【高校野球】<新潟県高野連>投手の球数制限導入!投球過多による酷使が問題視

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2018/12/22(土) 20:00:12.81ID:CAP_USER9
新潟県高野連が来年の春季新潟大会で投手の球数制限を導入することが22日、分かった。
故障予防や選手の出場機会増などが目的で、投球数が100球に達した投手はそれ以降の回では投球できない。各都道府県高野連が管轄する公式戦で初めての取り組み。

高校野球界では投球過多による酷使が問題視されてきた。日本高野連は選手の負担軽減などを目的として、延長十三回開始のタイブレークを今春の選抜大会から実施。
新潟県高野連による球数制限導入は、さらに踏み込んだ対策となる。新潟県高野連の理事会と評議員会で既に承認され、今後は決定事項として日本高野連に伝える。

12/22(土) 16:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00000071-kyodonews-base

子供たちの野球人口の減少を防ぐため、新潟野球サミットが開かれ、指導者や保護者らが参加しました。

北海道日本ハムの監督の栗山英樹さんと長島三奈さんが、

「野球を楽しいと感じてほしい」「勝利至上主義を排し野球少年がケガなどで途中で辞めるのを防ぎたい」などと話は進みました。

また県高野連からは、来年春の県大会で球数制限を設けることが発表されました。

12/22(土) 19:09配信 動画あり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00010002-niigatatvv-l15

0638名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 02:16:18.37ID:FmAAqxYU0
地方大会は複数球場で開催してるけど、特に序盤1、2回戦は意識しなくても登板間隔は開くだろ
問題は準々決勝以降で勝ち残りの数チームが連日試合をこなすようになる
投球制限が本格化して一番影響を受けるのは9人揃えるのが精一杯のチームより中堅どころで有力な一枚看板のエースを確保できたチーム
甲子園でも基本的には同じ
現実には弱小高校は9回まで戦えない場合が多い
頭数揃えるのが精一杯の高校とか公立の高校が不利になるっていうなら夏の予選終わりに負けたところからそういうチームだけ集めて別の大会やった方がいいと思う
ラグビーの7人制のように部員15人未満の高校で6回制とか

0639名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 02:21:25.44ID:xY6koBvW0
>>622
人数もまともに揃えられない学校が
そこまで勝ち進むなんてありえないよ
ピッチャー経験者がいなくなって、他所の部から借りてきた部員に
デッドボール上等で投げさせるとかはできないように
ギブアップ制を導入したらいい

0640名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 02:22:59.15ID:26Ux0aa/0
こういうローカルルールはよくないだろ
やるなら全国で同じようにやらないと

0641名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 02:41:19.54ID:kvvsNWhg0
良い投手が一人しか居ないチームは厳しいね

0642名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 04:46:20.84ID:OfNPaIWrO
>>633
3日というのは高野連が見積もった余裕ではない。

過去にどうであれ、今後
不運が重なるかもしれないから、それに備えなければならない。

結果的に順延無しで終わったとしても
それに越した事は無い。

3日延ばして大丈夫と考えていると、余力を考えないでいると
不運が重なったら6日延びるんだよ。

0643名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 04:48:35.80ID:OfNPaIWrO
>>639
どうせ負けるなら当ててから負けても同じ事。
なんで大人しくギブアップしなきゃならんのだ?
性善説で考えるな。

0644名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 06:06:13.36ID:aH/d7w3/0
全国で統一すれば良いんだが。

0645名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 08:03:59.90ID:9hegM8HT0
しかし新潟のスポーツ界は新しい物好きだな。

サッカーで地域密着に先鞭をつけ、バスケのプロ化で口火を切り、で野球でコレか。

0646名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 08:07:33.04ID:9hegM8HT0
>>640
バスケ界で新潟が先走ったせいで全国的な大改革を引き起こした先例があるから
野球界も先走ってみようって事になったのでは?w

バスケの場合

新潟がバスケ協会を脱退してプロ化→トップリーグ分裂→国際バスケ連盟が怒る
→日本代表国際試合出場停止→バスケ協会総辞職→川淵率いるサッカー界の占領統治開始
→完全プロのBリーグ発足

って流れになった。まぁこの間10年荒れに荒れたがな

0647名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 08:38:37.03ID:EGq8lW1J0
なんでサッカーのヘディング回数が規制されないのか謎
あっちこそ広範囲かつ重大だろ
アメリカはとっくに規制してるってのにw

0648名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 09:51:44.14ID:yMbfSKbj0
>>647
アメリカがぁーw
アホやこいつ

0649名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 10:08:13.52ID:tK+lw9cl0
>>642
6日伸びるって夏の4日順延だって1975年以来ないのに・・・

まあ、どっちにしろもう現状維持だけはあり得ん。今回ある意味、新潟がネットを中心とするクレーム圧力に屈したように、
球数100球制限を甲子園絡みの試合でも導入してくるかもしれない。
 そうなった場合、高校で野球をやめる9割以上の生徒に全く配慮がないルールになるから、
自分はそこまでするくらいなら、必須ではない全国大会なんかもうやめれば?と主張するけどな。

まあ、ブラック部活動反対勢力は全国大会の廃止を!って主張してるから、それでもいいのかもしれないけど。

0650名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 10:09:30.17ID:tK+lw9cl0
後、続きはもうこっちでやってるのかな?

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1545589882/l50

0651名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 10:15:27.29ID:tDL6XbU60
>>645
ボクシングもそうやろ。協会のやつ

0652名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 10:19:34.24ID:uAncH5Z30
>>651
革新的と言うよりは反骨精神旺盛と言うべきかね

0653名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 11:38:59.36ID:ifNb1jxd0
それよりファーストを蹴飛ばしても問題ないってルールを改善すべきだろ
乱闘になるアメリカですら汚いプレーをするって有名になってる奴がいるのに高校野球じゃ完全にやったもの勝ちだろ

0654名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 12:16:29.86ID:FmAAqxYU0
>>649
今年の天災レベルの豪雨災害等想定を大きく超えるような状況ならそれ相応の特別な対応をすればいいだけだからある程度の猶予があれば日程について過度な予備日を設ける必要はないね
ただ高校で辞めるから、というのは球児の故障のリスクを無視していい言い訳にはならない

0655名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 13:05:15.75ID:13HcPYYX0
高野連が裏で動いていて一番弱い新潟で様子を見ようという魂胆かも

0656名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 13:22:27.31ID:EDN7AAO90
これは新潟の勇み足だね
現場からすればありがた迷惑だろ

0657名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 13:27:05.54ID:TUao0Axt0
野球をやる子たちが全員マウンド捌きを覚えれば、ストライクが入らないって事態は避けれるかもって思うんだが。

0658名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 13:30:23.81ID:BZEqL2mr0
じゃあ、7回制でもいいよね。プロが9回なんだから高校生は7回でもいいし。それ以前にあんな酷暑での大会は廃止、Gwくらいに16高校くらいの体外でテレビ中継もなし、そもそもこれまで甲子園は注目度が高過ぎた。

0659名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 13:32:37.26ID:uAncH5Z30
>>656
まー、新潟スポーツ界は何時も勇み足だからなぁ

0660名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 13:39:53.22ID:ID+CHgVm0
国がだらしないから地方で公害規制してるようなもんだろ。それを勇み足って頭おかしいな。

0661名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 13:42:24.59ID:hB39iwZD0
優秀選手を集められる学校がますます強くなるな
一人エースの学校はもう無理

0662名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 13:48:32.18ID:ID+CHgVm0
弱小のスーパーエース1人で強豪倒すみたいなのでカタルシス得るのが一番問題なのにそこ全肯定って
その発想が肩壊すことに繋がってるんだから恥ずかしいと思うわないと

0663名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 14:43:45.55ID:OfNPaIWrO
>>654
過度な予備日ではない、野球という
欠陥スポーツは雨に弱いからスタンバイする必要がある。
そういう事を無視して日程を組んで頭のよいアピールをしても無駄だから

0664名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 14:47:48.79ID:OfNPaIWrO
>>649
それは従来の日程での順延日数だから。
8月は後ろの方になると梅雨前線の時期にかかるから。
最初から3日間伸ばした日程だと
順延リスクは今より上がるんだよ。
という事だから高校野球は、やれる内に進行させなければならない。

試合が出来る天気の日に休んだせいで
後の展開が苦しくなったら泥ん子試合を強行しなくてはならなくなる恐れもある。
やれる時にやるから、本当に休むべきときに休めるんだよ。

0665名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 14:50:38.98ID:+zf84sxw0
現在では監督アンケートとっても反対が圧倒的に多そう
こうした議論を重ねたうえで制限していく流れだろうけど

0666名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 14:51:19.39ID:OfNPaIWrO
そして何事もなく順延がゼロだったら別に、それに越した事は無いよね。
新学期に備えて早く地元に変えるんだよ。
大会の会期が延びるような改革は断固として反対。
むしろ今現在、存在する準決勝前の休養日も無くして
夏なら14日間の日程に戻すべき。

0667名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 14:54:09.25ID:fjii17IG0
英断だと思うけど叩かれる新潟県が気の毒

0668名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 15:12:58.82ID:DchZub/s0
>>665
> 現在では監督アンケートとっても反対が圧倒的に多そう

息を吐くように嘘をつくな!wwwwww

新潟高野連、19年春季大会で球数制限導入 全国初
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK60332_22122018000000/

> 同協議会が、新潟県内の小学校から高校の競技団体に所属するチームを
> 対象に実施したアンケートでは、投手の球数制限の導入に肯定的な回答が85.2%だった。

日本ハム栗山監督「踏み出す姿勢重要」球数制限を評価
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/12/23/kiji/20181222s00001002435000c.html
大井道夫氏 球数制限、全国に先駆け「英断」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/12/23/kiji/20181222s00001002483000c.html

0669名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 15:42:39.40ID:+zf84sxw0
>>668
85.2%が賛成かw
俺は下のようなアンケート結果しか知らんかった
https://www.sankei.com/west/news/140929/wst1409290069-n1.html

全国的にも監督の多数が賛同するなら
甲子園での球数制限も意外と早いな

0670名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 15:56:14.44ID:cHmwlvay0
>>668
こんなアンケートは最初から賛成多数の決まり文句だよ。

0671名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 15:56:35.51ID:FmAAqxYU0
本来であれば、ルールとして明記しなくても監督コーチが一定の投球数、登板間隔を考慮して投手起用するのが良いのかもしれないけど、ここに至って未だに金足農業のような監督が出てきてしまうならルールで規制するようになるのもしょうがないと考える人は多いんじゃないかな

0672名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 15:57:45.39ID:uAncH5Z30
>>669
現場レベルでは誰もが必要と思ってることでも
思考の柔軟性がなくて知識のアップデートをしないのに
権限と権威だけは無駄にある年寄りが足を引っ張っちまうんだよ

老害を全部排除して理事を全て外部人材に入れ替えた
バスケ協会がわずか3年でどんだけ変わったか調べてみるといい

ところが、バスケ関係者がほぼ全会一致で良くなったと声を揃える現体制でも
まだグダグダと文句ばかり言う老害は死に絶えてない事に愕然とするわけよ

0673名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 16:00:45.65ID:sw9k+Z4m0
野球関係者も見てるヤツも頭悪いし頭硬いからな
野球はこうあるべきだって思い込みが強くて柔軟性が無い

敬遠四球のルール変更ごときでグダグダ言ってたし

0674名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 17:11:23.38ID:OfNPaIWrO
>>673
こうも何も、9人いれば試合が成立するのが野球のルールなんだが。

0675名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 18:08:43.40ID:OdYHjxsO0
>>50
新潟だとレベル低すぎて酷使するような場面ないから導入した所で意味ない
ほんと役員が名前残したかっただけだろ、クズすぎるな

0676名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 18:10:05.17ID:J+ztFjho0
>>9
投げねえよ

0677名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 18:15:05.15ID:J+ztFjho0
>>629
お前ひょっとして制限超えた選手はベンチに下がらないと行けないと思ってる?

0678名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 18:21:33.60ID:OfNPaIWrO
>>677
肩の保護を理由に強制的に降板させるなら
他のポジションでもプレーしちゃダメだろ。

0679名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 18:22:22.59ID:J+ztFjho0
>>647
アメリカのヘディング制限は10歳以下は禁止、14歳以下は練習を何分以内とかのやつ
この年代には関係ない

0680名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 18:29:15.27ID:J+ztFjho0
>>678
何か説明すんのめんどくせーんだけど

つまり高校球児はリトルリーグ以下の肉体と思っているってことでOK?
リトルリーグの投球制限で少しは調べろ馬鹿

0681名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 18:36:05.54ID:OfNPaIWrO
>>680
プレー続行して良いなら球数制限なんていらないだろ。
ボールを投げるのはバッテリー間のピッチングに限らない。

0682名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 18:44:31.06ID:lgiKj1iS0
投球数制限よりも全試合7回で終わらせた方が良さそうだが

0683名無しさん@恐縮です2018/12/24(月) 19:05:39.49ID:FmAAqxYU0
>>680
君が相手してるのは
>>664
で8月後半になると梅雨前線の時期にかかるなんて言ってるとんでも理論者だぞw

0684名無しさん@恐縮です2018/12/25(火) 04:40:32.92ID:s9myP0+v0
ソフトが7回までなのって元々ベンチ入りメンバー数が野球より少なく、早期決着できるから採用されてるんだよね。予選までわざわざ9回までやる必要ないわな
記録上も練習試合だからノーカンで本戦以外の記録は参考記録で残るだけ。甲子園も決勝以外7回決着でいい。wbcも決勝戦のみ球数制限なしってルールだし

0685名無しさん@恐縮です2018/12/25(火) 14:48:22.52ID:8nh4EdVQ0
一定の球速を超えたら空振りかファールしない限りボール扱いにするルールも悪くはないです。

0686名無しさん@恐縮です2018/12/25(火) 14:57:37.45ID:2srdTj4v0
>>638
既に敗退が決定してるチームから
ピッチャーを借りられるようにすればいい

0687名無しさん@恐縮です2018/12/25(火) 20:30:32.47ID:A+QQPn190
高校野球は7回制にして8回からノーアウト満塁からのタイブレーク
これにしろ!

0688名無しさん@恐縮です2018/12/26(水) 16:54:44.03ID:v0/mecNY0
今夏の金足農業のようなチームを潰す気か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています