【映画】英BBC「史上最高の外国語映画100本」、第1位は黒澤明の「七人の侍」第3位は「東京物語」第4位は「羅生門」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★2018/11/01(木) 18:59:58.54ID:CAP_USER9
2018年10月30日、英BBCが「史上最高の外国語映画100本(The 100 Greatest Foreign-language Films)」を発表。中華圏から12作品が選ばれた。中央社が伝えた。

2015年に「史上最高のアメリカ映画100本」を発表している英BBCが30日、優れた非英語作品を選ぶ「史上最高の外国語映画100本」ランキングを発表した。これは世界43カ国・地域の映画評論家209人へのアンケートを実施し、その結果をまとめたもの。67人の映画監督が手掛けた、24カ国・地域からの19言語の作品が登場している。

1位に選ばれたのは日本映画で、黒澤明監督の「七人の侍」だった。日本映画はトップ10に3作品が登場し、同じ黒澤監督の「羅生門」が4位、小津安二郎監督の「東京物語」が3位となった。

中華圏からは、9位に登場したウォン・カーウァイ(王家衛)の「花様年華」が最高位につけた。ウォン監督作品は「恋する惑星」が56位、「ブエノスアイレス」が71位と計3作品が選ばれている。

中国からはチェン・カイコー(陳凱歌)監督の「さらば、わが愛/覇王別姫」が12位に登場。チャン・イーモウ(張芸謀)監督の「活きる」が41位、「紅夢」が93位に選ばれている。

このほか、台湾からホウ・シャオシェン(侯孝賢)監督の「悲情城市」が18位、エドワード・ヤン(楊徳昌)監督の「ヤンヤン 夏の想い出」が25位、「クー嶺街少年殺人事件」38位に。アン・リー(李安)監督の「恋人たちの食卓」が54位、「グリーン・デスティニー」が78位に選ばれている。(翻訳・編集/Mathilda)

https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=657780&;ph=0

★1がたった時間:2018/11/01(木) 16:15:52.71
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541056552/

0952名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:48:30.70ID:wfI9Hl6s0
>>922
普遍的なテーマなんだよ
世界中どこにでもある 腹の中では相手をこう慮ってるのにわかってくれないとか、それでも親子だから…みたいな 時代が変化していく中で、どこの国の世界でもあるようなジェネレーションギャップとか
ああいう類のテーマを持ってくればどこの国でも共感されみんな考え悩んでいろんな意見を言って見入ってしまうホームドラマは永遠作れる見本

0953名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:48:44.57ID:PBxvpzdr0
>>944
羅生門は冒頭の15分を見る為の映画

0954名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:48:50.67ID:B9hNe/bX0
マキノ雅弘も面白いよな
ワンピースの作者もマキノの次郎長三国志の大ファンらしいが、
俺は清水港代参夢道中と昨日消えた男が特に好き

0955名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:48:57.57ID:bWmXhD3Z0
七人の侍
二百三高地
八甲田山


この3本はたくさんの人にオススメしたい。

0956名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:49:07.96ID:0M4aV4Dj0
>>938
花様年華はどの辺が評価されてるんだろう

絵柄的に綺麗とは思ったけど

0957名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:49:31.57ID:snqo4Jk10
>>948
脇のストーリーを盛り込み過ぎた感がある。

演技的には売春宿のババアが場をさらう

0958名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:49:39.76ID:/HtDhTka0
ヴィトリオデシーカは自転車泥棒では親視点
靴みがきでは子供視点
ウンベルトDでは老人視点
とそれぞれの貧困事情を描いてる

自転車泥棒観た後この辺りも観るのオススメ

0959名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:49:51.69ID:n/WU1s4BO
小津が嫌いな人は成瀬はどうなの?

0960名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:49:52.61ID:ehkjPQqi0
>>922
その、親が気の毒なのが、現実でもたくさんあるじゃん
それを描写してるからすごいとおもう

0961名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:50:17.60ID:PBxvpzdr0
>>951
ストーリーはともかく
民俗学的には貴重な資料な映画かな
山田洋二の寅さんも個人的には同じ分類

0962名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:50:28.28ID:B9hNe/bX0
>>949
ホメロスだセルバンテスだシェイクスピアだがいつまでも色あせないのと一緒だろ

0963名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:50:45.00ID:E5JcmTwW0
>>905
ゴダール映画を
共感するのを拒絶してるようなところがある
それが大衆性をもたない

コッポラはゴダール好きなんだよな確か。
でも、ゴダールの路線をとらなかったとかいってたと思う。

0964名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:51:08.18ID:wfI9Hl6s0
>>941
ま、時間はかかるわ 人生経験とかいろいろ
老いて弱ってゆく親を介護したり看取ったり子供を育てて大きくしたりいろんな場面で仕事で謝ったり人に感謝されたり
いろいろ

0965名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:51:13.60ID:M1torZp00
七人の侍は何言ってるか分からん
字幕が欲しい

0966名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:51:21.53ID:I2cCaDLv0
ヴィスコンティはネオリアリスモ時代の映画も凄いんだよな
揺れる大地とか自転車泥棒より傑作だと思うわ

0967名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:51:22.05ID:muhUfjdp0
色々言われるけど
「デルスウザーラ」って名作だと思う

0968名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:51:41.43ID:V4MpORVR0
日本語やん

0969名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:51:57.96ID:H4ywpJ5V0
>>948
二木てるみ凄かった

0970名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:53:02.71ID:RfITprpS0
七人の侍、テレビで放送されたときに録画したけど、セリフが全然聞き取れなかった

0971名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:53:06.48ID:snqo4Jk10
>>969
香川京子と若大将のディープキスシーンも凄かったわ

0972名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:53:09.74ID:M/Jg1JIo0
ロバートデニーロが黒澤のオーラに圧倒されて近づけなかった

0973名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:53:10.41ID:mjOJSSS20
東京物語よりアバウトシュミットの方がグッと来たのう

0974名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:53:11.19ID:HLnoxMXa0
ちゃんとしたメソッドで構成されてるんだろうけど、作り物にありがちな計算、逆算臭さを感じないのがいいな黒澤映画は

0975名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:53:13.13ID:VnwbdAux0
>>959
成瀬の方が起伏があってストーリー重視で見られるんじゃないかな

0976名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:53:13.44ID:B9hNe/bX0
>>960
でもそこはアメリカ映画の「明日は来たらず」からアイデアを拝借したと脚本の野田高梧が言ってるよな
結果的にオリジナルの「明日は来たらず」よりも「東京物語」の方が数段評価が高くなっちゃったが

0977名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:53:17.37ID:S0qRBLND0
>>922
おまえの子供が成人すりゃわかるよ

0978名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:53:55.04ID:E5JcmTwW0
コッポラ 79歳も

晩年は映画すっかりヒットしなくなったな
意図的に自分の趣味的映画作ってるらしいけど。

今は娘のが有名なセレブだな。

0979名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:54:00.51ID:tk55Ly4i0
黒澤作品で一つ上げろと言われたら
酔いどれ天使だな
乱は子供の頃、映画館で観たけどイマイチ
戦国自衛隊の方が断然面白かった

0980名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:54:32.40ID:Qur9ODyZ0
>>899
映画について語ることがないのなら見なくてもいいんじゃないの?
テレビもネットの動画も2年くらいみないでいて、それから七人の侍を映画館で見ると感動するとは思うけど
そんなの無理だもんね

0981名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:54:57.18ID:bSFDtzQV0
「七人の侍」より「羅生門」の方が出来がいい

0982名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:55:44.40ID:wfI9Hl6s0
年いってくると黒澤映画よりも小津映画なんだよな
いつも同じ画角の同じ角度からの画 登場人物はみんないつもちゃぶ台挟んで正面に座っていてのカットの繰り返しで
年齢も人生経験も頭の中身も趣味もみんな違う俳優にそれぞれ勝手に解釈されてオーバーな演技の応酬になりがちなの、一切やらせないで 絶対にやらせなかったらなw
まるで人形劇 そこから浮かび上がってくるテーマの方が大きくなると言う

0983名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:56:07.87ID:I2cCaDLv0
明日は来たらずは子供に冷たくされても
夫婦二人で健気に生きてく結構希望のあるラストだからな

0984名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:56:30.84ID:Qwp/VCSi0
>>873
「虎の尾を踏む男達」(1945年)は、作家の池波正太郎が黒澤の最高傑作と言っていた。
後の三船ものよりもぜんぜんいいと。

野渕昶「幽霊列車」、マキノ正博「幽霊暁に死す」、丸根賛太郎「月の出の決闘」・・・
40年代の映画はちょっとアンニュイな雰囲気というか、実はなかなかいい作品が多い

もういまでは見ようにも見られない作品はたくさんあるからなあ。
東京近辺に住んでいる人は無理してでも名画座に通ったほうがいいよ。
東京以外では昔の日本映画を見る手段がないから。

0985名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:56:49.88ID:ssH9MV460
外国語映画といえばフェリーニと
ミツバチのささやき
マイライフ・アズ・ア・ドッグ
なんだが

0986名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:56:52.74ID:X9bSttCk0
>>982
森繁久彌は小津などクソ食らえだったからな

0987名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:57:07.43ID:B9hNe/bX0
>>974
開き直って作り物感を全面的に前に出してきた映画というのも俺は好きよ

0988名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:57:52.42ID:9v7Xj/w70
誰か七人の侍の良さを教えて下さい

0989名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:57:54.34ID:wfI9Hl6s0
いや、黒澤映画には黒澤映画のあの当時になかなか他の監督が描ききれなかった迫力や描写のシーンの数々はやはり素晴らしいよ
イギリス国営放送が外国映画この100年のトップに持ってくるのも当然と言う感じ 世界的評価はやっぱり高いどこでも

0990名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:57:55.78ID:I98c8Yan0
>>984
銀座の並木座に行ったらLoftになってたww

0991名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:58:11.91ID:ehkjPQqi0
>>973
ぐっとこさせない、のが凄いんだよ

0992名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:58:18.11ID:iuG7GapPO
>>693
だから 先に と

0993名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:58:25.88ID:0OTcATvN0
このスレ伸びると思う、地道に伸ばした方がいいやろ。あまりレスしない方がいいと思う。
加山「俳優なんて男子一生の仕事だとは思ってませんでしたからね、僕は海外が好きでそんな仕事したいなと思ってました、若大将一年休んで赤ひげやったんですよ、あれで
考え方が変わりましたねかっ

0994名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 21:58:57.07ID:wZIojrtb0
>>859

>15. The Best Years of Our Lives (William Wyler, 1946)

>24. The Apartment (Billy Wilder, 1960)
>30. Some Like It Hot (Billy Wilder, 1959)
>35. Double Indemnity (Billy Wilder, 1944)
>54. Sunset Boulevard (Billy Wilder, 1950)
>100. Ace in the Hole (Billy Wilder, 1951)

BBC - Culture - The 100 greatest American films
http://www.bbc.com/culture/story/20150720-the-100-greatest-american-films

0995名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 22:00:01.34ID:dTpp1M7k0
動画見てきた
マンコって本当に言ってたw NHKで

0996名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 22:00:26.39ID:cFD2O+td0
ドイツ版「技能実習生」、ガストアルバイター制度の重い教訓

ドイツは教育と職業のつながりが強く、
職業資格が重視される資格社会。

ドイツ語習得という
最初の一歩でつまずいた移民は
そのまま社会からドロップアウトしかねない。

社会の底辺にいる移民たちは、
ドイツ人より低い社会保障と
ドイツ人より高い貧困率にあえぐ。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/post-9981.php
-------------------------

平均時給は、ドイツ人労働者の平均を下回っていたが、
特別手当が支給される危険な仕事等を引き受けることで
それを補填していた。

また、「短期間で可能な限り稼ぐ」という目標から、
多くの者は超過勤務をいとわず、
外国人男性の月労働時間は、36%が200時間を超え、(中略)


主に利益を得たのは、一部の企業である。

企業から見れば、ガストアルバイターは生産を拡大し、
賃金上昇を緩和し、
低い時給で高い利益と経済成長の維持に貢献してくれる存在だった。

もっともこれにより採算性のない事業が継続し、
労働力を節減する機械への投資がおろそかになった面もある。

https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2014_12/germany_01.html
-------------------------

しかし最大の原因は、
「帰る」という嘘を
50年に渡ってつき続けたことだと
指摘する人は多い。

この嘘によって
当局は移民政策を棚上げにし、
外国人は「融合」への努力を怠ることができた。

ドイツは、そのツケを
今後払っていかなければならないのだ。

http://www.newsdigest.de/newsde/column/jidai/1902-der-millionste-gastarbeiter/
-------------------------        f

0997名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 22:00:31.78ID:3OU5WtLM0
>>24
本気で言ってるのか

0998名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 22:00:42.82ID:E5JcmTwW0
イタリア映画って凄いよ

フェリーニ ヴィスコンティ アントニオーニ 
パゾリーニ ベルトルッチ と巨匠排出しまくり

日本は黒澤 小津 溝口
そして今村 新藤 大島と だしてきたんだから
凄い

北野武の評価が難しいと思う。
完全な変化球映画なんだよな
キッズ・リターンまでは絶好調で
HANA-BI は総括映画だったな
それ以降は完全に迷いが生じてる

0999名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 22:00:51.18ID:kbsurTG/0
>>812
椿三十郎も面白いよ
三船が本物の剣豪に見える

1000名無しさん@恐縮です2018/11/01(木) 22:01:02.15ID:PBxvpzdr0
>>988
いっぱいパクられた

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 1分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。