【駅伝】審判員判断で「中止」文言明記、四つんばい事例受け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 2018/11/24(土) 21:08:05.90ID:CAP_USER9
11/24(土) 20:38配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00401924-nksports-spo
全日本実業団対抗女子駅伝(25日・宮城県松島町文化観光交流館前−弘進ゴムアスリートパーク仙台=6区間、42・195キロ)の監督会議が24日、仙台市内で行われた。

本大会では本人に続行の意思があったとしても審判員の判断で「走行不能となった場合は、中止させる」との文言が明記され、同会議で確認された。

10月の予選会では岩谷産業の第2区を走った選手が中継所まで残り約200メートルで、走ることができなくなり、四つんばいになりながら、タスキを渡した。感動の声も上がった一方、選手生命などの面から批判も相次いでいた。

日本陸連の五輪強化コーチも務める第一生命の山下佐知子監督(54)は「それでいいのではないか。私はありがたい」と賛成の立場を示し、「歩けなくなったり、フラフラになったりした時は、迅速に止めるスピード感が大事。監督が伝達する時間はどうなのかなと思っていた。どの監督も選手がはいつくばってまで進む姿は見たくないと思う」と話した。

0087名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 01:10:31.74ID:XpKDKhug0
立てないなら強制失格で

0088名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 01:29:00.63ID:yPFv0o1n0
よしよし箱根で青山学院が少しでもへばったら中止させようぜ

0089名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 01:59:28.38ID:ijisC0Ag0
「中止させる義務がありそれを怠ったことにより選手に生じた傷害についての治療、補償は一切を審判が負う」

これくらい書いとけ

0090名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 02:11:04.12ID:0m5EGvnw0
両膝にサポーター着けて走ればヨツンヴァイでも大丈夫

0091名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 02:15:28.24ID:BkJN0zSm0
走者本人がリタイヤを決めるとなると、同じチームの奴らを気にしてリタイヤの申告できないよな
だから審判員判断でリタイヤさせていいと思う

0092名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 02:27:08.00ID:iuYgKpXn0
監督が棄権を伝達したのに審判がもう少しだからと止めさせなかったのに
審判員も監督が棄権を申し出たらあと何mだろうが止めると明記しろよ

0093名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 02:39:31.53ID:swgTVC6Y0
棄権を判断するにしても一人が棄権になったら全体が終わりという責任が大きすぎるゆえに選手・監督・審判も棄権の判定が出しにくいというのが問題
走者が棄権になったら、次の走者は最下位かつ残ってた距離によって時間をプラスしてスタートぐらいのルールにすればいい

0094名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 03:56:43.84ID:KwLwLxpR0
駅伝てホント糞。同調圧力大好きなジャップの権化みたいな競技

0095名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 04:38:05.91ID:5rLtK+P70
>>55
親を逮捕してほしい

0096名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 04:46:00.82ID:TvBDaWJj0
こんな当たり前のことまでわざわざ明記しなきゃできないのか
駅伝関係者には常識のある人間は一人もいないんだな
もう社会常識全部明記しろ

0097名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 04:54:26.29ID:MmP+5GA40
審判の判断がなくても、監督が棄権したら中止するだろ、普通は
セコンドがタオル投げてんのに続行するようなもんだろ

0098名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 05:57:30.08ID:kzqvx6D30
今までなかったのがおかしいわ

0099名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 06:31:00.96ID:hLwvpoBB0
>>96
ラスト1行なかなかいいぞ
人類は肺呼吸(皮膚呼吸も)とかなw

0100名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 06:36:18.68ID:hGbIbQYN0
そうそう、監督が棄権を表明したら即失格、審判が勝手に続行させる権利はない
って書いておかないとだめ

0101名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 06:43:41.19ID:y39fuajB0
これで審判が叩かれることは無いだろう。
ゴネた監督が叩かれるだろうから。

0102名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 06:50:50.39ID:yEXMlz030
先日の件に関してだけいえば、監督が棄権の意思を審判員に伝えたらその時点で棄権成立ということにすれば特に問題はなかったと思う
あとは、監督がなかなか棄権しようとしない場合というのも大いに想定されるから、審判員が中止を宣告しやすいような基準を出しておいた方がいいのではないかな

0103名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 06:50:52.59ID:JvGEg87K0
ここの奴等なら箱根駅伝も子鹿即審判判断で棄権で異論はないな?

0104名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 06:53:30.06ID:y39fuajB0
箱根も含めて駅伝系は、棄権したらその後の走者は走る機会無し?
有りだったら別に棄権する走者は、背負わなくても良いんだよなぁ。

0105名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 07:07:04.65ID:QXsjMfHP0
単なる道案内のおっさんに判断させるのかよ

0106名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 07:10:32.17ID:94n8tY/W0
い審判の判断に任せるってその判断がおかしかったから大問題になったんだろw

0107名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 07:10:45.58ID:3FVbRgGv0
>>88
よその大学の方が先にへばっちゃいますw

0108名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 07:13:27.82ID:EUCXPer+0
>>9
全国高校サッカーやらバレーやらラグビーも
8月に1週間で同じ高校がサッカー5試合やってるインターハイもやめようぜ
児童虐待

0109名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 08:11:44.82ID:OesdI95x0
「感動した」とか言って審判の措置を肯定してたバカども
さすがに一匹も出てこないなw

0110名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 08:19:55.43ID:uuQFfwRI0
工作またまた失敗

0111名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 08:21:09.95ID:mPBPBm9F0
今度は勝手に止める問題が起きそうだなw

0112名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 08:55:36.48ID:lxc50EUU0
四つん這い事件は「俺は続けさせたい!!!」とか係員のジジイの暴走が原因なんだけどな

0113名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 09:36:20.89ID:MIoSfBJF0
>>112
今回これ決めた関係者は頭超絶に悪いよな。

こんな頭の悪い連中が運営するなら駅伝なんていう、団体競技の体裁で
個人が全て負うだけの異常な形式の「競技」(とは呼べんな)大会自体
やめるべき。

0114名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 11:47:12.21ID:wpOcr47f0
ここに書き込んでるようなニート連中と違って責任感の強い俺が駅伝の選手だったら心肺に止められようが振り払ってでも、下半身を吹っ飛ばされようが這いつくばってでも、記録にはならなくても次の選手にタスキを渡すだろうな。
いざとなればきっと俺はそうする人間。

0115名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 11:47:15.59ID:B580OWPp0
>>93
>棄権を判断するにしても一人が棄権になったら全体が終わりという責任が大きすぎるゆえに選手・監督・審判も棄権の判定が出しにくいというのが問題


団体競技風なんだけど、個人に全体の責任負わせるだけで
連携とかチームワークとか一切関係ない
なんつうか本当、スポーツとは呼び難い何かなんだよな。

奇形競技と言われるのはそれだけの理由がある。

0116名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 12:16:48.04ID:WyPlZBnS0
箱根の日テレのあのクソしょうもない選手紹介とかも鬱陶しいんだよなあ。
それらも「たすきの重み」とかと絡めてのお涙頂戴、感動秘話で
視聴率取れると思ってるクソテレビ屋。

見る方も見る方で老害がこぞって見るんだよな。

箱根はもうやめるべきだよ。

0117名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 12:53:20.79ID:iqGaGZEq0
今日のレース

福士加代子も出てるんだよな

あのしゃべりは忘れないわ

0118名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 13:00:05.50ID:EzdOdDSX0
>>1
松嶋菜々子「クネクネ」

0119名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 14:43:46.46ID:iqGaGZEq0
パナソニック連覇

おめ

0120名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 14:48:12.78ID:l9/1kKWc0
>>3
犬のマネをしろよ、犬だよ、犬!

0121名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 14:54:25.57ID:l9/1kKWc0
>>76
ミキダニ「審判買収なら任せろ」

0122名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 15:11:37.75ID:vPWSYGAg0
>>114
頑張ればどんな無様なパフォーマンスも許されると思ってる甘ったれ
小学校の運動会の話と違うんだよ

0123名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 15:19:11.88ID:n6BkeQjJ0
これは後々揉めるぞ

0124名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 15:24:46.04ID:3IGX/EHo0
スレタイ狙ってるだろとしか思えなくなってるわw

0125名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 15:36:18.66ID:Jsn1GGsU0
>>114
迷惑なだけの存在だわ

0126名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 21:48:45.51ID:wl/TDHw00
イワタニサイドワインダーズ

0127名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 22:05:25.71ID:gsJDrsc10
結構感動したけどな。
久しぶりに号泣したわ

0128名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 22:09:14.89ID:ldanAvEh0
ホモスレにするんじゃねーよ、カスども

0129名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 22:13:21.58ID:sKd9N41MO
>>72 骨折してたらそれで走るの大変

0130名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 23:03:59.48ID:OesdI95x0
>>114
口先ニートは黙ってろよ

ってレスが欲しかったのかい?

0131名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 00:12:27.04ID:eA9/bkfp0
これの酷いのは監督から止めてくれと指示が来てたのに審判が勝手に自分の気分で続行させたところ
何考えてんだ

0132名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 00:17:50.13ID:a3zXyrYc0
>>131
気分と言うより選手が先に動いたんじゃなかった?

0133名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 00:18:09.49ID:JgBd8YyC0
本人意思無視したらパワハラやんけ。
女子体操でそうなったやろ。

0134名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 00:33:27.54ID:uSofPyr+0
>>132
選手が動いたから「おれはやらせてやりたいんだ!!」と叫んで気分で続行。

胸糞悪い審判だわほんと。

0135名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 07:58:33.14ID:5YxQiIDs0
明確にアウトになる姿勢を規定しないと。
片手付いてるだけならセーフとか。
それか医師が見て判断するかじゃないと。

0136名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 07:59:44.66ID:5YxQiIDs0
>>131
もし監督が棄権の意思を表明したなら
たとえ四つんばいでゴールしても棄権扱いにすべきなんだよ。

0137名無しさん@恐縮です2018/11/26(月) 08:33:50.11ID:0pUXeqFv0
>>136
まさにそれ。
たすきが繋がったからと言って、
文句は言いつつ、
結果を受け入れてるチームの態度は疑問

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています