【野球】セ・リーグ D1-6S[9/24] バレ先制弾!山田哲・西浦・雄平適時打!早め継投ヤクルト快勝 投打に精彩なく中日4連敗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★2018/09/24(月) 17:36:05.45ID:CAP_USER9
ヤクルト. 0 0 2  0 0 0  1 1 2  6
中日     0 0 0  1 0 0  0 0 0  1

バッテリー
中日     :吉見、ロドリゲス、岩瀬、鈴木博− 松井雅
ヤクルト. :大下、中澤、梅野、ハフ、近藤、石山− 中村

本塁打
ヤクルト. :バレンティン 3回表 34号2ラン
中日     :

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/results/20180924-02.html
https://baseball.yahoo.co.jp/live/npb/game/2018092401/score

明日の予告先発
   中日 - ヤクルト
藤嶋健人    石川雅規
http://npb.jp/announcement/starter/

0052名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 19:13:56.71ID:gcubhc7+0
すわほー!
今日は近藤

0053名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 19:22:41.49ID:2Q1nVfQb0
>>51
全くその通りだわ
ほんと恥ずかしい
身売りしろよ
珍カスやカープやベイスみたいな苦行に
耐えられるキャパなどない
これが巨人の星オズマ時代からの
伝統チームとか酷すぎる

0054名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 19:24:02.46ID:+KFAQXKf0
>>24
松坂は週末登板予定
山井は2軍で打たれて今シーズン終了

0055(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2018/09/24(月) 19:27:20.10ID:MMMigw1v0
今日のターニングポイントは4回裏攻撃で亀澤の初球打ちでのゲッツー
アレで負けたと思った

0056名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 19:28:29.25ID:iWp/59lf0
ピカドン優勝むりか

0057名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 19:30:41.40ID:Ig5l/j9i0
来季は高木守道か

0058名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 19:31:43.99ID:vraPgPL70
中日、、今季はさすがにギブアップだろうが、
来季は巻き返しを期待している。

勝てるチームにするために積極的なトレードが必要かなと思う。
俺としては野手を補強するべきだと思う。

かつての近鉄のように大味な野球をするチームが面白い。

0059名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 19:43:59.90ID:qKeJyeNK0
連勝連敗土羅権図

0060名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 19:53:37.20ID:RHc6nfV8O
中日まだワンチャンあるぞの追い上げから4連敗かあ

0061名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 19:56:51.84ID:N8SgsRQg0
連敗前はかなりの確率で3位になれそうだったのにね

0062名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 20:30:19.35ID:u3hSez7V0
それでも何故かカープをカモにする中日

なんでやねん(σ゚∀゚)σ

0063名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 20:33:55.37ID:L3lVyiRg0

0064名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 20:34:56.69ID:v+GzpYvp0
中日ドラゲナイ

0065名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 20:38:04.32ID:QzjUkJeF0
中日が調子を上げてきたことで
面白すぎる大混戦になってたのに

確変だったということか

0066名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 20:39:44.75ID:vRNDeCau0
>>6
去年で時が止まってるのか?
阪神なんかヤクルトに7連敗中なんだが
巨人も菅野の完封勝ちでようやく止めたが、それまで対ヤクルト5連敗中だったんだけど?

0067名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 20:41:49.50ID:Ut0bJXop0
最後の最後に大型連敗か?
ビシのタイトルは獲ってほしいな。
オフは大減棒とスタッフ一新頼むわ。

0068名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 20:49:20.84ID:NiMVoQJK0
>>21
9回表までは3点差だったし、1回肩作ったんなら休ませてもあまり意味ない

0069名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 20:50:23.41ID:MERRoeig0
森繁の勝負勘のなさだけはガチだわ 落合の横に8年もいて何を見てたんだろ
しかもいつも大洋にやられてる

0070名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 21:01:15.07ID:srL9qvyq0
>>51
ナゴドでカープを三タテした時にCBCラジオの番組でカープファンにCSファイナルでドラゴンズ来たら怖いでしょみたいに煽ってたけどインタビュー受けてた姉ちゃん全く意に介してなかったわw

0071名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 21:02:18.35ID:TK/yl9VF0
>>69
指揮官としての才能がそもそもないんだろうな
これ以上、やらせるだけ無駄

0072名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 21:05:16.29ID:WrPrq4+j0
>>45
本日の阪神巨人の引き分けをもって
CS確率は0になりました。(全チーム最善の勝敗の組み合わせでも無理)

0073名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 21:05:29.21ID:MERRoeig0
>>71
はやくGMに上げた方がいいな言葉は勇退でも優待でも幽体でも構わんから

まあ監督落合がピッタリで成績も出てたのに、競争なんてしたことのない新聞会社が
ろくに営業努力もせず予算削りたいってだけで球団めちゃくちゃにしたんだから、
こうなるのは仕方ない。名古屋のファンも悪い

0074名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 21:24:44.01ID:1POLW7tMO
>>61
イミフ

0075名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 21:28:45.04ID:0cTobau50
近藤につくのか・・・中澤ではないのはわかるけど
梅野ではだめなのか??

0076名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 22:00:37.70ID:LLj/GZkN0
>>72
ありがとうww

0077名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 22:14:15.43ID:iBKd0ieT0
>>72
可能性もなくなったか

0078名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 22:14:32.28ID:TOU6uei20
SNSでの森繁擁護続投派の多さにビビる
日村じゃないんだからw

0079名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 22:15:34.90ID:Y/HZqPkt0
やっぱ落合に監督やってもらおう (⌒l´・▲・`l⌒)

0080名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 22:23:32.62ID:36p4aMj60
小川の非情采配が功を奏した
終盤だからこれでいいのだ

0081名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 22:31:43.65ID:dq576p1o0
>>78
森繁いなくなったら唯一の希望の外国人戦力がなくなるからしょうがないんじゃね

0082名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 23:05:17.23ID:+KFAQXKf0
中日は3日前に2位を想定してCSのチケット概要発表したのにな…w

0083名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 23:20:57.42ID:Deevo3rk0
>>69
当時も今も監督は置物
当時の選手は自分達のやるべきことを黙っててもやれてた選手ばかりだった
だから監督が奇をてらったことやって危うくなったり、一人欠けるとガタガタになってた
今はそのやるべきことを分かってる選手が少なくて、さらにそれを出来る選手がいない
大島や平田も分かっててもやれてないし、周りがそういう雰囲気にない
中継ぎ抑えも英二や小林鈴木みたいのがいないし、浅尾岩瀬が異常だったから勝ててただけ

0084名無しさん@恐縮です2018/09/24(月) 23:27:46.51ID:dFETU0El0
>>78
別に積極的支持じゃなくて
それ以上にOBが馬鹿(で、その上外人も連れてこれない)
と確信してる人たちと思われ

0085名無しさん@恐縮です2018/09/25(火) 00:25:08.54ID:5cFEWGkY0
完全終了か
もう後は適当に遊んでくれ・・
ハァ

0086名無しさん@恐縮です2018/09/25(火) 00:32:56.40ID:Tn5BY7lp0
森繁には外国担当スカウトになってもらい
新監督を

0087名無しさん@恐縮です2018/09/25(火) 01:14:36.70ID:vRzop+UU0
もうチームが大変なときに、泥をかぶろうとも汗をかこうともせず逃げまわってる名古屋のOB
なんか無視して、そのまま森脇さんが監督やったらいい

0088名無しさん@恐縮です2018/09/25(火) 02:13:07.49ID:rGMVW4Ws0
>>2
陰湿味噌ざまああああああああああああああああああああああああああ!

0089名無しさん@恐縮です2018/09/25(火) 02:45:21.83ID:jZpHIUjM0
森なんかいなくたっていい外人はいくらでも獲れてましたけどね
それにこいつは子飼いの無能コーチと一緒に酷使とパワハラでピッチャーをどんどん潰すからいつまでたっても戦力が整えられない
トータルで考えたらマイナスのほうがはるかに大きいよ、こいつが帰ってきて5年連続Bクラスって事実が如実に表してるわ

0090名無しさん@恐縮です2018/09/25(火) 02:55:17.05ID:yy6pDNFj0
調子が上がってきたという報道→明日から連敗しますよという合図 これが来年以降も続きますw

0091名無しさん@恐縮です2018/09/25(火) 03:03:26.37ID:hXmZ9U/10
>>89
森繁擁護はニワカのガキだから

0092名無しさん@恐縮です2018/09/25(火) 03:11:58.29ID:pBHgn/hm0
>>81
森繁はGMやってもらって、監督落合

0093名無しさん@恐縮です2018/09/25(火) 04:09:58.65ID:veES1s3lO
>>58
それならナゴドもホームランテラスを作るか
しかもヤフオクドームより手前にw
もう落合時代みたいに投手と守備で勝つチーム作りは無理だし

0094名無しさん@恐縮です2018/09/25(火) 04:20:44.73ID:0SzWlk3u0
アルメンゴを追放したらいきなり勝てる様になった

0095名無しさん@恐縮です2018/09/25(火) 05:16:24.76ID:dtKNzDNV0
とりあえず監督代えなよ
森じゃ辛気くさくて見てらんねえ

0096名無しさん@恐縮です2018/09/25(火) 07:02:10.33ID:q41nR5OQ0
誰が監督でもナゴドが辛気臭いよ。

0097名無しさん@恐縮です2018/09/25(火) 07:05:28.09ID:MIUz5J7v0
何せこいつらが出てきた途端に空気が淀む選手が
主として投手方面にたくさんいらっしゃいますからね

0098名無しさん@恐縮です2018/09/25(火) 09:15:45.34ID:pFPaGyfl0
>>87
違う
単に派閥もあるし話が来なければどうしようもない
とにかく中日は派閥が大きく影響してるから次も反現体制派閥は無理
次は反現体制派閥の方からトップが出るからOB主体にできるが、適任がいない

0099名無しさん@恐縮です2018/09/25(火) 10:15:42.06ID:brpbzu5H0
山田は3割キープの安全圏に入ったんだろうか
このところ調子落とし気味だったが、意外と率は落ちてないな
ただ9月入ってHRも盗塁もさっぱりなのは残念

01001002018/09/25(火) 23:22:59.94ID:Gp2YHUok0
2003年オフ、白井がNPBの癌細胞アナル糞満を監督にしたのが終わりの始まり

0101名無しさん@恐縮です2018/09/25(火) 23:29:30.24ID:0Z0uggY30

0102名無しさん@恐縮です2018/09/26(水) 01:53:23.64ID:aGQUlqR40
>>101
わははは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています