【高校野球】甲子園を連覇する学校の共通点は?大阪桐蔭の3投手体制はかなり有力

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2018/08/19(日) 17:40:01.81ID:CAP_USER9
 近年の甲子園で、大阪桐蔭という学校は別格になった感がある。

 私は最近、少年硬式野球の取材をしているが、大阪のリトルシニアやボーイズ、ヤングの有望な野球少年に「高校はどこへ行きたい?」と聞くと、別の高校の名前をいくつか出すので「大阪桐蔭は?」と聞いたら、「あそこは無理無理」と大きく手を振って全否定したりする。

 大阪桐蔭は全国から選りすぐりの人材が集まる。しかも少数精鋭で部員数は3学年合わせて60数人だから、野球部に入るだけで大変なのだ。

 そして甲子園での応援も別格だ。別に音楽の専門家ではないが、聞こえてくる吹奏楽の音が違う。失礼ながら初出場の高校などと比べると、試合前にアルプススタンドから聞こえる音からして、はっきり差がついていたりする。

 今季、大阪桐蔭は春夏連覇がかかっている。大阪桐蔭は2012年に1度達成しているから2回目となる。これは史上初。

 100回を数える夏の甲子園、90回を数える春の甲子園で「春夏連覇」は7回しかない。育ち盛りの高校生は良くも悪くもどんどん変化していく。どんなに強いチームでも、その強さを1シーズン通して維持するのは至難の業だ。しかもトーナメントは失敗が許されない。

 春夏連覇はよほどの実力差があって、しかも運に恵まれないと難しい。

 7つの春夏連覇の戦績を見ていこう。

<作新学院(栃木)>

1962春2回戦○5−2久賀(山口)
1962春準々△0−0八幡商(滋賀)延長18回引き分け
1962春準々○2−0八幡商(滋賀)
1962春準決勝○3−2松山商(愛媛)延長16回
1962春決勝○1−0日大三(東京)

1962夏1回戦○2−1気仙沼(東北・宮城)延長11回
1962夏2回戦○7−0慶応(神奈川)
1962夏準々○9−2岐阜商(三岐・岐阜)
1962夏準決勝○2−0中京商(愛知)
1962夏決勝○1−0久留米商(福岡)

 戦前は春夏連覇は一度もなし。最初の例は作新学院。大エースの八木沢荘六(のちロッテなど)が春の優勝投手だが、夏前に赤痢にかかったため夏は控え投手の加藤斌(中日)で連覇を果たす。エースが変わって連覇したのはこの一例だけ。

唯一の公立校・箕島には石井毅がいた。
<中京商(愛知)>

1966春1回戦○5−2PL学園(大阪)
1966春2回戦○6−5高鍋(宮崎)
1966春準々○11−2米子東(鳥取)
1966春準決勝○5−4宇部商(山口)延長15回
1966春決勝○1−0土佐(高知)

1966夏1回戦○2−0秋田(西奥羽・秋田)
1966夏2回戦○5−4岡山東商(東中国・岡山)
1966夏準々○4−2桐生(北関東・群馬)
1966夏準決勝○2−1報徳学園(兵庫)
1966夏決勝○3−1松山商(北四国・愛媛)

 エースは加藤英夫(近鉄)。サイドスローの技巧派投手だった。しかしプロでは2勝止まり。

<箕島(和歌山)>

1979春2回戦○10−4下関商(山口)
1979春準々○5−1倉吉北(鳥取)
1979春準決勝○4−3PL学園(大阪)延長10回
1979春決勝○8−7浪商(大阪)

1979夏2回戦○7−3札幌商(南北海道)
1979夏3回戦○4−3星稜(石川)延長18回
1979夏準々○4−1城西(東東京)
1979夏準決勝○3−2横浜商(神奈川)
1979夏決勝○4−3池田(徳島)

 ■唯一の公立高校の春夏連覇。エース石井毅(西武)は、夏3回戦の星稜戦では延長18回を1人で投げぬいた。

<PL学園(大阪)>

1987春1回戦○3−1西日本短大付(福岡)
1987春2回戦○8−0広島商(広島)
1987春準々○3−2帝京(東京)延長11回
1987春準決勝○8−5東海大甲府(山梨)延長14回
1987春決勝○7−1関東一(東京)

1987夏1回戦○7−2中央(群馬)
1987夏2回戦○7−2九州学院(熊本)
1987夏3回戦○4−0高岡商(富山)
1987夏準々○4−1習志野(千葉)
1987夏準決勝○12−5帝京(東東京)
1987夏決勝○5−2常総学院(茨城)

 PLは3年に野村弘樹(横浜)、橋本清(巨人)、立浪和義(中日)、片岡篤史(日ハム、阪神)、2年に宮本慎也(ヤクルト)らを擁し、先輩のKK(桑田真澄、清原和博)もできなかった春夏連覇を果たした。PLの全国制覇はこの年が最後。

続きはソースで
http://number.bunshun.jp/articles/-/831617

0174名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 08:46:22.61ID:aHqIAycS0
他校と差ありすぎて面白くないな

0175名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 08:46:30.86ID:MusGP9VS0
>>173
オレの母校の歴史を始めて知ったよ。日大の方が古いんだな。工業大学を近大が買収して、
近大になったのは知ってたけどな。どうも、ありがとう。

0176名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 08:55:35.27ID:I8yjWkA40
大阪桐蔭の1強時代もそのうち終わるだろう
どんなスポーツであれ、栄枯盛衰

0177名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 09:38:41.41ID:GCAJbD230
>>153
私立強豪校は、甲子園に出場して勝ち進むのはもちろんだけど
卒業生をプロに送るのも目的の一つなのよね

二兎を追う者は〜って言うけど
大阪桐蔭、というか西谷監督は二兎とも得てるのが凄いところ
プロで通用する選手を育てつつ、彼らを上手に使って
激戦区の大阪大会も、甲子園でも勝ちまくってる


高知の明徳や和歌山の智辯は甲子園常連校だけど、プロでも活躍してる卒業生は多くない

0178名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 09:46:49.73ID:R2Drw99k0
智弁和歌山の場合、中学日本代表とまでいかない、プロにもいけそうもないのを、それも少数精鋭で、甲子園に出ているのが凄いわけで。

0179名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 09:54:33.61ID:UmduzGBH0
ベスト4の中の実力を考えると大阪桐蔭だけが頭3つ位抜け出して1強3弱で見応えのない準決勝と決勝になりそうだな

0180名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 10:40:12.36ID:B38mDq8A0
一年に4日しか休めない野球漬けってのもなんだかな

0181名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 10:45:39.31ID:8Swvl5d40
控え投手は滋賀県の近江柏原駅周辺の出身だね
中山道ウォークをしたら甲子園出場の横断幕が貼られてた

0182名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 10:49:29.46ID:8Swvl5d40
>>100
根尾は岐阜出身で根尾って、
もしかして日本有数の超辺境の根尾出身なのか

0183名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 10:53:39.23ID:RbR1zJIr0
決勝じゃなければ体力消耗のない吉田金足農が勝つ要素あったけど
消耗しきった吉田を打ち込んだ所で、、、って感じだね
こういった好投手は甲子園序盤で大阪桐蔭に当たって欲しい
過去、大阪桐蔭は大会序盤に好投手と当たってなすすべなく負けてる

0184名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 11:10:18.63ID:6FpQqgOg0
お、今から言い訳か

0185名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 11:12:21.40ID:r+/78D5y0
チアガールたちも頑張ってる
http://bjz.blog.jp/archives/11573586.html

0186名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 11:20:35.21ID:UmduzGBH0
どこをどう見ても大阪桐蔭の優勝しかみえん

0187名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 11:21:49.70ID:nbidBQgL0
色んな人が投手の酷使を問題にしていて、今回の準決勝は奇しくも両方ともが「分業制VS酷使無双」な高校の対決なんだから、そんなに酷使を批判するならみんな大阪桐蔭と日大三高を応援すればいいのにw
結局観客は酷使を求めてるんだなw

0188名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 11:38:25.18ID:ol0Uu+P40
>>95
笑ってこらえて、だよw
吹奏楽部は全国レベルで明日尼崎で演奏会やるのに決勝行ったらタイムスケジュール間に合うんだろうか
その翌日は名古屋で演奏会だし日曜に関西大会か
野球も吹奏楽部も推薦でしか入れないからなぁ

0189名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 11:48:27.26ID:WOR6poj/0
>>153
軟式で120オーバー投げてた吉田って、充分に芽出てた超有望中学生なんですけど・・・


もうほんと大阪桐蔭神格化勘弁して・・・

0190名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 11:52:15.73ID:WOR6poj/0
>>177
智弁はともかく明徳なんて西日本の二流以下しか取れないからそりゃプロでないって

0191名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 12:09:28.65ID:UmduzGBH0
今の金足農業も日大三高もどっちが勝っても甲子園出れなかった大阪桐蔭に公開処刑でフルボッコにされるのにね
今日負けた方が良い思う

0192名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 12:17:57.38ID:z0QqfEm00
読売シャブおじさんズのハイテンション打線を見て育った世代なら当たり前の話だな。

0193名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 12:18:24.69ID:5bLVLb2R0

0194名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 12:20:17.22ID:mPVORqqa0
一方、金足は一人投手で決勝まできていた

0195名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 12:59:36.18ID:lxDXAixE0
集団指導体制だと責任の所在があいまいになるな

0196名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 13:26:08.73ID:UmduzGBH0
甲子園を制する学校の共通点?
なりふり構わず全国から有望選手を引っ張ってくる事

0197名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 13:30:33.57ID:LtrTZr6Y0
3人といっても根尾は降板してもそのまま野手だから、
実質4人みたいなもんだ

0198名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 13:34:26.06ID:UmduzGBH0
桐蔭負けとるやんけ

0199名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 13:46:20.94ID:rmCGMbdN0
大阪桐蔭の凄いところは常に優勝狙える戦力を揃えられる点だな
普通は良い選手が入っても伸び悩んだりして思うように行かないものだが
この学校は谷間世代が無いように毎年強いのが不思議

0200名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 14:14:18.49ID:tzrKyMwJ0
あっちこっちのSNSで出回ってる

「山足 村上 入院 ヤクザ」


これって何なんだよぉ〜

0201名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 14:22:32.93ID:3a28R/rW0
>>198
現在4対2で、大阪桐蔭勝ってる
桐蔭は途中で逆転したが、この学校の凄いところは逆境の中、全く動じることなく自然で伸び伸びとした野球が出来ているところ。
裏打ちされた揺るぎない実力が垣間見れる。
肝が座っている、素晴らしい。
明日も頑張れ。応援している

0202名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 14:31:36.04ID:Xz+SQz2l0
済美に先制されたときに桐蔭ベンチが映ったけど、あくびしてるやつがいたからな

0203名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 14:35:37.81ID:ORMbunrI0
桐蔭と済美の監督が似てる

0204名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 14:40:46.96ID:UmduzGBH0
>>202
ただ寝たかっただけだろ

0205名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 14:43:13.12ID:KrqLGCO+0
その桐蔭を吉田農業が破ったら日本フィーバーするな

0206名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 14:57:29.72ID:8WHhzKtH0
今連載中のキャプテン2は投手4人で2イニングか3イニングを全力で投げる継投策やってたな
時代はカラーテレビが出だした頃に
ツーシームも遊びで偶然開発してた

0207名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 17:00:19.37ID:L24AowOQ0
全日本中学代表を毎年集める大阪桐蔭が優勝だろうけど
明日は完全に日本中からヒール状態だな。一度嫌われるとこの先もずっと嫌われる。

0208名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 17:09:15.57ID:AuN5M0yU0
かと言って手抜きしたらバレるくらい実力高いからなぁ<大阪桐蔭

0209名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 18:07:48.62ID:LPMF1avM0
決勝では思い上がった百姓を大差で徹底的に倒すんだろうな

0210名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 18:09:30.49ID:5bLVLb2R0

0211名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 18:13:13.64ID:UmduzGBH0
東北の農業高校フルボッコ期待してます

0212名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 18:19:03.76ID:L7qHdTq/0
軟式上がりの子たちばかりがいるような高校だと投手もいない

0213名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 18:30:51.38ID:jxl+wWZJ0
>>206
高校編の続編だから、プレイボール2じゃないか?

0214名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 18:31:38.18ID:R2Drw99k0
地方公立の名門校あたりだと文武両道精神が根強かったりするんで部活動も盛んだし野球部も強かったりする
逆に三重の白山なんかは今の監督さんが来るまでそもそも部活動に加入してる生徒自体が1割くらいしかいなかったって話
底辺校はお勉強できないだけじゃなくて覇気もねえんだなと

今の有名私立は特進クラスとスポーツクラスの文武別道体制が当たり前で
公立でもスポーツ推薦を実施するとこも増えてきたが
公立は体育科じゃなくて普通科に入る場合入るのにはスポーツで下駄履かせてもらえるけど
授業は一般生徒と同じレベルのカリキュラムについていけないとダメってとこが大半

0215名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 18:42:55.36ID:AuN5M0yU0
>>209
金足ナインも舐めプ忖度で優勝よかフルボッコで現実見て準優勝のが本望だろうよ
いつかの明徳と同じよ、試合に勝って勝負で負けるようなもんだからさ

0216名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 20:31:28.31ID:3SWzMB0O0
9割以上は金足応援だわ
今日、モールの電気屋のテレビ前の感じだと

0217名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 21:04:26.82ID:BS6jnN6w0
>>30
いや、仕方なくねぇよw

ならノコノコ甲子園出てくんじゃねぇよってだけの話だし

0218名無しさん@恐縮です2018/08/20(月) 23:25:15.94ID:as3laxnv0
大阪の留置場から脱走した凶悪性犯罪者はまだ捕まってねーし、不祥事だらけの大阪桐蔭なんて応援したくもねーわな
https://mat ome.naver.jp/odai/2143971760151323201

0219名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 00:35:06.45ID:oe50yeOR0
別スレで「佐賀北以来の公立校優勝があるかも」という内容のレスを見たが、
審判の疑惑の判定が物議を醸している佐賀北は、馬場から久保への継投という複数投手制で勝ち上がってきた。
もしも、どちらか一方のエースに頼る「エースと心中」型だったら、2回戦の延長15回引き分け再試合は何とか勝てても、
次の3戦あたりで負けていたのではないかと思う。これも審判次第かもしれないが。

0220名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 00:40:47.20ID:r7rh+LWc0
高校の部活の域を超えて集め過ぎだろ。レアルとか巨人かよ

0221名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 00:44:31.62ID:XYWR5WjA0
何年か経てば今の藤浪みたいになっちゃうのかなあ。かなC

0222名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 05:31:10.57ID:bopTV/Y20
今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://6newstoday.mywww.biz/newsplus/201808041232.html

0223名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 12:40:52.59ID:WygaU0MB0
サカ豚「サッカーは地域密着!」
サカ豚「秋田みたいな田舎で盛り上がっても意味ない!」

0224名無しさん@恐縮です2018/08/21(火) 13:26:01.46ID:VkyLp4lW0
今回の金足農・吉田、かつての桑田や松坂やハンカチのようにほぼ独りで投げきれる選手もたまに出てくるからなぁ。

要は指導者が連投させても大丈夫な選手とダメな選手をしっかり区別できるかが重要なのでは。

花巻東の佐々木監督は大谷がまだ身体の成長が続いているという理由で連投も変化球も筋トレも最小限にとどめていたらしいが、そういう配慮が必要。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています