【野球】ヤクルト 小川監督も納得の2位確定、昨季96敗から大躍進

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2018/10/03(水) 00:30:21.65ID:CAP_USER9
<ヤクルト3−2DeNA>◇2日◇神宮

ヤクルトが5試合を残して2位を確定させた。先発の3年目高橋奎二投手が、5回1失点でプロ初勝利。
打ってはウラディミール・バレンティン外野手が5月3日中日戦以来となる1試合2本塁打で全打点を
稼ぎ出した。

昨季は96敗の最下位に沈んだチームが、わずか1年で2位と大躍進を遂げた。小川淳司監督は
「高橋に勝ちもついて、2位も確保できた」と納得の表情で振り返った。

日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00349874-nksports-base

0007名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 00:35:02.77ID:xeLhF93J0
山田復調して、青木はまだまだ使えた

0008名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 00:36:09.52ID:8jf9a8hr0
【悪質過ぎる】ガールズちゃんねる管理人のやっていることは犯罪と変わらない

ガールズちゃんねる管理人がプラマイ操作を進行中

・自分の叩かせたいタレントのトピックは毎日のように立て誹謗中傷させ、都合の悪いタレントの叩きコメントや画像はすぐにアク禁削除

・管理人の嫌いなタレントを褒めると即アクセス禁止にして印象操作
(主に被害にあっている人物 浜崎あゆみ、Koki、紗栄子、ローラ、AKB、山下智久、これらのタレントのトピックを管理人自ら立て悪意のある嘘や捏造を書き込み嫌がらせを繰り返す)

・山下智久アンチの悪質な捏造誹謗中傷連投、プラマイ操作を放置。操作されたトピは数十件に及ぶ。
https://up.gc-img.net/post_img/2018/10/UMLX289hNvyDPzm_7ERGg_1868.jpeg
https://up.gc-img.net/post_img/2018/10/UMLX289hNvyDPzm_84MP6_1869.png

・最新トピックスにて、俳優らの記事や嵐等の中傷記事は消されないのに長澤まさみ関東連合関連、石原さとみの不倫等の多数の記事が即消される
https://girls channel.net/topics/1824027/

・手越おばさんによる大量プラマイ操作荒らしを放置
NEWS手越祐也のサッカー日本代表との友達アピールに非難集中 https://girls channel.net/topics/145436/ 
トピックが前日落ちした後に数百のプラスだった批判コメントがすべてマイナスに変えられる
https://up.gc-img.net/post_img/2018/08/1qiB6GTCqFzZ95M_EDGDw_215.jpeg

手越祐也ロリコントピ https://girls channel.net/topics/1593931/
途中からすべてのコメントがマイナスにされ、明らかな操作と騒ぎになる
https://up.gc-img.net/post_img/2018/10/yOnTdcRKkKyyRP7_mcNic_206.jpeg

・運営側のプラスマイナス操作によりユーザーの6、7割がプラスマイナスを押しても反応しない状態

・過去にも管理人が私情で次々に書き込みを削除し騒動となり自ら謝罪の前科あり
http://girls channel.net/topics/19660/

・運営の操作と規制によりガールズちゃんねるは現在大過疎化中
他サイトでも次々にガールズちゃんねる運営を批判するトピックが立てられる

ガルちゃんやめた人集合
http://secrettalk.me/talk/3762
ガルちゃんをアク禁にされた人が集まるトーク
http://secrettalk.me/talk/4209

【ランサーズで募集されていたガールズちゃんねるのサクラ案件】
芸能人の掲示板サイトへのコメント投稿作業(1件20文字で20円)
https://Archive.is/zl483/e05f4b0317d80c4d2d294a630efbb06db525c335.png
https://Archive.is/wWgAd/cebb824465958d4669fde0f9553b27da373de3a5.png
https://Archive.is/ptoeD/223d756427e08c74dc0e8afde7cefa92cf80060d.png

【依頼主(swordfish99)の募集実績一覧】
ガールズちゃんねるへのトピック・コメント投稿作業、
毒女ニュース記事作成、ネットサーフィンしてコピペするだけのお仕事など
https://Archive.is/zKsHY
https://Archive.is/3xIkz
https://Archive.is/heKxl
アプリレビューはサクラだらけ
http://secrettalk.me/images/talk/0-4330-1037-OHJuQTljVy5wbmc-r-.png

【ガールズちゃんねる・毒女ニュース運営会社】
株式会社ジェイスクエアード(代表取締役 大宮光晶)
https://Archive.is/vfpRA

運営の悪意と操作で成り立っているこのようなサイトを絶対に利用してはならない

0009名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 00:37:00.23ID:KxJw1rvq0
>>2
現役
スタメン又は代打で期待できたのは真中
たまあああに打点に絡むのが小川

監督
小川・お・が・わ
オ・ガ・ワ。

0010名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 00:37:18.63ID:Cm/3U6LQ0
>>6
自信だろな。

0011名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 00:37:22.24ID:cOvuZCun0
広島にはかてませーんって白旗あげたか

0012名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 00:37:46.08ID:Cm/3U6LQ0
>>7
青木いなきゃ終わってるよ。

0013名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 00:38:06.04ID:KxJw1rvq0
>>11
江夏の時から広島苦手は定説。

0014名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 00:38:17.73ID:Cm/3U6LQ0
>>11
負けたら恥だろな。

0015名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 00:40:48.06ID:TB5x9sFU0
大躍進と引き換えに近藤と石山が生贄に…

0016名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 00:44:34.19ID:NrwrDOsc0
>>13
86年広島優勝シーズンは
ヤクルトがなぜか苦手だった
しかし最後の最後3厘差で優勝できたのも
ブロハードが槙原から逆転2ラン打ってくれて
激しく競り合っていた巨人を倒したヤクルトのおかげ

0017名無しさん@恐縮です(地震なし)2018/10/03(水) 01:00:39.49ID:XhiFlhWZ0
雄平と坂口も良かったな

0018名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 01:11:57.20ID:UzL+s2G50
まさか小川が名将だったとは…

西武の伊原といい、現役時代無名だった人は監督で花開くな。

0019名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 01:20:02.71ID:rLMzvYn80
そうか小川だろ

0020名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 01:22:52.23ID:l9oLZiI70
宮本は男を上げたな
古田のび太はマジで薄情者のカス

0021名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 01:24:53.20ID:cPizSyCKO
ただしカープ相手だと全くダメだからCSファーストで負けるべき

0022名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 01:27:37.40ID:3IiQI2DhO
ヤクルトは監督変わって一年目は調子良いから一年おきくらいに監督交代させればいい

0023名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 01:42:57.26ID:YSw4VjWw0
小川は地味だけど名将だよな

0024名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 01:44:43.34ID:niDilvUC0
>>2
真中は小川が育てた選手を「自主性」をキーワードに好きにやらせて気分よくさせた結果ってだけ
1年も経って優勝まですりゃ基本チンピラ気質の野球選手がいつまでも真面目にやる訳もなく5位6位で糞みたいになる
けが人の問題があろうとそれ以上の問題だわ
伊達に10年近く二軍監督なんかやれてないわ
普通OBのポジションで数年で交代させられる役割だからな
そこを10年近く居座るだけの能力があって能力的に異常なんだよ
もしも野村ばりに現役の結果とキャラが強けりゃ山程信者ができてる

0025名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 01:49:16.68ID:7VP71Dfa0
真中は甘いんだろ
だから外人とかがナメてかかる
小川とか宮本慎也はそういうのは許さないからな
よく阪神が指揮官変わってもとか言ってるが
西武も辻で立て直して今年優勝したし

0026名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 01:56:33.25ID:hCcPjhRD0
まあ意識は変わったよな青木の存在がでかいか
畠山みたいな意識低い系がダラダラやっちゃうと周りにも悪い影響だし、そういう雰囲気はなくなったんじゃない?

0027名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 01:59:57.27ID:DNIP26MY0
相当有能だよな

0028名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 02:25:48.87ID:x6JCM83E0
相変わらず打力が全てだな

それがセ・リーグ

0029名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 02:32:39.81ID:Zr0a1XGq0
>>12
青木、ダメらしいぞw

0030名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 02:41:05.66ID:5rLWY68g0
小川って地味に名将

0031名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 02:51:28.94ID:cxkTChGy0
小川ほど恵まれた野球人生を送っている人は滅多にいない。

・高校時代は習志野のエース兼5番打者として夏の甲子園で優勝投手
・大学時代は中大の主軸打者として活躍し大学代表メンバーでもクリーンナップを務める
・ノンプロ時代もすぐに中軸を任されドラフト上位指名
・ヤクルト時代は準レギュラー兼代打として10年以上の実績を残す
・引退後は長らく裏方に回るもチームの成績不振時にお鉢が回ってきた代行監督としてAクラス入り、そして翌年も続けてAクラス入り
・その後再び裏方に回るも再び巡ってきた監督の座で前年最下位から2位に躍進←今ココ

0032名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 02:54:11.36ID:/RlprCiC0
一方Bクラスでも監督を代えなかったチームは

0033名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 03:01:32.02ID:w7qi6yBU0
このスレは伸びない

0034名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 03:05:16.99ID:gKGuQeRV0
CS制度のせいで「2位」が優勝を逃したポジションではなく、確保すべきポジションになってしまった

0035名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 03:22:54.98ID:8Kz1srbp0
>>26
やはり青木と宮本慎也はヤクルトに必要な存在だったんだよな。
それに代わるリーダーが出なかったのは問題だが...

0036名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 05:24:53.29ID:dywcKCKO0
>>15
中尾も心配

0037名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 05:37:00.49ID:SdSrqldV0
>>30
「地味に」は蛇足だ

0038名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 06:04:22.81ID:4cEeugV80
宮本がきたことで昭和の練習法が正しいって証明されたな
平成の練習法はやっぱ駄目だ

0039名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 06:04:47.62ID:g3a857160
>>6
怪我人があまり出なかった。
チームの意識改革

0040名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 06:07:59.90ID:gSGXYV/TO
3位はDeNAと巨人の争いか
はよ決まらんかね

0041名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 06:09:12.73ID:wj6n8PDm0
巨人も川相が監督やれば小川ヤクルトに負けることはないのに

0042名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 06:14:52.70ID:7sis2fT70
監督の首を挿げ替えればそのシーズン中はブースト掛かるからな
問題は来年よ

0043名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 12:20:20.16ID:EcYQeMET0
青木の加入が一番大きい
これにより去年誰もいなかったファーストに坂口が入った
良く打つのが増えるとそれだけで他の打者の負担が減り打線が活性化する
青木を二番に置いてから安定して戦えるようになった

0044名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 13:37:14.26ID:yJQIPnAQ0
石山近藤の安定が一番だと思う

0045名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 17:01:07.61ID:j5DrpwAx0
>>43
青木に弾き出されるようにして
坂口が一塁
一塁の畠山が代打
代打の大松がクビ

0046名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 17:05:21.12ID:xr3S2wNz0
>>2
鬼コーチ×3、宮本石井河田

0047名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 20:00:14.57ID:IMP2JN6o0
怪我人でなきゃな
いちおうこの前優勝したチームやし

0048名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 22:50:42.33ID:zifOAeF20
オリックスが坂口をクビにしたのが謎すぎる

0049名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 22:52:53.15ID:swNLF6EH0
>>24
日本語でおk

0050名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 22:55:30.29ID:eQmWg0530
山田バレンティン雄平のクリンナップにつきる

0051名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 22:59:43.39ID:H0m8RD4u0
送りバント→代打→敬遠
のクソ采配は忘れない

0052名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 23:09:28.81ID:wRNPOLLo0
>>48
年俸7500万で5月以降怪我で試合に出てないのに大幅減俸受け入れなかったんだから出ていかれても仕方ないわ。

0053名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 23:15:31.53ID:tAitHj0/0
>>44
やな
後ろが安定して勝ち試合をモノにできるのはやっぱデカイよ

0054名無しさん@恐縮です2018/10/03(水) 23:37:55.04ID:OtilzzPd0
小川監督って監督としてだけじゃなく、コーチ、スカウト他裏方として
ヤクルトの選手・スタッフに長年接してきている人だからな
長年居るだけじゃ監督を任される(しかも2度も)なんて話はないだろうから
お偉方も含めてよほど気に入られてるんだろうな

宮本慎也も数年前の引退セレモニーでのスピーチで小川監督の事を特別な存在みたいな事を言ってたし

0055名無しさん@恐縮です2018/10/04(木) 06:07:45.56ID:CkzTd0Hj0
>>52
中島なんかに三億払ってそういうとこケチるのがよくわからんな

0056名無しさん@恐縮です2018/10/04(木) 13:15:10.70ID:AZINgAcP0
リリーフを酷使してるだけ
点差がある場面でも近藤石山
中尾も梅野もすぐ潰れるよ
日高を潰したしな

0057名無しさん@恐縮です2018/10/06(土) 20:07:42.53ID:whzVJGqX0
日ハムみたいに、選手を育ててそれを売って稼ぐと言うビジネスモデルにセ・リーグで一番近いのはヤクルトだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています