【芸能】有村架純:新CMでザ・ブルーハーツの名曲歌う 「いつものお芝居以上に難しく…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2018/11/29(木) 07:01:04.69ID:CAP_USER9
 女優の有村架純さんが出演する東芝の新CM「未来をつくる人がいる」編が29日、公開された。新CMには、有村さんがロックバンド「THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)」の名曲「情熱の薔薇(ばら)」を歌う姿が収められている。12月1日から全国で放送。

 新CMは、ビルの屋上で有村さんが「情熱の薔薇」をアカペラで歌う姿を収録。有村さんがパーカ姿で太陽の光を浴びる姿も収められた美しい映像となっている。

 有村さんは撮影を振り返り、「私自身、作品の中で歌う機会はめったにないですし、今回は歌の中に感情を込めながら、表情も作るという表現だったので、いつものお芝居以上に難しく感じました」とコメント。当日は、天候が不安定な中、雨の合間を縫っての撮影だったそうだが、有村さんは「雨って、ちょっと憂いな感じがするというか。普段はあまり好きじゃないんですけど、こういう何かを作る時に雨が降っていたりすると、雰囲気があってすてきだなあと思うことがあります」と語っている。

 同CMのコンセプト「For a new day. 未来をつくる人が、いる。」にちなみ、「今後どんなことに挑戦したい?」と聞かれた有村さんは、「最近茶道を始めたので、通える時にきちんと通って、上達していきたいと思います。あとは、ちょうど今、ドラマで教師役をやっていて、そういう教師とか母親とかを演じられる年齢になってきたので、これから巡り合う新しい役を大事に演じていきたいと思っています」と語っている。


2018年11月29日
https://mantan-web.jp/article/20181128dog00m200067000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/11/28/20181128dog00m200067000c/001_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/11/28/20181128dog00m200067000c/002_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/11/28/20181128dog00m200067000c/003_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/11/28/20181128dog00m200067000c/004_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/11/28/20181128dog00m200067000c/005_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/11/28/20181128dog00m200067000c/006_size10.jpg

動画 https://youtu.be/n-7t1ItGGlw

0092名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 11:35:27.69ID:KoSOJR7p0
くーれないーにそーまったーこーのおーれーをー

0093名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 11:39:43.23ID:QzGKAmoW0
土屋(チアダン)
川栄(ワンダワンダ)
彩珠(カロリーメイト)
有村(天使) 別に絶世の美女じゃなくていい

多分もっとあるんだろうけど、ブルーハーツ率

0094名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 11:43:36.44ID:lgMuasKY0
やるなら
リンダ!リンダ!リンダ!だろー。

0095名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 11:45:04.12ID:6ubLGDyO0
有村は鼻声をどうにかしろ。無表情だけで生き残れると思うな

0096名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 11:46:50.25ID:Fz9smCR+0
髪をまとめない方がいい。

0097名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 11:47:30.95ID:U/6LFmgh0
>>88
言うとおりハイロウズがいちばん多彩かな
アネモネ男爵みたいな曲もあるし

0098名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 11:55:42.87ID:vVHDeFrT0
エラのスレなんてのびないんだからいちいち立てるな

0099名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 12:00:30.30ID:h7wQrQZz0
>>13
この嘘つきカルトババアって余白の使い方がおかしすぎるwww
ガチで朝鮮人なんだなこいつwww
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20181129/Uno2cTRZN3Yw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20181129/azdvRWRoUE0w.html
IDコロコロさせながら毎日のように捏造コピペ荒らししているこの気持ち悪いカルト信者は、5ch中で自演しながら捏造を流布してる惨めな60代のチョン婆です


新木優子も北川景子も、信者だとデマ流されて大迷惑だったな
教団を批判して離れていった大川息子も証言している


大川隆法の長男「うちの親父は頭がおかしい。勝手に新木優子や北川景子を幸福の科学信者にでっち上げた。名誉毀損です」
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1541080263/

◆幸福の科学大川隆法の長男 大川宏洋が、北川景子や新木優子についてコメント

<最初に>
・生まれてからずっと教義を教えこまれてきたが、年齢を重ねると自分の考えと違う違和感が増えてきた。
・一番大きいものは大川隆法が至高神で、総裁と同じ考えを強要されること。
・総裁と違う考えを持つとすぐ悪魔認定される。こんなのありえない。
<アンチにはならない>
・大川隆法のやることのに手を貸すことはしない。彼は彼なりにやりたいことやればいい。
・幸福の科学被害者の会から連絡来るが、そもそも宗教関係をやる気がない。宗教にはうんざり。
<清水富美加>
・教団と絶縁するきっかけは清水富美加の事件
・別に前の事務所やめてくるっていうのは別にいい。でも筋を通すべき。いま契約してる仕事は終わらせるべき。
・あの件を扇動した大川隆法の責任である。
・清水と初対面のとき高畑裕太に似ていると言われた(笑)
<新木優子>
・新木優子さんの件。一方的に大川隆法が守護霊霊言で信者だとでっち上げたのは最悪。
・本人がどんなに嫌な気持ちになったのか考えたのか?と
・当時教団は、新木さんに映画の出演依頼をしたものの断られた。
<北川景子>
・北川景子さんの守護霊霊言のあれも最悪。
・大川隆法は北川景子の大ファンだった。ショックなのはわかるけどあんなの名誉毀損
<最後に大川隆法について>
・一言。世の中の迷惑かかることはやめてくれ。
・関係者の皆様、父がご迷惑をかけて本当にすみませんでした。身内として謝罪します。
・大川隆法とは一生連絡とりません。一切幸福の科学と関わりません。
・大川隆法は結婚する32歳まで童貞だった。

0100名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 12:05:34.14ID:fK383UwG0
なんの魅力もない歌声。
有村じゃなかったら、テレビに物投げられるレベル。

0101名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 12:06:33.01ID:wxuW++D00
>>99

本当だねw

0102名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 12:13:19.48
ガッキーの小さな


恋の歌みたいなのを想像して見たらあら違ってた

0103名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 12:15:53.21ID:0+nLB+OL0
往年の名曲歌うの何となく嫌い
風邪になりいイーとか

0104名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 12:18:02.69ID:8QQQghl80
>>80
★ 宣伝タイム

2020年東京オリンピックの酷い歌

「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」

 『東京ルーザー  オリンピック』
 ↑
 これで、ユーチューブ検索しないでください

 きっと、時間の無駄デス

(新宿、渋谷、上野、浅草、下北沢、池袋、銀座、原宿)

 ↑
以上8ヶ所の東京都内の地名が、歌の歌詞に登場します、勝手に使って迷惑です

「東京砂漠」「トーキョー迷子」以来の
東京≠テーマにした、歌謡曲気取りですが、単なるノイズです

0105名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 13:17:41.92ID:C6XuMDfh0
おとなしめのゆるふわキャラばかりになってきてるけど
ビリギャルみたいな役もやった方がいいかもね

0106名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 13:58:35.23ID:xXL3lBj30
ボーカルが自前の物質でジャンキーに見える、
バンドを総体的に見てあの繊細な詞や作曲が何処から生まれるのかと思う
こんだけいつの時代もCMに使われる、あの頃のバンドはブルーハーツしかない

0107名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 15:12:29.78ID:MA98zwHY0
俳優がでかい声で歌うCMうざいからやめてほしい

0108名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 15:27:02.08ID:g+ahNHOf0
ぜひトレイントレインを

0109名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 15:32:44.12ID:+l5BYCQu0
環奈ちゃんに千年メダル歌わせよう

0110名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 16:25:53.60ID:aaeaxXPy0
>>107
ファーイト!

0111名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 16:34:13.51ID:4wb0Ru2BO
カロリーメイトのみんなで歌ってる人にやさしくは評判いいのか

0112名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 17:00:24.88ID:c9/f7wJ60
まぁおっさんキラーだよね
ヒロミもデレデレだったし

0113名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 17:00:26.11ID:KWSRebct0
なんなら銀行cmでブルーハーツのテーマもしくはネオンサイン

0114名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 17:23:26.56ID:A/HpXrEH0
>>43
映像を見たらあれで合ってるって分かる

0115名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 17:28:04.99ID:gDI3IDrZ0
人にやさしくもCMで流れてたな

0116名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 17:29:10.74ID:WJ35DGMq0
>>74
殺しのライセンス

0117名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 17:41:21.93ID:f6pXlnzW0
普段より声が低く聞こえる

0118名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 17:46:52.34ID:cDdWgJz80
女声のカバーって結局軽く聞こえてしまうんだけど
それが匿名係長のエンディングテーマとして
聴くと割といい感じになる気がする

0119名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 17:57:34.71ID:Im/yMwTW0
>>67
1stと2ndはあからさまに違うことやろうとしてたよな
ディープパープルとかハードロックを引用したり服も派手なの着てダサダサだったなw
その後のサードのロブスターが俺は一番好き
松本人志が書いたジャケットの
次のバームクーヘン、リラクシンでブルーハーツに戻ったというかよりシンプルでやりたいことをそのままやっててこの2枚がハイロウズの最高傑作ってことになると思う

0120名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 18:30:28.33ID:iJHXLJPL0
今現在だけでもブルハはCMに三曲使われてる
いつの時代でもなんらかの曲が使われているよな
こんなバンドいないよな

0121名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 18:34:43.10ID:iJHXLJPL0
>>33
ブルハは確かに青春パンクに影響を与えてるがこいつらには
青春パンクと違って毒があるからな
それとこいつらが単純なコード進行に日本語の歌詞をはっきり
と歌うってのは今では当たり前だけど当時は革命的だった
当時はロックのリズムに日本語の歌詞を乗っけるってのに
一苦労してたからな

0122名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 18:40:14.46ID:xp1chttu0
>>121
ブルーハーツの上辺だけ真似したのが青春パンクだな
ヒロトやマーシーと違って自分の言葉を持ってないから誰でも言える薄っぺらい曲しか作れなかった

0123名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 18:43:55.50ID:QSfvMZs00
情熱のバラは30年前か。
凄いな。

0124名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 18:48:08.22ID:muRZZXSu0
だらしない髪型何とかしろよ

0125名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 18:54:15.65ID:rM/ZtRZGO
名曲を汚すな顔でか

こいつ受信料でカナダ旅行9日間もしたクズ

0126名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 18:55:28.86ID:FBK+EMJ80
カラオケ歌うだけでギャラはウン千万?

0127名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 19:13:02.70ID:eowOyLJW0
Too Late To Die歌えよ
そっちの方がふさわしい

0128名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 21:00:44.10ID:pp5lj15T0
紅のやつと違ってウザくないから良い

0129名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 22:27:50.74ID:AYwvrlK70
ブルーハーツは痛々しい部分も多くてもう聴けない曲は多い
ハイロウズの二匹のマシンガンはブルーハーツまんまで青さもあるけど痛さがなくてブルーハーツよりカッコイイわ

0130名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 22:37:59.16ID:TCU5k45r0
またうるさいCMなのか

0131名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 22:42:17.24ID:AYwvrlK70
サナギをツマミに酒を飲む
浜辺に雑魚寝の家族連れ
夜明けが来るまでバカ騒ぎ
歌う海雲台ブルー
焼肉言うほどうまくない
熱海によく似た観光地
暗がり立ちんぼ厚化粧
歌う海雲台ブルー
8ビートが聞こえない街

とかもいいな
こんなの今歌える人いないだろうしw

0132名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 22:43:34.96ID:QML2HXXv0
情熱の薔薇てそんな良い曲なの?

0133名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 22:55:56.87ID:PHcehsYA0
>>132
思ったことを書き込みするバカ乙

0134名無しさん@恐縮です2018/11/29(木) 23:41:03.70ID:1wjBbB010
小便チビリそうで前傾姿勢の有村架純が
「トイレイン、トイレイン、走って逝け〜」
と涙目になる姿を想像

0135名無しさん@恐縮です2018/11/30(金) 00:01:32.55ID:1OLTHLdi0
>>55
歌詞がどんどんテキトーになってく

0136名無しさん@恐縮です2018/11/30(金) 15:20:25.34ID:9Ry1sgEn0
のんよりは上手い

0137名無しさん@恐縮です2018/11/30(金) 15:22:35.77ID:1r6IdUNo0
ゴリ押しエラ村のステマ記事

0138名無しさん@恐縮です2018/11/30(金) 16:44:16.92ID:TJeUayDA0
ブルーハーツ聞いて育った世代がCM作るようになったのが最近の濫造の原因だろうけど
もう飽き飽きする

0139名無しさん@恐縮です2018/11/30(金) 16:54:49.70ID:6tMxr8kM0
>>13
そうなんだろうけど同世代にいくらでも人気のあったバンドなんて腐るほどあったし
ブルハより売れたバンドなんかもいくらでもあるのになんでブルハばっかなんだろうなw

0140名無しさん@恐縮です2018/12/01(土) 16:18:32.51ID:ZJskzlnA0
ブルーハーツって、なんで神格化されてるのかわからない
上の世代の人たちがアツく語るけど

0141名無しさん@恐縮です2018/12/02(日) 12:50:01.26ID:VI+st6DJ0
ヒロトのジャンキーの物真似、すごくよくできてるよな。

0142名無しさん@恐縮です2018/12/03(月) 00:22:15.53ID:t6XPuqgG0
>>139
多分俺へのレスなんだろうけど、当時ブルハより売れてたバンドなんてそんなに無い。同世代はジュンスカ、ユニコーンとかか?
そんで今CM作ってる奴らは昔の隠れた名曲を掘り出してやってる凄いだろ俺感がミエミエで鼻につく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています