【サッカー】亀岡市で建設中の「京都スタジアム」 具体的な活用策を示せ (京都新聞)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★2018/05/02(水) 22:55:38.03ID:CAP_USER9
◆社説:京都スタジアム 具体的な活用策を示せ

 京都府が亀岡市で建設中の「京都スタジアム」(仮称)を巡り、府民の意見が割れている。
 京都新聞社が知事選で有権者1500人余りに計画について聞いたところ、「見直すべきだ」が33・8%、「計画通り進めるべきだ」が32・6%と拮抗(きっこう)した。

 スタジアムは2020年春のオープンに向け、1月に工事が始まった。府内初の球技専用スタジアムが誕生しようというのに、理解が進んでいないことが浮き彫りになった。投資効果や集客力を疑問視する府民が多いという事実を、府はしっかりと認識するべきだ。
 府は年内にも運営事業者の募集を始め、来秋までに事業プランを決める予定だ。府民の懸念を解消するためにも、早急に具体的な活用策と実行体制を示してほしい。

 総事業費167億円のうち90億円が府民負担となる。完成後50年間の維持管理と修繕には158億円かかる。相応の効果がなければ将来に大きなツケを残す。寄付集めの強化や命名権(ネーミングライツ)の売却などあらゆる手段で府民負担の軽減を図りたい。
 大きな投資でも、一定の経済効果が生まれ、スポーツ文化の振興や地域のにぎわい創出につながれば意義はある。ところが肝心の集客力を心配する声が多い。スタジアムを本拠地とするサッカーJ2の京都サンガFCは成績が振るわず、今季は早くもJ3転落の危機を迎えている。

 サンガが公式戦で使うのは年間20試合余りに過ぎない上、成績が低迷すれば観客動員目標の達成が一層難しくなる。府はコンサートなどのイベントを含め年間100日超の稼働を見込むが、京阪神のスタジアム間で競合が予想される中、実現性はあるのだろうか。
 収容人員2万1600人のスタジアムを埋めるには、京都市や滋賀県など広範囲から人を呼び込まねばならない。

 京都駅からJRの快速で21分という利便性を前面に、丹波地域の自然や観光資源とも連動した大きな戦略が要る。
 今回の調査で4人に1人が「分からない」と答えた点も気がかりだ。スタジアム計画自体が府民に十分伝わっていない証左だろう。地元にとどまらず、京都市内などでの積極的な広報を求めたい。
 知事が代わった今こそ、スタジアム運営について再検証する好機だ。西脇隆俊知事は選挙中、「スタジアムはまちに人を呼び込む手段」と訴えた。府民に親しまれる施設にする新たな策を期待する。

Yahoo!ニュース(京都新聞) 2018/5/1(火) 11:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000009-kyt-soci

0952名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:00:56.75ID:F2CMSOVbO
>>947
totoの収益にたかってる癖にな

0953名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:01:37.49ID:arN8FKvj0

0954名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:01:50.45ID:nxd8f7yM0
うどん屋多そう

0955名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:04:15.76ID:GrpC5CkI0
>>934
観客動員が9万人のギラヴァンツに100億円のスタジアム建ててるのに
利用者13万人のこまちスタジアムに11億円使ってるのを批判しようにも熱が入らんわ

0956名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:08:18.32ID:czfcfVOj0
90億円府民負担なんて軽い軽い
北の国では縁もゆかりもない人たちが北海道と名乗って興行している集団のために
人口6万人の自治体が300億円借金してやきう公園作るんですよー

0957名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:08:47.49ID:DoHcHorQ0
サッカー場で黒字あるの?札幌ドーム日ハム撤退で赤字転落確実と言われているけどな。
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2016/02/17//1367143_04_1.pdf
http://ikebukulog.hatenablog.jp/entry/2018/03/26/073000

0958名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:11:15.75ID:jyc9R+Ip0
市民利用の盛んな施設にまでケチ付け始めたら
プロの本拠地なのに赤字垂れ流しまくりのJリーグの本拠地なんて
真っ先にアウトなはずなんだけどね

公共性も採算性も最悪なんだし

0959名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:14:27.92ID:TwW/s9+K0
DAZNマネーで払えば

0960名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:15:34.86ID:xt9HAsUI0
>>912
実際に現場を見てみたか?
理屈はともあれ、実際に整地前と後を見比べてみると、

「こりゃ、ひでえ」

って、感じがするぞ。

0961名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:16:44.06ID:arN8FKvj0
>>958
まあだから陸上トラック併設とかが必要、もしくはJのスタジアム基準を緩和しろよ、人工芝や人工芝ハイブリッド、あと金食い虫の屋根
現状専用スタジアムが北九州の惨状みてもわかるように、なかなか天然芝の専用スタジアムは厳しい

0962名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:16:49.26ID:KPFh1glF0
亀岡ってあれなんやろ

0963名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:18:08.72ID:7SUK5kvQ0
今回の京都スタジアムの場合は
西京極の評判が酷すぎるから
場所はどこでも作らないといけなかった。

0964名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:18:28.44ID:r1XP9lx50
サッカーは安倍で消えたっていいまくれば頓挫するだろこんなもんw

0965名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:19:12.41ID:r1XP9lx50
サッカーは安倍政権になってから

代表人気▲
なでしこ人気▲
税リーグ人気▲
海外サッカー人気▲
スポンサー売上▲
アンケート人気▲
国民的スター▲

こうやってサッカーは安倍で消えてるデータを示せばいいんだよwww
麻生 「5年前より今の方が悪いという人は、よほど運がなかったか、経営能力に難があるか、なにかですよ。ほとんどの(経済統計の)数字は上がってますから」

0966名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:19:20.06ID:6qxGv0od0
>>960
自然を破壊して作った田園という人工物に
なんの価値があるんだか良くわからないな
個人的なフェチに基づいての批判は誰にも共感されないから
別の切り口を考えた方がいいと思うの

田園は自然を破壊した作った人工物
それぐらい理解できるだろう

0967名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:19:52.92ID:r1XP9lx50
はいよ、安倍で消えたんでスポンサーも離れてるスポーツですwww
188 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 09:11:02.48 ID:hSqQse4R0
うちの近所のファミマなんだが、1年くらい前は入り口に
サッカー日本代表のデカイ紙の看板が飾ってあった
数ヶ月前に行く入り口の看板はなくなりレジのところに紙の広告があった
それでも代表とのコラボ商品が置いてあった
昨日行ったら日本代表の影も形もなかった

スポンサーからも見放され始めてるんじゃね

193 :名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/04/26(木) 09:12:13.47 ID:X5VfaxeA0 [3/4]
>>188
サッカーは安倍政権で消えたからねw
アベノミクスの恩恵がないスポーツって馬鹿でもわかるだろw

0968名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:20:20.58ID:r1XP9lx50
身長170以下のサッカーパヨクブームの末路

麻生政権 岡田ジャパンの暗黒時代で瀕死
ミンス政権 なでしこジャパンブーム、サッカー国民栄誉賞、男子サッカーの高視聴率でサッカーブームまで回復
安倍政権 なでしこは消え 男子サッカーは誰にも応援されずアンケートは常にランク外で再び暗黒時代

これみりゃ分かる
ウヨが好きな政権ではサッカーは死ぬ法則があるwwwwwwww

やっぱり、安倍で消えてたwww

0969名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:20:33.08ID:r1XP9lx50
・携帯電話3社全体……1億6582万1800件
・事業者別
 NTTドコモ……7567万8300件(+31万7400)
 au(KDDIなど)……5063万8200件(+97万3000)
 ソフトバンク……3950万5300件(+40万3000)
 ワイモバイル(イー・アクセス)……(非開示)→ソフトバンクに吸収合併
http://www.garbagenews.net/archives/2185195.html



悲報、サカ豚が騒いでたダゾーン効果全くなしwww
サッカー見たくてドコモには入らないwwwwwwwww
まーたアベノミクスの恩恵がないと証明されたwww

0970名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:21:13.64ID:r1XP9lx50
ビールシェアに続き売上高でもアサヒに抜かれるキリン 背景にある戦略ミスとは?
https://www.sankei.com/premium/news/171121/prm1711210001-n1.html

スポンサー対決

侍ジャパンのアサヒビール>>>>>>>玉蹴りキリンビール

スポンサーでも足を引っ張る玉蹴りwwww
安倍政権で何一つ人気をあげられない玉蹴りwwwwwww
はい、これもまたサッカーがアベノミクスの足を引っ張ってますねwww

0971名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:21:20.52ID:xh69vUpN0
京都新聞が反対ってことは
推進したほうがいいんだな。

何故か北京に支社か常駐職員置いてたろこの新聞社。

0972名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:29:22.15ID:DnayhgUp0
>>208
ファーーwwwwwww

0973名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:29:56.13ID:xt9HAsUI0
>>966
>田園は自然を破壊した作った人工物
>それぐらい理解できるだろう
田園が自然破壊?それは極論じゃないか?そんなことを言い始めたら、屋久島の原生林は
OKだが、里山はNGってことになってしまう。
屋久島の原生林でどうやって人間が暮らすんだ?木の洞にでも住んで暮らすのか?

0974名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:30:25.99ID:zGNAvSyN0
じゃあどこに作るべきだったのか言えばいい

批判するだけなら楽だよね

0975名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:32:06.05ID:dSAC1xi80
なんで建てることありきなんですかね

0976名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:34:32.12ID:eczG4vsa0
開いてる日は大本教にでも貸せば?
確か亀岡城も今はあそこの持ち物じゃなかったっけ?

0977名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:36:04.00ID:jyc9R+Ip0
いや普通に水害の危険性が増すから
あんな所に造るな というもっともな意見があるけどな

スタジアムや亀岡市が水没するだけなら勝手だが
そこが被害出るぐらいだと下流の京都市もやばい事になるんだよ

桂川氾濫、渡月橋付近で浸水被害30軒超 京都・嵐山 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ml8uNXyxQxI

台風18号から一夜明けた被災地 京都 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KzXNb5-0gsQ

0978名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:36:26.05ID:eczG4vsa0
>>950
早く次スレ立てろよ

0979名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:37:20.88ID:eczG4vsa0
>>950
急に書きこみやめたけどスレ立てできないのか?

0980名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:37:48.28ID:CUMcrlc60
京都市って景観とか高さ制限とかで
候補地どこも悉く却下されたと聞いたが

0981名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:37:52.07ID:eczG4vsa0
>>974
京丹後

0982名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:38:59.26ID:Tx0ASZ+O0
なんでじぇいりーぐはいつまで経ってもガラガラなの?

0983名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:40:00.42ID:YnvGR8tV0
在日韓国・朝鮮人は単なる「不法入国犯罪者」です。

戦後の混乱で強制送還できず、しかたなく「朝鮮戦争の難民」という扱いで
特別に在留を法的に許可してる状態です。

つまり、朝鮮戦争が終結すると祖国へ帰らなければならないのです。

日本政府「「在日61万人中、徴用者は245人、あとは勝手に来て住み着いた者」で間違いない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525094153/
在日韓国人3世に「永住権」なし 日韓基本条約で受け入れ義務なし
http://www.thutmosev.com/archives/57555487.html

0984名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:49:59.19ID:ZPrfyeZ/0
>>982
ガラガラのくせに何で新たにスタジアムがいるのか不思議だわ

09852018/05/03(木) 14:51:01.43ID:pNeUIsUf0
>>769
広島にカープあるかぎり
無駄だろうな 一つだけ作戦があるとすればサンフレッチェ広島ではなくカープFCとでも
することだな
 

0986名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:53:05.87ID:eczG4vsa0
>>950
スレ立てできず逃げたかw

0987名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 14:53:48.33ID:eczG4vsa0
>>985
広島は良いよね
どっちも強いし、選べるし

09882018/05/03(木) 14:58:38.79ID:pNeUIsUf0
>>830
サッカーチームはいつでもどこでもできるからな
仙台のようにプロ野球の最後のカードを拾えたところが最も価値がある でもNPBがエクスパンションしなくてホッとしているのはJリーグだろうな
大宮や岡山、静岡とエクスパンションチーム置かれたら他の都市のように人気持っていかれちまうもの

09892018/05/03(木) 15:01:28.39ID:pNeUIsUf0
>>838
無駄とは思うがNPBはなんら
命令はしてないからな 勝手に
自治体が誘致のために作る
高校野球や都市対抗でも準決勝ぐらいなら二万ぐらい入るけどな

ただ宮崎は多すぎるな
キャンプ地とはいえ多すぎる

0990名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 15:01:37.16ID:EslgHwGw0
>>769
どこも手を挙げないんだよw
どんだけ嫌われてるんだと

09912018/05/03(木) 15:02:34.59ID:pNeUIsUf0
>>842
独立リーグのためにスタジアムを作ったという話は聞いたことないけど? 

0992名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 15:04:53.97ID:jyc9R+Ip0
次スレ依頼して来るか

09932018/05/03(木) 15:06:05.34ID:pNeUIsUf0
>>889
一番稼働率が高いのはプロ野球チームに三回も逃げられた川崎か 等々力は陸上兼用だけど
特に誇るものがないもない川崎の中では優良なアイテム
人口もデカイしいつもこれくらい入れば文句はないけどな

0994名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 15:07:13.03ID:gBtt/G6f0
明智光秀に謝れ

0995名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 15:07:20.13ID:jyc9R+Ip0
野球場の収容人数も芝生席なんかで
数字が大きくなっているケースがあるからなあ

Jリーグの本拠地は完全個席しか認めないそうなので
2万人なら2万個の椅子代がかかる

0996名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 15:07:45.01ID:eczG4vsa0
>>992
ご苦労さん
あいつ逃げちゃったからw

0997名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 15:10:31.09ID:4cQIICyK0
>>901
中学小学絶賛激減中のやきうさんの悪口はやめてあげてw

0998名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 15:12:52.81ID:4cQIICyK0
もう建設中のスタで熱い議論ご苦労やなw

0999名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 15:13:34.30ID:KPFh1glF0
グリコとウトロって?

1000名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 15:14:09.94ID:jyc9R+Ip0
>>998
長野 北九州 ここに京都が加わって
Jリーグの評判を下げて行く

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 18分 32秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。