【ドラマ】武田黄門第2弾 5月スタート、九州復興の旅へ 熊本城、原鶴温泉など巡る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2019/02/23(土) 05:03:26.93ID:4Q2k8+Mm9
2/23(土) 5:00 スポニチアネックス
武田黄門第2弾 5月スタート、九州復興の旅へ 熊本城、原鶴温泉など巡る

 “武田黄門様”が1年半ぶりに帰ってくる。俳優の武田鉄矢(69)が水戸光圀を演じ、BS―TBSで2017年に放送された「水戸黄門」の第2弾が同局で放送されることが決まった。5月19日から毎週日曜午後6時に放送される。

 黄門様ご一行が旅の途中で悪人を懲らしめていく、おなじみ勧善懲悪の物語。前作の放送終了後、同局には復活を望む手紙やメールが多数届いた。
待望の新作に武田は「いよいよ本当の水戸黄門が始まった気がします。第2弾もぜひお楽しみいただけると思います」と自信を見せた。

 前作は復興がテーマで、東日本大震災で甚大な被害を受けた東北の太平洋沿岸部が舞台となった。今作も復興を後押しし、16年の熊本地震、17年の九州北部豪雨と災害が続いた九州を旅する様子が描かれる。

 水戸光圀のもとに福岡藩から農学者が40年かけて書いた「農業全書」が世に出るとの手紙が届き実物を見るため九州へ向かうというストーリー。作中で震災前の熊本城が映し出されたり、豪雨の影響を受けた福岡・原鶴温泉に立ち寄ったりする。

 福岡県出身の武田は「海援隊のコンサートツアーでも水戸黄門の話をするのですが、会場から拍手をいただくなど、反響を感じております。今回の舞台は自分の郷里の九州ということで、劇中でも地名を聞くとその風景が浮かびます」と、地元を巡る物語に気合は十分だ。

 ≪実憂姫が加入、麻里子くノ一は“改心”≫第2弾では黄門様ご一行に吉本実憂(22)演じる吉姫と、篠田麻里子(32)演じるくノ一・詩乃が加わる。
吉本は「小さい頃に紋所を出すときのセリフを完璧に覚えた」という水戸黄門ファンで「出演できて素直にうれしいです」と喜んでいる。
篠田は前作では黄門様の命を狙う敵として登場したが、今作では改心。2人とも福岡県出身で、地元を旅する物語を楽しみにしている。


「水戸黄門」に出演する(前列左から)財木琢磨、武田鉄矢、荒井敦史、(後列左から)吉本実憂、津田寛治、篠田麻里子
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190223-00000002-spnannex-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-00000002-spnannex-ent

0056名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 09:39:21.34ID:ZLPgk+kA0
○○年後、キムタクが黄門様に(・ω・`)

0057名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 09:44:54.44ID:ihf5DuFM0
>>47
北海道は松前には何度か旅している

0058名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 09:46:39.03ID:xrljqMUP0
>>1
えっ好評だったの?

0059名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 09:47:02.65ID:ju78eZuF0
黄門がセクハラで打首

0060名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 09:47:49.95ID:7ihRrsYK0
意外と面白かったんだよな
作りもしっかりしてて

0061名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 09:57:47.25ID:lYR2p64D0
すげー強そうな黄門さまだった
ヌンチャクくらい持ってそうだった

0062名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 10:02:19.02ID:fjfKjyxN0
それよりガチの水戸光圀を描いた大河ドラマが見たいわ

0063名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 10:04:11.07ID:MW2ryrrm0
黄門はたいてい東北か九州にいくイメージだな

0064名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 10:06:30.46ID:ZLPgk+kA0
>>61
ハンガー

0065名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 10:08:16.57ID:OBPTlXmm0
武田鉄矢って凄い実績の割になんか軽いんだよな

0066名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 10:09:02.58ID:6yS26om/0
「助さん!核さん!やぁーっておしまいッ!!」

0067名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 10:09:47.09ID:E7dcKREd0
弥七が頼りない

0068名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 10:10:30.97ID:C1wKWal+0
ネトウヨ武田鉄矢は水戸光圀に適任だわな

0069名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 10:13:19.12ID:80gkDZxN0
意外と面白かったです

0070名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 10:19:39.17ID:G53ZXqVj0
地震でボロボロの熊本城でロケするの?
どんな話になるんだか・・・

0071名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 10:50:02.03ID:kUhGtAwB0
うっかり八兵衛に

直江喜一

切望!

0072名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 10:50:07.84ID:huwWr1800
博多座の舞台公演とタイアップなのか?
ちなみにそっちの共演はコロッケだから定番の偽黄門話

0073名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 10:52:06.44ID:xy1YXKvW0
武田はクズなのに一々説教くさいんだよ
金八は当たり役だったのは解るが面倒臭いジジイにしか見えない

0074名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 11:27:22.89ID:YEqMBqbB0
クオリティーがやたらと低くグズ行動しかしない偽黄門様に三又を使うまでは見えた

0075名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 11:28:35.59ID:R6mNes0/0
>>62
光國は大日本史の編集で莫大な金使ったせいで水戸藩は年貢増税したりして地元ではバカ殿様だったらしいよ

0076名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 11:45:33.44ID:CRLUxh2k0
地上波では無理なのかwww

0077名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 11:49:39.84ID:kaj2j4MOO
>>67
助格の幼稚な喧嘩に巻き込まれた挙げ句に「お前も何やってたんだよ!」て叱れたり
肛門に「今夜は屋根裏で寝なさい」て言われて「勘弁してくださいよ〜トホホ」とか
八べえの役割も兼ねてたなw

0078名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 11:54:50.33ID:4jL7SlZn0
前回の鈴木梨央ポジのお姫様は出るのか

0079名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 12:13:31.59ID:g7o9zuya0
脇のキャストが安っぽく見えるな。

0080名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 12:15:31.70ID:aS3N14gZ0
地上波でやらないかと思ったが
この前地上波でいわゆる水戸黄門再放送枠にて
武田版水戸黄門がやってたから
その内地上波でもやるだろうと思っている

0081名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 12:20:12.41ID:C9C79NU30
>>33
お銀て言うよりおしんてイメージ
この後、弥七といい仲に成りそう

0082名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 12:24:51.96ID:2WMi5F3B0
今までのシリーズなら武士は武士らしく最後まであるべし、姫や若君は自分を殺し民百姓の為にその座につくべし
が当然のオチだった
金八黄門も当然その意識で選択をさせるがそれが悲劇を産む
やがて最終回でそれが間違えだったと劇中で提示され金八も謝罪する
この流れ凄く良かったわ

0083名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 12:34:04.77ID:O27yrneY0
>>75
らしいよ
大体こんなこと書くのは土浦

0084名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 12:48:46.94ID:Zy+tIwka0
最初は武田鉄矢?って思ったけど、見てみたら案外悪くなかった
助さん格さんが区別つかないって欠点はあったけど で、番組限定の赤いきつねと緑のたぬきCMと最後の津田寛の街紹介はもちろんやるよね?

0085名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 13:43:06.54ID:SiSk+Yv90
日曜午後6時だとBSプレミアムのいだてんと被るじゃん
なんでドラマでつぶし合うんだ

0086名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 13:58:31.64ID:f9a7eSet0
>>54
どん兵衛のうどん麺はクソ不味くなったからな
これに関しては赤いきつねの圧勝

0087名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 15:52:59.46ID:MgDPVFR/0
>>23
実直感無さすぎるだろw

0088名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 17:47:27.74ID:aqfypMVF0
>>43
地元愛が無くて知らないんだな だからダメなんだよ

0089名無しさん@恐縮です2019/02/23(土) 21:41:03.63ID:G11P46od0
長崎でオランダキックボクサー軍団や清国カンフー軍団と戦うスペシャル回が見たいです

0090名無しさん@恐縮です2019/02/24(日) 08:53:56.19ID:S1rO+SE80
https://www.bs-asahi.co.jp/yoshimune/
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/yajikita/

BSでは新作時代劇が作られている
地上波から移行した感じか

0091名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 05:19:22.03ID:LhFULYQo0
ナショナル劇場復活希望

0092名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 06:49:18.03ID:JITvD5x80
第三弾は広島〜真備か。

0093名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 06:52:54.35ID:Za3tw9Sl0
武田黄門は東野黄門の原点回帰でいい感じ
映像も劣化していないし演者もバランスがイイよね
ただ特撮ヒーロー的な助さん格さん無双なのが少し残念でこれから期待

0094名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 06:54:39.88ID:yR/7lTEd0
肛門さまと助平さんと陰核さん

0095名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 07:07:54.46ID:ZL42jnM50
>>93
ごり押し役者が酷かったね
由美とか内藤
大阪人が寄ってくると腐る

0096名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 07:24:12.06ID:6lFORFTw0
金八やってよ

0097名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 07:43:57.46ID:qUZNZiwd0
>>76
武田版の1期の再放送は、地方の地上波でやってるぞ
これも来年になれば、地上波でやるよ

0098名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 11:08:17.49ID:g0yGSd8Z0
>>91
武田の水戸黄門と東山の大岡越前。
ナショナル劇場の2大看板ドラマが、BSで復活するとは思わなかった
あとは「江戸を斬る」の復活だけ

0099名無しさん@恐縮です2019/02/25(月) 11:19:30.48ID:h/xuGqfI0
>>23
朝ドラで昔、大部屋俳優から時代劇スターへのし上がる役やってたけどすごく良かったよ。
佐々木蔵之介と堺雅人が揃って世に出た作品。

0100名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 10:37:48.44ID:TkYIVbT30
うっかり八兵衛は出ないのか

0101名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:06:26.08ID:QwYMmmDY0
熊本行くんか
じゃあ金八OGから福田沙紀さん出演だな

0102名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:07:54.40ID:T09J0mbG0
BS-TBS
武田鉄矢『水戸黄門』シリーズ第2弾が5月19日(日)〜放送決定!
https://www.bs-tbs.co.jp/information/post_103.html

0103名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:37:08.85ID:VUX7XwZn0
5月だからそろそろ撮影始まっているのかな?
科捜研の女とスケジュールが同じなのか役者が重なるよね

0104名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 11:47:45.95ID:TkYIVbT30
>>103
去年撮影済み

0105名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:11:28.29ID:VUX7XwZn0
>>104
そうなの
サンクス!

0106名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 16:31:43.36ID:UEvPDnb/0
>>103
科捜研の女と被ってる役者って誰?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています