【話題】大の虎党、岡田氏とゴルフでも親交 ノーベル賞本庶さん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2018/10/02(火) 15:02:48.60ID:CAP_USER9
 京都大特別教授の本庶佑さん(76)は、プロ野球・阪神の大ファンだ。京都の文化人らでつくる、元監督の岡田彰布さん(60)=西宮市=の後援会「メンバーズ80・岡田会」の会長を
発足時から務め、岡田さんとは趣味のゴルフも一緒に回る仲。岡田さんは「何年も前から『次はノーベル賞』と聞いていたが、本当にすごいこと。すごすぎてなんて言っていいか、わからへん」と
声を弾ませた。
 岡田会は、岡田さんが2004年度からの阪神監督就任が決定後に発足。年1度の岡田さんと会員の交流パーティーや、チャリティーゴルフなどを続けている。本庶さんと岡田さんは同じ組で
プレーすることも多かった。岡田さんは「本庶さんは偉い人ぶることはない。ラウンド中は研究の話もせず、野球の話ばかりしていた」と振り返る。
 本庶さんのゴルフの腕は「なかなか」で「何事もすごいというか、ゴルフに関しても黙々と取り組んでいた」。会を離れて個人的にも京都のゴルフ場で一緒にプレーしたことがあり、
「また時間を見てお祝いを言いたい」と語った。
 岡田会事務局長を務める山田高士さん(64)=京都市上京区=の元にも会員から続々と喜びの声が届いている。山田さん自身もがんを患っていたことがあり、喜びはひとしお。
「ずっと待っていた。好きなゴルフはまた難しくなるかもしれないが、本当にうれしい」と実感を込めた。

京都新聞
https://s.kyoto-np.jp/local/article/20181001000182
元阪神の岡田監督(左)とチャリティーゴルフを楽しむ本庶さん(2007年12月、京都府京丹波町・瑞穂ゴルフ倶楽部))
https://s.kyoto-np.jp/picture/2018/10/20181001235423okada450.jpg

0062名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:05:12.52ID:ercn3zLl0
>>2
本庶佑さん「残念ですが・・・手遅れです。」

0063名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:08:47.62ID:A+y/WQzj0
>>49
遺伝と環境因子 どちらもある。

0064名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:10:33.65ID:sQ5Jx69y0
>>20
元々ゴルフ好きだからゴルフ接待漬けになっちゃうんじゃなかろうか?
俺の知ってる先生はゴルフ誘うとマイナス評価でしぶちんになる(絶対行かない)が、釣りだと財布の紐緩みまくるぞ

0065名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:11:03.95ID:rnqZdgHl0
>>58
こういうのが支持してるのは立憲とかだよ

0066名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:11:45.10ID:aOYk4dS00
>本庶さん「まず指揮官の交代ですね。あとは藤浪をもっと活用しないと」

クソ笑ったwww

0067名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:17:00.54ID:0jGPurpr0
>>59
山中教授は元巨人ファンで、今はニュートラルな野球ファン。
野依良治が阪神ファン。

0068名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:17:51.83ID:YgSVuc4t0
監督は交代させろと、おっしゃっていました

0069名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:19:47.00ID:YgSVuc4t0
この世代は、ほぼ巨人と阪神ファンしかおらんよ
というか他の球団は知らんと思うw

0070名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:21:16.85ID:4L+uUKPM0
岡田も兄貴は大阪大の教授で、親戚にも大学の教授がいたりして、頭脳のいい家系なんだよな
本人もかなり頭脳明晰だし

0071名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:22:31.94ID:3imkOx0M0
松村のモノマネの言うたやないか
は好き

0072名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:23:52.87ID:bXmQBSdA0
こういう天才て運動神経もめちゃくちゃ良かったりするからな
同じ人間と思えない

0073名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:27:54.28ID:Tt2I8JSC0
>>27
悔しいのー www涙目

0265 名無しさん@1周年 2018/10/01 18:53:39
ノーベル賞には朝鮮人と関東人が一斉に湧くからなw

0074名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:29:17.05ID:6kZtuzcNO
>>13
>堀尾正明(アナウンサー)「阪神タイガーのファンと聞きました。今5位と6位をウロチョロしていますが、どうすれば強くなると思いますか?」
>本庶さん「まず指揮官の交代ですね。あとは藤浪をもっと活用しないと」
>研究について語るのと同じトーンで阪神タイガースについて語った本庶さん。何事にも熱い姿が垣間見えた。
https://www.j-cast.com/tv/2018/10/02340126.html

0075名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:31:16.69ID:pzaeejXD0
>>70
岡田の息子が阪大だったと思う

0076名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:32:18.86ID:V3feh6SO0
>>70
岡田一人っ子やろ

0077名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:33:31.93ID:MJJROeXp0
会見で腕組みする人間ってイヤだな

0078名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:33:32.02ID:MJJROeXp0
会見で腕組みする人間ってイヤだな

0079名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:35:23.32ID:7WziZhQx0
どんでんってそんな学徳の高い先生とコネクションがあったとは驚きだ

0080名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:37:02.11ID:JKvup1Go0
>>1
スポーツ万能、生徒会長、勉強は常に学年1位、親は医師、ゴルフの腕も中々、
そして社交的、更にはノーベル賞

完璧な人生ですね。
尊敬します。

中国人とかも優秀な研究者いるけど、スポーツはダメなのが多いな。
白人は、スポーツも音楽も秀でてる研究者とか普通に多い。
日本もそれに準ずるくらいだな。

医師にならなくとも、どこぞの大企業で社長まで出世したことでしょう。
プロ野球の世界に仮に入ってたとしても、選手としては微妙でも
監督まで登りつめただろうね。

凄い人が世の中にはいるんだな。

0081名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:38:01.89ID:gJ5nb4vE0
<後援会「メンバーズ80・岡田会」の会長を発足時から務め
ガチ勢過ぎるだろ

0082名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:42:53.04ID:x7wCeo/n0
そらそうよ

0083名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:44:13.46ID:cFjdyNao0
>>80

人間的にはアレで比べるべきもないが、前の新潟県知事も灘から東大医学部・ハーバード・東大法学部で弁護士
学生時代は国体に出るレベルのスポーツ選手

0084名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:45:06.82ID:YgSVuc4t0
藤浪が、西武に行きにくくなったな

0085名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:47:33.38ID:2ZK28Pqa0
マジか、一気に親近感湧いてきたw

0086名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:53:55.27ID:pzaeejXD0
こんな頭の良い偉い人でも阪神の糞みたいな試合を見ていらいらしてるねんなあ

0087名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:56:19.58ID:V3feh6SO0
金本「こいつアホやんけw」

0088名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 17:58:35.93ID:Ioruxevv0
ノーベル賞兼任監督として招聘しようか

0089名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 18:00:26.11ID:LqnvBWxH0
休みの日にゴルフしてるみたいだけど、左翼は、「緊張感が足りない」
って非難しないの?w

0090名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 18:03:11.40ID:Feol+DRD0
中村監督の 息子は 理3 だろに

綾小路きみまろ の息子も

0091名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 18:05:08.13ID:V3feh6SO0
阪大医だろ
中村の子は

0092名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 18:07:06.95ID:jHMhqpjy0
タニマチかよ
こいつらが癌なんだろうが

0093名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 18:07:09.37ID:xddvO6+E0
そらおまえ、見てのとおりよ。野球の話ばかりよ。
(ゴルフの腕は)そらそうよ。なかなかよ。黙々とやるわな。

0094名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 18:07:50.18ID:tZkMG9bt0
今季の成績にはイライラだろうなあ

0095名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 18:08:00.86ID:N2jYBd0r0
阪神ファンは世界で大活躍

一方タイガースはgdgd

0096名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 18:18:54.73ID:LCYrZYPT0
>>35
聞いててワロタw
ホンマ藤浪潰されとるww

0097名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 18:47:52.60ID:O3AhxTxw0
おいwww

>堀尾正明(アナウンサー)「阪神タイガーのファンと聞きました。今5位と6位をウロチョロしていますが、どうすれば強くなると思いますか?」

>本庶さん「まず指揮官の交代ですね。あとは藤浪をもっと活用しないと」
https://www.j-cast.com/tv/2018/10/02340126.html

0098名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 18:55:08.81ID:dP4gu38E0
>>1 >>2 >>3
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
1972年の春、高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、膵臓癌と診断されたが、西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、ハリ治療、ハーブ療法、光療法
などを用いて完治を図ろうとしていた。9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
msn
「優遇税制違反」でAmazonに3億ドルの追徴課税——EU
 EUはマクドナルドにも同様の法人税回避に関する調査を行っているほか、
アイルランド政府にはAppleから145億ドルの追徴課税回収を命じている。
日本経済新聞
アマゾンに330億円追徴、ルクセンブルクに指示、税優遇「違法」、欧州委
 アマゾン側は徹底抗戦する構えだ。
EU域内では、頭文字から「GAFA」と呼ばれる米グーグル、アップル、米フェイスブック、アマゾンなどデジタル巨大企業による市場寡占への懸念が深まっている。
欧州委には、税逃れがGAFAによる市場の席巻を許し、欧州産業の競争力を損ねているとの危機感も漂う。
 米では「米企業狙い撃ちだ」との不満がくすぶる。
【企業】トランプ氏、「アマゾンは税金を払っていない!」 名指しで批判ツイート
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522346779/
トランプ 「Amazonは税金も払わず 郵政公社を下請けのように使っている、ふざけんな!」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1522713339/
スマホってほんとうにいる? スマホ不要論まとめ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1458177212/
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%80%80%E4%B8%8D%E8%A6%81
有賀さつきさん 52歳で急死 がんと闘った(癌)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1517866951/
小林麻央 乳がん 検索
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E5%B0%8F%E6%9E%97%E9%BA%BB%E5%A4%AE%E3%80%80%E4%B9%B3%E3%81%8C%E3%82%93

0099名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 18:57:04.57ID:QgvjcX1R0
なんでそんなんを親交のあれを言われなあかんのや

0100名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 18:57:43.75ID:Vcuz/lm10
次期監督決まったな

0101名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 19:07:39.65ID:Q03DAw710
何事も、時が運を運んでくる。こんなことはめったにない。

岡田が監督に決定だな。電鉄首脳も依存はないだろう。我が阪神の自慢のネタになる。

おりしも金本阪神は最下位近辺で低迷している。ここは自ら監督を辞めるといってもらう

ことになるかな。

0102名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 20:34:46.96ID:R8BvITJRO
確かどんでんの息子って医者やってるのいたよな

0103名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 21:25:14.12ID:ybiJ+3Ek0
財閥系商社に入らなかったっけ

0104名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 22:39:26.08ID:OKb8TFKs0
>>94
そらそうよ
>>95
そんなもんお前
>>100
そんなん知らん、わからん
>>86
そらそうなるわな

0105名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 22:41:54.35ID:hlWabKcy0
どんでん

0106名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 22:48:47.05ID:qIDnrKMO0
岡田は息子3人が阪大、京大、一橋と聞いた

0107名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 22:51:14.38ID:Z6m/dLyH0
アレやろ?
アレ(立派な研究)してアレ(ノーベル賞)もろたやから
そらアレ(めでたい事)やなぁホンマ

0108名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 23:13:35.29ID:EwrzMCz30
三人もご子息いるの
お一人かと思ってた

0109名無しさん@恐縮です2018/10/04(木) 18:40:32.70ID:6fMyQCFG0
岡田って何か凄い人脈もってるな

0110名無しさん@恐縮です2018/10/04(木) 22:51:27.70ID:a2X7QwVW0
>>109
そんなもん、あれやがな

0111名無しさん@恐縮です2018/10/04(木) 22:53:28.35ID:Y/gzZTvN0
こんなセンスのないジジイに監督代えろと言われても無視すりゃええ
しょせん専門外ではこんなものよ

0112名無しさん@恐縮です2018/10/06(土) 14:39:42.00ID:HzQSiTQs0
岡田やめてからいまいちな監督ばかりだからな
岡田退任のV逸が大きな転機だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています