【サッカー】<フラット3>再び!長谷部誠が要「かなり攻撃的なイメージ」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2018/05/30(水) 07:56:14.05ID:CAP_USER9
日本代表合宿(27日、千葉県内)7日目の練習を行い、3−6−1の新布陣で3バックの中央をMF長谷部誠(34)=フランクフルト=が務めた。

2002年W杯日韓大会でトルシエ・ジャパンが敷いた「フラット3」さながらに、主将が高い位置で最終ラインを統率し、中盤で数的優位を作って得点を狙う。
前線で攻撃の柱となるMF宇佐美貴史(26)=デュッセルドルフ=は新システムを歓迎した。

新布陣のキーマンをMF長谷部が担う。従来の4バックから3バックへとシステムを変えた最終ラインの中央に、経験豊富なキャプテンが座る。
「難しいトライではない。いろんな引き出しを持つことは大事」

西野朗監督(63)は攻撃的な布陣として3−6−1を試す。戦術練習では主力組の3バックの中央で長谷部、左で槙野、右で吉田がボールを追った。
「ラインを上げて前の選手をフォローすることが大事。かなり攻撃的なイメージ」と長谷部。強豪国に押し込まれれば、ウイングバックが引いてDFが5枚の形にもなり得るが、あくまで中盤で数的優位を作る狙いを持つ。

フィリップ・トルシエ氏が率いた日本が採用し、16強入りしたW杯日韓大会のスタイルがモデルとなる。3枚のDFが状況に応じてラインを上げ下げする「フラット3」だ。
西野流の新布陣には、ボールの位置に応じて体の向きまで指定されたトルシエ・ジャパンほど細かい約束事はないが、高いラインを保って攻撃につなげる形は相通ずる。

「前に出ろ」「ラインを上げろ」。所属先のフランクフルトでも3バックの中央でプレーする長谷部を中心に、練習では最終ラインから声が響き渡った。
「真新しい感じはない」と長谷部。3−6−1をテストした後は左の長友、右の原口と両ウイングバックを加えた5枚のDFでのマークの受け渡しも確認し、守備陣は連係を深めた。

30日のガーナとの親善試合(日産ス)の布陣は、この新システムが濃厚だ。「とにかくチャレンジすること。自分の役割は大きい」と長谷部。
31日に発表される23人に選ばれることは確実で、今回で3大会連続出場とW杯を知る34歳が守備の要となる。

5/28(月) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180528-00000011-sanspo-socc

2018/05/29(火) 21:06:38.40
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527595598/

0341名無しさん@恐縮です2018/05/30(水) 21:42:08.30ID:1F9j2INh0
何のための3バックだったんだ?
攻撃もしないで

0342名無しさん@恐縮です2018/05/30(水) 21:42:24.70ID:8SnrXhHk0
5バックにしろ
何やっても得点力は期待できないから

0343名無しさん@恐縮です2018/05/30(水) 21:42:32.69ID:mtETczNu0
攻撃的サッカーで0点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0344名無しさん@恐縮です2018/05/30(水) 21:44:32.32ID:/ambZ6u30
チビが自分をベイルレベルだと勘違いして宇宙開発してて笑った
倒れてるDFに突っ込むバカホンダのギフよろしくお願いします

そうかそうか
香川真司 正 で検索

0345名無しさん@恐縮です2018/05/30(水) 21:46:11.56ID:XokxMRvv0
日本のサッカー協会が強くなることよりもスポンサーとの関係性を重視したんだからしょうがない。
イングランドにもそういう時期はあったし、フランスは監督の星座占いと見せかけてスポンサー推薦通りにオジサンを並べた。
たぶん負けたから修正するとかそういう話にはならないんだろう。

0346名無しさん@恐縮です2018/05/30(水) 21:46:13.40ID:yvZoCU3a0
>>341
本田使いたい、香川使いたい、岡崎使いたい
ここら辺から更に現実的に戦力として使いたい大迫とか入れていくと3バックっていう形が一番スポンサー忖度連中を放り込める

0347名無しさん@恐縮です2018/05/30(水) 21:47:19.59ID:FFkcX4vm0
いつも通りの気の抜けた敗戦とはだいぶ違ったな

0348名無しさん@恐縮です2018/05/30(水) 21:48:58.01ID:qzX3WN3u0
>>340
イギリスwww

0349名無しさん@恐縮です2018/05/30(水) 21:50:35.20ID:n+Z7Kl/00
西野「外れるのは全員です 全員落選」

0350名無しさん@恐縮です2018/05/30(水) 21:50:59.19ID:XokxMRvv0
バルサみたいなパスサッカーとよく言うが、選手はバルサを本当に見てるのかと言いたい。
スアレスは前線からボールを追うし、両サイドは常に上下して、ブスケツはパスを出すと同時にフリースペースへ走り込む。
バルサを目指したら目の前にディフェンスがいるのに立ち止まって手を挙げるお地蔵さん横パスサッカーにはなりようがないはずなんだが。

0351名無しさん@恐縮です2018/05/30(水) 21:53:56.19ID:n8aaTUoO0
>>350 選手は老人ばかりなんだから労わってやれよ。走るのがしんどいから杖でも
渡さないとな。

0352名無しさん@恐縮です2018/05/30(水) 21:54:14.48ID:gPacmA/a0
>>1
あれはトルシエのとは全く違うオフサイドトラップすら仕掛けないできそこないの3バックやん

0353名無しさん@恐縮です2018/05/30(水) 21:56:53.46ID:t61p7kgC0
かなり攻撃的なイメージ(0点

0354名無しさん@恐縮です2018/05/31(木) 00:04:41.83ID:Dbf/X1up0
なんかまぁやっぱなって感じ

0355名無しさん@恐縮です2018/05/31(木) 00:08:54.00ID:+4xDjB800
フラっと長谷部だったな
後半フラっと交代してたな

0356名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 01:55:28.08ID:ZtVSBbX+0
最近良くランクモアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

0357名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 03:04:10.93ID:2f2/Xrap0
選ばれ方がフェアーじゃないと言っている
そうすると、そのフェアーの基準とは何?と言う
すると選ばれるフェアーな基準は監督の判断だと答える
なら今の監督が選んだのだからフェアーだと言い出す
しかし皆は前の監督を辞めさせたのは、おまえらだからフェアーじゃないと答える
これがインチキと呼ばれる流れ!!!

0358名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 03:29:22.59ID:X5j8IOy80
7人で守って3人で攻めるための布陣だと勝手に思ってたよ
ガーナ戦見てあまりに攻撃的でびっくりした

0359名無しさん@恐縮です 転載ダメ2018/06/01(金) 03:34:45.36ID:FaGzr2/9O
長谷部が昔のバス精度保てているとちょい怖いのかもしれないけどそうでなければ無茶な攻撃仕掛ける時の構成員なんでなんとも

0360名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 04:05:09.20ID:ZtVSBbX+0
最近良くランクモアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

0361名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 09:21:26.18ID:ZtVSBbX+0
最近良くランクモアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

0362名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 12:12:41.29ID:ZtVSBbX+0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ランクモア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

0363名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 12:14:22.39ID:vhXtEhyq0
攻撃的(得点できるとは言ってない)

0364名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 14:27:39.94ID:/D0QjRC00
ふらっと35

0365名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 14:32:16.00ID:aCNQsVEY0
そして両サイド押し込まれて5バックか
豪快なミドルを決められそうな気配w

0366名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 16:51:00.07ID:ZtVSBbX+0
最近良くランクモアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

0367名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 16:59:57.83ID:nT5HDyKO0
そもそもなんでこんな代表レベルではない雑魚がいつまでも代表に選ばれ続けてるんだよ?
ボランチとしては当たり障りない普通の選手
キャプテンらしさゼロの当たり障りない性格

香川よりもこいつが一番意味不明だわ

0368名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 17:00:50.27ID:RpJyGQXY0
対戦相手にとっては楽でいい

0369名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 17:04:59.70ID:fzkSs1KQ0
守りが弱過ぎって指摘されてんのにこれか…

0370名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 17:10:55.42ID:7uD4OKE10
攻撃的な無得点
けつ穴ゆるゆる二失点
忖度JAPAN弱すぎ

0371名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 17:13:12.23ID:1xZpMVNN0
鈍足の吉田とか笑止だろ、本来
槇野なんか議論にもならん、プレステージすぎる

0372名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 17:16:09.77ID:cb0qbEQT0
・4バックでもペラペラな守備がさらにペラペラに
・遅攻&バックパスサッカーのため攻撃力はアップしない
結論:今までより守備力がダウンしただけ

0373名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 17:17:58.04ID:/4LsLO/I0
ピカット3のほうを復活させてほしい

0374名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 17:19:05.79ID:8il2b6800
ガーナ戦でガーナがあれだけ少ない攻めで2点取られたの
確実に失敗じゃね

0375名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 17:29:26.25ID:nT5HDyKO0
こうなったら長谷部が覚醒する事を願うしかないな

0376名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 17:30:21.74ID:3PQIqVEt0
裏放り込まれたら一発でやられるから足の速いCBのいないフラットスリーは無理だって
って結論になった筈だが・・・

0377名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 17:31:53.42ID:UoczQU2h0
3バックはいいけど槙野ではな・・・

0378名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 18:52:38.99ID:25YyszX50
最近良くランクモアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

0379名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 23:00:14.77ID:0R0Wjo8O0
得点は前半の立ち上がりと後半の立ち上がりの2失点。どちらにせよボランチとの連携高めるしか無いな。
前半慎重に行き過ぎてライン下げ過ぎてて全くダメだったな。攻撃的と言いながら攻撃的に行かないと機能するわけが無い。

0380名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 23:00:40.23ID:96D4a1zM0
5バックなのに?

0381名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 23:05:53.72ID:0R0Wjo8O0
>>380
ガーナ戦たいして守る必要無いのにゾーンで守ってたやろ?あれは3バックやで。
攻撃は出し手、受け手が合ってない。岡崎、武藤は被るし柴崎出て来るまでボランチは死んでたようなもん。唯一パスアンドゴーが成立してたの柴崎くらいやったしな。

0382名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 23:05:58.31ID:Y1oYCOzC0
中盤ゴミしかいないのに枚数増やしてどうするんだよ?
6−2−2でひたすら放り込むくらいの奇策しか残されていない

0383名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 23:12:46.64ID:0R0Wjo8O0
>>382
そんな単調なサッカーなんてやって勝てるわけないだろ?

0384名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 23:18:38.22ID:Y1oYCOzC0
>>383
相手がガチなコンフェデやブラジル大会から勝ててねーわけだけど
それからさらに劣化した代表に相手に勝つ戦術なんてあるわけないだろ

0385名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 23:25:57.45ID:b5sWBjuC0
>>384
コンフェデなんてどこもガチじゃねーよ

0386名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 23:28:01.01ID:0R0Wjo8O0
>>384
だからそんな単調な攻撃をしますとでもいいたいのか?馬鹿馬鹿しいやろ?

0387名無しさん@恐縮です2018/06/01(金) 23:39:30.99ID:Y1oYCOzC0
>>386
6−2−2なんて馬鹿げたシステムに攻撃なんてものを求めていると思うかい?
なんならFW一人残してゴール前に団子でもかまわん。
私はこれなら奇跡の勝ち点1が転がり込んでくるかもしれないといいたいだけ

0388名無しさん@恐縮です2018/06/02(土) 01:00:22.48ID:9B5Cwshv0
ベーハセ、期待してるぞ!

0389名無しさん@恐縮です2018/06/02(土) 01:10:15.54ID:GYbvYdIv0
中央突破もサイド攻撃もいける4-5-3で良いんじゃないか?
3バックぼろぼろで見てられんかった

0390名無しさん@恐縮です2018/06/02(土) 01:33:29.71ID:/h0Mj4fj0
>>2
実際こいつの顔自体、って感じがするよ
いい男なのに田舎者の臭いが香ばしい
そもそもバックでも得点するヤツが多かったのにコイツは無能

0391名無しさん@恐縮です2018/06/02(土) 01:41:09.60ID:ORAesZCB0
攻撃的にして失点するのは仕方ないとして
得点0って何だよ
やる気あんのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています