【アニメ】SSSS.GRIDMAN:グリッドマンがねんどろいどに DX Ver.はグリッドマンキャリバーも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネイトのランプ ★2018/12/16(日) 07:35:40.25ID:CAP_USER9
https://mantan-web.jp/article/20181214dog00m200059000c.html

 特撮ドラマ「電光超人グリッドマン」の新作テレビアニメ「SSSS.GRIDMAN」に登場するグリッドマンのフィギュアが、「ねんどろいど」シリーズ(グッドスマイルカンパニー)から2019年6月に発売される。

 フィギュアは全身フル可動仕様で「ねんどろいど グリッドマン SSSS. DX Ver.」(7200円)と「ねんどろいど グリッドマン SSSS.Ver.」(5000円)の2種類。DX Ver.は、電撃大斬剣グリッドマンキャリバーやジオラマ風台座などが付属する。

 今後は新条アカネ、宝多六花のフィギュアも発売予定。

アニメ「SSSS.GRIDMAN」のグリッドマンのフィギュア「ねんどろいど グリッドマン SSSS. DX Ver.」(C)円谷プロ (C)2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/12/14/20181214dog00m200059000c/001_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/12/14/20181214dog00m200059000c/002_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/12/14/20181214dog00m200059000c/003_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/12/14/20181214dog00m200059000c/004_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/12/14/20181214dog00m200059000c/005_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/12/14/20181214dog00m200059000c/006_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/12/14/20181214dog00m200059000c/007_size6.jpg

0002名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 07:39:52.38ID:x9SinHYU0
べびだんだん べびだんだん

0003名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 07:48:37.24ID:VF6whXML0
このアニメ糞つまらん

0004名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 07:50:13.42ID:zXALonPq0
ただのエロアニメだと思ってた

0005名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 08:02:26.93ID:Paf+tbjo0
今の所おもろいよ。
キルキラルとかダーリンインザフランキスとかアニオタ向けが強すぎて受け入れられんかったけどこれは分かりやすいのと、
これから先どうなるの?て飽きさせない作りがいい。

0006名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 08:05:21.59ID:JiGyE5GB0
グリッドマン コーヒー ライター

0007名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 08:05:21.79ID:FQP9/G/T0
>>4
アニメは水着回があったくらいで大してエロくない
その分他の媒体で弾けまくってるみたいだが

0008名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 08:11:04.22ID:yvmKJI6r0
崩れてしまいそう
見つめる景色
空の青さも全部

0009名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 08:17:48.75ID:UsF81t4J0
>>1
因みにグリッドマンの前についてるSSSSは、

スーパーヒューマン・サムライ・サイバー・スクワッドの略で、

特撮版がアメリカで放送された時のアメリカでの作品名から来てますw

0010名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 08:30:27.92ID:Ea7B02pnO
このアニメ、エヴァのパロが多いな
最後はアカリが「友達になってください」と口に出して終了しそう

0011名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 08:46:09.63ID:UL5fuzug0
おっぱいからスマホ出してた

0012名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 08:47:58.25ID:JUvqfqgC0
>>9
どう読んでるの?
フォーエス?クアドラプルエス?エスエスエスエス?

0013名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 09:10:45.69ID:liRo1Q800
特撮版の時代の先取り感は凄い

0014名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 09:25:47.40ID:eHkJkuGx0
>>13
先取りしすぎちゃったんだろうなあ

0015名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 09:30:26.21ID:NVqu4xY40
このアニメ見てると円谷の落ちぶれっぷりがよくわかる
なんでこんな地雷アニメ作ったんだろう?

0016名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 09:32:37.09ID:eHkJkuGx0
>>15
原作(原案)提供してる程度じゃないの?

0017名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 09:42:02.60ID:kmvTtYuz0
結局ウルトラマンだったのか

0018名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 09:44:01.59ID:QhmxApIZ0
エスエスエスエスエスカップ〜♪

0019名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 10:28:09.48ID:0V6w8KH40
ちらっと観たら学校でカッターで人を刺してたんだが
nevada?

0020名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 10:28:53.00ID:0V6w8KH40
どういうアニメなんだよ

0021名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 10:32:33.76ID:Y87qZbaL0
すげえな、ねんどでここまでの質感が出せるのか

0022名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 10:37:37.73ID:3bBom5yd0
グリッドマンが合体すると完全に勇者シリーズだな
主人公のキャラが弱すぎる

0023名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 10:55:33.24ID:Gv/gfUCF0
>>20
学校じゃねえ、本拠地に乗り込んできた悪側ヒロインが主人公を刺した

0024名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 11:03:50.65ID:liRo1Q800
>>16
原作版グリッドマンが存在する
てかアニメがきっかけで陽の目浴びられたらいいことだよ

0025名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 11:09:16.64ID:3Y4TagLC0
>>15
不評で円盤爆死なら地雷だが、円盤は今期アニメでもトップクラスの予約入ってるからなぁ
フィギュアとかキャラグッズとかの関連商品も売れそうだし、少なくとも商業的に結果は出せそうな作品だぞ

0026名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 11:13:56.15ID:0V6w8KH40
>>23
ヒーローものかと思ったら、メンヘラ路線ぽかった
子供向けじゃないのか

0027名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 11:16:39.36ID:VzJyKbhy0
これのエンディング好きな人がつまんねえ音楽遍歴なのだけは理解した

0028名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 11:44:46.06ID:liRo1Q800
>>24

>>15のアンカーミス

0029名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 11:45:30.35ID:k0hGxMX50
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)どうでもいい話のところ 失礼するよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

0030名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 11:47:59.68ID:atbQk5c+0
庵野はこのアニメのスタッフにエヴァを完結させてもらうといい

0031名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 11:50:54.91ID:CitB2jKy0

0032名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 11:52:58.73ID:FrxEgD9n0
>>31
くだらん、買うけど
絶対に抱かない

0033名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 12:28:18.35ID:dtis+URL0
>>2
か〜がや〜け〜♪

0034名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 12:57:38.06ID:YWOlnqGj0
>22
主人公強すぎたら合体する奴ら要らなくなるやん

0035名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 15:16:21.27ID:NVqu4xY40
>>25
そりゃキモヲタが好きそうな内容だからだろ
商業的に成功=秀作ではない

0036名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 18:25:36.52ID:sa4TNv1n0
>>15
難癖つけたいだけのキッズかよw

0037名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 19:11:25.75ID:WLa3s6ov0
アノシラスを2セットで出してください。

0038名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 20:36:05.92ID:Gv/gfUCF0
>>26
深夜枠でやってる時点でなぜ子供向けと思った?

0039名無しさん@恐縮です2018/12/16(日) 20:52:47.60ID:6sfw2nAq0
>>15
地雷?
それどころか渋やニコ動でかなり人気だぞ

0040名無しさん@恐縮です2018/12/17(月) 06:20:52.81ID:FOP5drsC0
さてはアンチだな、オメー

0041名無しさん@恐縮です2018/12/17(月) 13:12:10.61ID:R7D+BdKf0
>>35
子供かよ
それ否定したら自分の主観でしかモノ言えないからお前の感想いらねーわとしかならないだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています