【サッカー】<降格圏脱出や!>ガンバ大阪、今季初の4連勝で暫定13位浮上!宮本監督が就任後、本拠地で5戦負けなし(3勝2分け)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2018/09/30(日) 08:47:57.83ID:CAP_USER9
明治安田J1第28節第1日(29日、パナスタほか)G大阪は広島に1−0で競り勝ち、約3年半ぶりとなる4連勝。宮本恒靖監督(41)が交代を踏みとどまったところで韓国代表FW黄義助(ファン・ウィジョ、26)が値千金の決勝点を奪い取った。暫定ながら13位に浮上し、広島は3戦勝利なしで2位に後退。2連覇を狙う川崎が長崎を2−1で退け、勝ち点を56に伸ばして得失点差で首位に浮上した。

 指揮官の神通力が大きな勝ち点3を引き寄せた。約3年半ぶりの4連勝で降格圏から大脱出。宮本監督が拳を握った。

 「後半はボール支配率が高まり、どこでひと刺しできるかというところだった。最後に残したウィジョが取ってくれた。守備陣も試合の最後の進め方を落ち着きを持ってやれていた」

 采配が当たった。後半39分、MF藤本とFWアデミウソンの2人替えを準備していたが、左CKを得たことで藤本だけをMF小野瀬に代えて投入。ここで交代を取りやめたFW黄義助が、ニアで競ったDF三浦のこぼれ球を押し込んで決勝点をゲットした。

 「セットプレーになったので残すことにした」と最後に期待をかけたストライカーが大仕事。指揮官のもくろみが見事に的中した。これで韓流ストライカーは3戦連発とし、「前の選手なのでゴールを決めて当然だと思っている。試合するたびに決めたい思いは強くなってる」と胸を張った。

 この日は『GAMBA EXPO 2018』と題され、太陽の塔の内部をイメージした赤と黒を基調とした特別ユニホームを着用。チケット完売で3万4660人が集まり、宮本監督は就任後初めて満員のホームで指揮を執った。

 「3万何千人という人が入ってくれる。ここで首位の広島に勝とうと話をして臨んだ」

 相手は守備ラインを低く設定し、スピード&パワーのFWパトリックを生かしたカウンターを仕掛けてくることを予想。この1週間はカウンター対策を選手に徹底して意識させ、見事に完封した。宮本監督が就任後、本拠地で5戦負けなし(3勝2分け)としたガンバは確実に成長を続けている。

 暫定ながら13位に浮上。大混戦の残留争いが続くが、次はセレッソとの大阪ダービー。黄義助が出場停止と痛い要素はあるが、プライドをかけた戦いに向けて勢いを十分に得た。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000008-sanspo-socc

0104名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 14:07:11.88ID:BctaI1M/0
>>43
ホントやめて欲しい
て言うかそういう乗りはスポーツマスコミとして恥ずかしいって
早く気づいて欲しい

0105名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 14:16:56.72ID:Q4pZQDEX0
>>95
まずいか?
直接叩けるチャンスじゃん

0106名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 14:32:37.15ID:w8UL3APO0
どう考えてもタイトルはおろか
J2さえ優勝したこともない
過大評価の馬鹿野郎監督がだめだったんだろう

0107名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 14:38:52.73ID:nLdt/nh/0
>>56
4か国語かなんか堪能らしいから、将来的に現場より協会のフロントやってそうだ
代表に外人監督招いても直接対話、対戦相手とかの交渉事も通訳無しで出来るしな

0108名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 15:01:52.60ID:uAY0KoBU0
>>100

朝鮮人は生まれつきがこの醜悪な朝鮮顔だからな。
男も女も顔の原型をとどめないほど整形しまくって厚化粧するしか、生きて行く道はない。

エラ張ってゴツゴツした朝鮮顔をごまかすには、過剰な整形と朝鮮式の厚化粧しかないんだよな。
チョンタレは男も女も慰安婦路線で売り出すしかなく、場末の風俗嬢みたいに汚い。

生まれてくる子はエラ張りツリ目の醜悪な朝鮮顔。
世界から忌み嫌われるレイプ民族、朝鮮人としての不幸な人生が待っている。


【朝鮮人の見分け方】
http://i.imgur.com/PEi3mX4.jpg
http://i.imgur.com/gpUSQak.jpg
http://i.imgur.com/5JfFxFN.jpg

0109名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 15:06:16.15ID:gScibz2O0
次節ウィジョ無しで勝ったら本物だ

0110名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 15:31:55.55ID:H1mZGO1B0
吹田スタジアムで勝てない印象あったのにすごいな

0111名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 16:29:51.30ID:moni5Cmn0
兄にお礼が言いたい

0112名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 16:36:56.20ID:01/WA84r0
最後長崎柏なんだな。なんか嫌だわ

0113名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 16:57:11.19ID:eh1+psc10
>>74
ガンバが落ちた時は、アウェイでいつも見に来ない層が見に来て、特需になってた。

0114名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 17:26:30.78ID:C/wiWNKv0
監督としてはU23の實好の方が上っぽいのはまだ内緒にしておこう

0115名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 17:30:40.64ID:J2SGg4ld0
今野とウィジョの貢献が大
この2人が生命線だ

0116名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 18:06:41.54ID:MiPi8iLC0
>>114
そうなんだよな、實好は指導者の才能ある。

0117名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 19:14:50.88ID:reTLq50e0
そもそも、何で片野坂を手放したのかが謎
健太→片野坂で、ここまで酷いチーム状態にはならなかったろ

0118名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 19:19:16.41ID:cgFShrt80
癌馬鹿はとっとと降格した方が良いよw

0119名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 20:16:28.90ID:zvcSwqzb0
>>41
エンターテイナーやな

0120名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 20:18:11.38ID:9MW9DCrd0
FIFA大学出てるから本当はもっと政治的なポジション担って欲しんだけどな
クラブ社長とかJリーグチェアマンとかJFA上層部とか

0121名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 20:19:19.44ID:msNPSKjW0
一家でエリートなんだよな

0122名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 20:54:34.22ID:Wm0TLKgv0
ツネさんにあって小倉さんになかったのは何だろう

0123名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 20:55:57.43ID:XKwhpH/q0
それは指導者として必要な種類の知性じゃ・・・

0124名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 21:08:18.90ID:qhBVu2tD0
直前で代表監督になるのだけは勘弁やでw

0125名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 21:09:16.95ID:7322d+F10
クルピを最初の10試合で見切っていれはばガンバは優勝争いしてたな

0126名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 21:09:29.27ID:5q4mEIfg0
強化部長も宮本に兼任させるべきだな
現場を知ってる人材が今のフロントに必要

0127名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 21:13:11.44ID:gx/+C1ht0
>>120
それはいろいろ経験してから
なるもんだよ

0128名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 21:19:44.69ID:j3OPuvf80
桜にはリーグ戦で負けてるイメージないから次も頑張ってほしい

0129名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 21:21:55.38ID:4OGngoHx0
クルピ以前に後期健太をさっさと切ってツネにしたらよかった

0130名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 21:33:16.70ID:R16JGJck0
>>97
サイドからクロス上げるんだけど、パトリックに競らすように殆どが山なり
ガンバもそれを読んでて、殆ど東口が出て来てパンチングしてたな
結局サイド攻撃を対策されたり、スペース埋められると何もできないのが露呈した
優勝は川崎だろうな。城福は器じゃないわ

0131名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 21:43:16.16ID:MknWmtrE0
>>49
名古屋は2試合未消化だから、ぶっちゃけほとんど抜けた

0132名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 21:43:27.92ID:DfWCPIsF0
ツネ様名将なん?
イケメン名将とかヤバいやん

0133名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 21:46:18.01ID:La2mrH+v0
>>131
7連勝した時の勢いはなくなってるし、未消化試合の相手が札幌、セレッソの上位だから普通に降格争いに巻き込まれてるだろ

0134名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 21:49:22.15ID:+JLDwJXR0
若い奥さまは恒さま知らないんだね、おばちゃんばっかりだった、アカデミーのふれあいの時に

0135名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 21:50:01.03ID:+JLDwJXR0
まだまだ、先は長いね、12月までもつれるかな

0136名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 21:53:55.00ID:2YeqeGuT0
>>72
強化本部長は辞めさせられたがな

>>83
移籍ウインドー閉まってるのにどうせいっちゅうねん

>>117
大分に乞われて自ら出てったんだから
謎でもなんでもないだろ

>>126
今の強化本部長は12年にJ2に落とした監督だから
思いっきり現場知ってるがなw

0137名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 22:00:03.04ID:SSVpJtF+0
サッカー会の由伸は名将の臭いがする

0138名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 22:48:48.98ID:MknWmtrE0
>>133
え?
公式戦3連敗のち降格圏の相手にキ倉のインチキPKでようやく勝てた札幌とか、
下位相手にポロポロ落としまくってるセレッソだぞ?
相手の方が調子落としてるだろ
しかもその頃には不在が結果に直結してたシャビエルが戻って来てる訳で

0139名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 22:50:23.72ID:SC2/aM/w0
>>129
それだと経験不足でロクな戦績残せなかったと思う
通年j3の監督経験したことで今いる選手で闘うことや我慢覚えたのも指導者として肥やしになったんだろ

0140名無しさん@恐縮です2018/09/30(日) 23:17:38.51ID:pAZr4hPv0
小野瀬 渡辺を補強して
縦に速いカウンターサッカー
監督以上に強化部長として有能

クルピ時代の敬斗、福田、食野、高江といった
若手を育てる路線は捨てたが
(起用しているのは高、一美ぐらいか)

0141名無しさん@恐縮です2018/10/01(月) 00:06:08.08ID:2QQwQBWO0
>>140
高と一美はトップ帯同だが、今シーズンはもうベンチだろうね。まあ、安全圏に避難できるまでは仕方ない。
ウィジョの出場停止で次節は一美にもチャンスはあるだろうけど。

0142名無しさん@恐縮です2018/10/01(月) 02:18:37.42ID:XXNic9kV0
現役時代海外でやってた世代がボチボチJの監督に増えてくるのは楽しみね
宮本はオーストリアとはいえトラパットーニの下でやっとったし

つっても元海外組で戦術家になりそうなイメージの奴はあんま思いつかないが

0143名無しさん@恐縮です2018/10/01(月) 09:05:22.27ID:XEI/AHws0
ツネサマはイケメン過ぎて絵になるなー
インテリでもあるから協会の顔としてサッカーファンを増やすには持ってこいだな

0144名無しさん@恐縮です2018/10/01(月) 11:31:04.01ID:zPHL6N5J0
>>95
柏辺りの方が明らかに相手キツい
長崎鳥栖柏神戸の残留争いになると思う

0145名無しさん@恐縮です2018/10/01(月) 12:11:50.75ID:UebeHvPy0
ガンバは下位に星落として来たから残留争う相手との直接対決残してるのは不安材料
チームの状態はだいぶ変わったから杞憂に終わる可能性も高いが
今野が安定して試合出続けられるかが鍵だと思う

0146名無しさん@恐縮です2018/10/01(月) 16:39:36.02ID:HPbKukPm0
広島が天皇杯で疲れてたから運よく勝てただけ
アデミウソンを温存したまま悔いの残る降格

0147名無しさん@恐縮です2018/10/01(月) 20:38:26.49ID:WZqG4jqT0
やっぱりサッカー選手やりながら、ちゃんと大学を卒業した頭脳はそこらへんの雑魚とは違うのね

ってことで橋本英郎も指導者としてガンバに戻ってこい

0148名無しさん@恐縮です2018/10/01(月) 23:37:14.01ID:H09kAPdk0
ウィジョは一刻も早くプレミアに行くべき
Jなんかで腐らせておくのはもったいない
プレミアでも15~20ゴールは取れる

0149名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 00:11:06.37ID:4xkTMWle0
今年の序盤、自動降格圏の2チームがオリジナル10てのは不気味だとは思ってたが
ここまでライン爆上げしてくるとはな
置いて行かれたチームはたまったもんじゃない

0150名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 00:23:11.68ID:QyGsF9wuO
長崎名古屋は確定で脚か鳥栖のどっちかだったのが
全部残留する可能性も出てきてるからな

0151名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 02:11:32.04ID:fIbUhGcN0
>>148
就労ビザ下りないんじゃないですかね

0152名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 02:12:41.82ID:ZCu4F4Lx0
宮本ぱない

0153名無しさん@恐縮です2018/10/02(火) 02:13:25.29ID:ipRM4oK30
後の和製トラッパットーニである

0154名無しさん@恐縮です2018/10/04(木) 04:55:11.16ID:WKU6eBRk0
少なくとも名波よりは遥かにマシ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています