し前だと思うが昔の3バックと今の3バックは違う
というかフォーメーションはじゃんけんみたいな所があってそれ言われてた頃は旧来の3バックが不利になりつつあったんだよ

0103名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 17:15:59.35ID:XFTf5DCv0
>>101
ザックのは特殊3バックでな
ちょっと話が違ってくる

0104名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 17:22:18.75ID:wyrbvqbt0
>>95
4バックの2CBに対するプレッシングのテンプレ化が進んでから見直されはじめた
セントラルMF1枚DFラインに落とすには時間も必要なので、相手が2枚でプレッシング開始するなら最初からDF3枚+中盤1アンカーで運んで2IHというカタチが増えてきた(3-1-4-2)
3-4-2-1だと5枚で運べるからビルドアップはもっと安定する
ただ後ろに枚数かけすぎるってことは前線が数的不利になることと等価交換だから3バックやるならWB、シャドーが攻撃力ないとクソみたいな攻めしかできない

0105名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 17:42:32.04ID:KnhLJGix0
.CSテレ朝チャンネル1

AFC U-23選手権予選2019
グループリーグ 日本×東ティモール

3月24日 17:25〜19:35

東京五輪の出場権がかかるAFC U-23選手権。その予選に堂安律、久保建英らの台頭で、最強と謳われる若き日本代表が挑む。

0106名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 17:52:45.08ID:EryXeQVB0
大迫の次を育てる必要があるのに、武蔵と香川を交代  理解に苦しむ

0107名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 17:59:47.26ID:5URrruUh0
長谷部はアンカーで起用したらワールドクラスの実力者
長谷部がいるうちに4231から脱却すべきだったんだよな
高速ドリブラーが大活躍する現代、ボランチのサイドにスペース空ける4231は欠陥システム
日本はサウジ、カタールといった縦に速いドリブラーがいるチームにいつも苦戦してる

本田・香川を中心にチーム作りしてたのが弊害すぎた
正に日本サッカーの失われた10年
香川よりサイドアタッカーの乾の方が今成功してるのも当然の結果

0108名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 18:15:07.68ID:EryXeQVB0
>>107
香川は運動量があるだけまし。堂安はスピードもスタミナも献身性もない

0109名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 18:25:35.50ID:B27adppU0
昌子があのざまではしあいに出すのもあかんレベル
トゥールーズよく我慢してるわ

0110名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 18:30:52.57ID:nAEKpXoE0
昌子は4バックのCBの片割れが務まるほどの能力がない
吉田も4年後には厳しい
冨安のパートナーとなるCBが出てきて欲しい

0111名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 19:07:24.43ID:9SOSCRbb0
>>109
一強リーグの中下位チームなんて優勝ありえない、EL、CL狙えないし
降格しなきゃいいくらいだから割り切ってんだろな

0112名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 19:26:21.77ID:346SE9oR0
五輪代表見てるとむしろ後ろが重くなって前の人数減るから
3バックの方が攻撃的って感じでもないんだよな
WBに原口と伊東とかそれくらいやるんなら違うかもしれんけど

0113名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 19:34:10.03ID:dFHmd4vn0
得点力アップのためには高い位置でのターンオーバーの機会を増やせばいいんでしょ
スリーバック()とかもハマればよさそうだけど、ハマらなかったらどうせじり貧でしょ?

0114名無しさん@恐縮です2019/03/24(日) 22:51:29.57ID:hROIiRut0
>>106
ワントップ南野鎌田だぜ
鎌田に練習でやってないってバラされるし森保はふざけてるよまじで

0115名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 00:19:54.33ID:3et8oCAY0
>>76
それは案外単純な話で前線がどういうメンツか次第だな
長谷部のフランクフルトも3バックの方が得点力うpするし
今の日本代表も恐らく3バックで前にスペース作ってやった方が機能する

0116名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 08:22:52.61ID:00Zubomn0
3バックだとどんな感じになるのかは見てみたいな

0117名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 10:27:41.28ID:99vqZqBB0
酒井と長友以外のSBがショボすぎるから
この2人が居ない時は試してもいい

0118名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 14:11:21.61ID:X7k1/weY0
3バックにするとNMDを全員いっぺんに使えなくなるから
得点力アップになるのかどうかは分からんが
攻守のバランスはよくなるんじゃないかと思ってる

0119名無しさん@恐縮です2019/03/25(月) 14:20:18.83ID:OBPYIbys0
NMDって本田や香川や岡崎みたいに欧州トップリーグの経験も無いから
そこまで神格化する必要無いと思う
乾、鎌田、原口とか他に選手が居るし

0120名無しさん@恐縮です2019/03/26(火) 18:34:18.17ID:lox43rlc0
ロシアW杯でも長谷部が最終ラインまで下がって両SBがかなり高い位置取りになることが多かったし、
3バックとか4バックとか、言葉の綾的な話じゃね?

0121名無しさん@恐縮です2019/03/26(火) 18:56:59.60ID:cUo+QzNt0
欧州の攻撃的な3バックのチーム見てると、WBな高い万能性と豊富な運動量が求められるのはもちろん
3バックに最低一人足下上手くて展開力のある選手は必須なんだよなぁ

0122名無しさん@恐縮です2019/03/26(火) 21:38:57.06ID:X7tlN1uD0
>>120
中盤に居るボランチの数を考えないと

0123名無しさん@恐縮です2019/03/26(火) 21:41:51.66ID:j7jG8LSB0
>>122
トップ下が降りてくりゃ同じでは

0124名無しさん@恐縮です2019/03/26(火) 22:03:21.68ID:Dm2F/ZTG0
>>123
攻撃するのにトップ下がボランチの位置まで降りてくるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています