【最も稼げるスポーツ】目指すはメジャーリーガー 女子ならゴルファー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★2017/12/31(日) 21:22:05.25ID:CAP_USER9
目指すはメジャーリーガー 女子ならゴルファー どのプロスポーツが最も稼げるか?
2017.12.31 09:00
http://www.sankei.com/smp/sports/news/171231/spo1712310001-s1.html
http://www.sankei.com/images/news/171231/spo1712310001-p1.jpg

 我が子にどのスポーツをさせるか? 息子や娘など、子供を持つ親ならば、そう悩んだ経験がおありだろう。
せっかくスポーツをやらせるのであれば、将来、高校、大学と進んで、さらにはプロとして職業にできるのなら、なおさら歓迎ではないだろうか。
もちろん、「お金がすべて」などと野暮なことは言わないが、どの競技が儲かるのか調べてみたので、参考にしてください。

 プロスポーツといって思い浮かべるのは、何といってもプロ野球選手ではないだろうか。今オフ、契約更改交渉が続々と行われているが、オリックス・金子千尋投手(34)の5億円が最高だ。
 日本一になったソフトバンクの柳田悠岐外野手(29)は3年12億円プラス出来高払いの大型契約で更改。年俸なら、4億円になる。
ほかにも、プロ野球の場合、4億円プレーヤーは大勢おり、阪神の糸井嘉男外野手(36)、鳥谷敬内野手(36)らもそうだ。

 米大リーグは日本のプロ野球とは比べものにならないほど破格で、田中将大投手(29)の年俸は2200万ドル(約24億7500万円)。
フリーエージェントになったダルビッシュ有投手(31)は約28億円という米国内の報道もある。
 大リーグ選手会が12月22日(日本時間23日)発表した2017年の平均年俸は史上初めて400万ドル(約4億5000万円)を超えて、
409万7122ドル(約4億6400万円)にも上った。

 一方、日本プロ野球選手会が今年5月に発表した2017年度の平均年俸は3826万円。
球団別ではソフトバンクがトップで7013万円だった。これだけの年収がある20〜30代はいないだろう。

 Jリーガーはプロ野球と比較すると、低めだ。平均年俸は2313万円で、プロ野球選手の3分の1以下だ。
しかも、入団時にプロ野球選手がもらうような破格の契約金(ドラフト1位の選手で1億円以上)ももらえない。

0421名無しさん@恐縮です2018/01/03(水) 11:31:56.15ID:Cp6rhR6g0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

0422名無しさん@恐縮です2018/01/03(水) 15:23:34.84ID:Cp6rhR6g0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

0423名無しさん@恐縮です2018/01/03(水) 15:49:45.87ID:zKWLMR970
スケートも浅田真央、羽生結弦、高橋大輔くらいの
人気選手にならなきゃ一生食えないだろう。
かけた金のわりにはコスパが悪すぎる。

0424名無しさん@恐縮です2018/01/03(水) 15:59:57.25ID:YL+Ya+iB0
日本国内限定の話なのか世界の話なのか
そのへんはごっちゃにしたらあかん
あと競技で直接得られる収入とその他の収入もまた別個や

0425名無しさん@恐縮です2018/01/03(水) 16:01:37.95ID:1C/xyULd0
>>410
マジかよ
税リーグショボいな

0426名無しさん@恐縮です2018/01/03(水) 16:38:16.40ID:gwdHxtRa0

0427名無しさん@恐縮です2018/01/03(水) 17:03:51.12ID:Cp6rhR6g0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

0428名無しさん@恐縮です2018/01/03(水) 18:54:50.18ID:FVsjs4UG0
>>410
Jリーグは税金の使いすぎだからそれくらいでいいでしょう
玉蹴りに夢はないな

0429名無しさん@恐縮です2018/01/03(水) 19:00:02.22ID:S+fV0I4u0
>>2
頭悪い記事だな

0430名無しさん@恐縮です2018/01/03(水) 19:00:31.65ID:5NsQnEXI0
>>424
>目指すはメジャーリーガー 女子ならゴルファー

どう見てもごっちゃにしとるがな

0431名無しさん@恐縮です2018/01/03(水) 19:27:59.42ID:3D0Q3Icl0
>>1
生涯収入の平均値ならモーターボート選手ってのはガチ。
50になっても現役でいられる。

0432名無しさん@恐縮です2018/01/03(水) 20:43:43.33ID:9AoPg8eh0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

0433名無しさん@恐縮です2018/01/03(水) 20:47:28.80ID:VK1ahJMh0
最も楽に稼げるスポーツだろ
やきうはアメフトやサッカーの落ちこぼれが首位打者になれる低レベルだし

0434名無しさん@恐縮です2018/01/03(水) 20:57:58.23ID:2SNSSuX20
ゴルフ
難易度D、かかる金S、運動量E
卓球
難易度E、かかる金C、運動量A
野球
難易度S、かかる金B、運動量E
テニス
難易度D、かかる金A、運動量A
サッカー
難易度A、かかる金B、運動量A
水泳
難易度E、かかる金A、運動量S
自分の息子がどんなスポーツをしても無双するなら野球だけど、
運動量を考えると水泳かテニスだよな
野球はレギュラーなれなきゃ奴隷だし
サッカーは論外だけど、人気あるのが不思議

0435名無しさん@恐縮です2018/01/03(水) 23:40:02.02ID:Tfapvd330
>>417
落合が初の1億円プレーヤーなんだから当たり前だろ
今どき1億円プレーヤーなんてそこらじゅうにいる

0436名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 01:03:47.89ID:g1zcD96g0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

0437名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 03:18:13.09ID:g1zcD96g0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

0438名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 07:27:31.37ID:g1zcD96g0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

0439名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 10:07:17.20ID:g1zcD96g0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

0440名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 10:12:50.35ID:e+2KHmT80
>>1
ソフバンが一番いいんでないの?
ポス認めないけど、それだけの魅力あるし
メジャー行った連中ってポンコツになったじゃん
バカが田沢を成功例のように出すけど、
あれ、単なる不正投球だからなw

0441名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 11:51:52.34ID:/m+ZEPfu0
玉蹴りは夢や希望もない

0442名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 11:55:33.63ID:9nWhH3Eq0
永井より足遅いやつがMLB盗塁王だったり
松坂や伊良部みたいな豚がMLBいけたり
身体能力低くても夢を持てるのは野球だよ

0443名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 11:57:19.52ID:1e3/wXFR0
獲得賞金1000万円くらいの中堅女子ゴルファーがお金がかかりすぎて赤字だって言ってたけどな
数千万稼げる女子ゴルファーなんてそれこそ数人しかいないし競争率で言ったら割に合わなさそう

0444名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 11:58:25.53ID:6OEqBSl/0
東尾理子とか親父より稼いでるのか

0445名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 13:01:53.28ID:ePz9koeX0
>>442
確かに大リーガーはアスリートとしてはアレだな
割のいい出稼ぎ労働者以上でも以下でもないわ

0446名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 13:15:01.23ID:BOyFji/70
野球もサッカーも選手生命延びたよなあ
年俸も増えたしタレントに転身したい江川みたいなのがいなくなった

0447名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 13:44:29.42ID:ePz9koeX0
>>446
やきうでも大リーガーは投手だと数年で肘壊して終了だし
打者ではほぼ通用してないだろ

一郎は内野安打っていうニッチなところに入り込んだだけだしな

0448名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 13:58:40.51ID:ZtGtwaxe0
>>446
選手生命が伸びたのはごく一部のレジェンド級の選手だけで
大半の選手は引退後の保障(昔は地元のタニマチが一生の面倒を見てた)がないので
温情で早めにクビにしてあげることが多くなった。

0449名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 14:09:48.07ID:g1zcD96g0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

0450名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 14:26:07.25ID:ZX9Od9l50
>>442
盆踊り集団にパワーで負けるカープの若手

0451名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 14:26:09.65ID:hvVfrCH40
三浦カズもJ2の今じゃクラブから貰える年俸も中小企業のリーマン程度だろ。
あれはCMタレントが副業としてサッカーやってると考えた方が正解だろうな。

0452名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 14:27:54.05ID:ZX9Od9l50
>>451
カズは用具メーカーからの収入がすごいんだよ
中村俊輔とか香川なんてイチロー級にもらってる

0453名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 16:19:15.99ID:g1zcD96g0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

0454名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 16:33:34.80ID:yMudJjmo0
< 2015年、一人当たりの平均年俸が高いサッカークラブ >

1位:PSG(リーグ・アン)908万3993ドル/約9億7200万円
2位:レアル・マドリー(リーガ)864万1385ドル/約9億2500万円
3位:マンチェスター・シティ(プレミア)859万7844ドル/約9億2000万円
4位:バルセロナ(リーガ)808万3518ドル/約8億6500万円
5位:マンチェスター・ユナイテッド(プレミア)802万2247ドル/約8億5800万円
6位:バイエルン・ミュンヘン(ブンデス)766万0968ドル/約8億2000万円
7位:チェルシー(プレミア)746万2809ドル/約7億9850万円
8位:アーセナル(プレミア)695万0225ドル/約7億4360万円
9位:リバプール(プレミア)601万6263ドル/約6億4300万円
10位:ユベントス(セリエA)490万1757ドル/約5億2450万円

58位/408万5126ドル(約4億3710万円)

0455名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 16:35:52.02ID:x9sNG+LQ0
>>451
ヨーロッパの稼ぐスポーツ選手ってみんな
CMのギャラが賞金年俸の合計の10倍以上な連中ばっかじゃん

0456名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 16:37:51.99ID:yMudJjmo0
>>454
見てのとおり世界のビッグクラブの選手になる方が稼げるんだけどね

メジャーリーグって何チームあるの?40?
でその平均が409万7122ドル(約4億6400万円) 税込みでね

0457名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 16:38:56.54ID:7wDsmZig0
>>28
起業して必死に働いてるその人を尊敬するわ

0458名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 16:39:36.53ID:QMFRf+cc0
女子ゴルファーなんて韓国からの出稼ぎだらけ
あいつらのハングリー精神を見習え

0459名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 16:41:47.71ID:yMudJjmo0
>>454
ほれソースだ

0460名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 16:42:31.38ID:yMudJjmo0

0461名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 16:49:00.97ID:yMudJjmo0
焼き豚り〜り〜り〜

0462名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 17:07:42.40ID:yMudJjmo0
< 2015年、一人当たりの平均年俸が高いサッカークラブ >

1位:PSG(リーグ・アン)908万3993ドル/約9億7200万円
2位:レアル・マドリー(リーガ)864万1385ドル/約9億2500万円
3位:マンチェスター・シティ(プレミア)859万7844ドル/約9億2000万円
4位:バルセロナ(リーガ)808万3518ドル/約8億6500万円
5位:マンチェスター・ユナイテッド(プレミア)802万2247ドル/約8億5800万円
6位:バイエルン・ミュンヘン(ブンデス)766万0968ドル/約8億2000万円
7位:チェルシー(プレミア)746万2809ドル/約7億9850万円
8位:アーセナル(プレミア)695万0225ドル/約7億4360万円
9位:リバプール(プレミア)601万6263ドル/約6億4300万円
10位:ユベントス(セリエA)490万1757ドル/約5億2450万円

58位:ミラン 408万5126ドル(約4億3710万円)

69位:インテル 356万3230ドル(約3億9080万円)

0463名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 18:59:40.07ID:QWkDlPgq0
55位の日本

サカ豚「セカイガーセカイガーセカイガー」

しか言えない

滑稽w

0464名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 19:05:12.51ID:yMudJjmo0
焼き豚まだ泣いてんのか

0465名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 19:12:52.47ID:H8XO52sD0
6ヶ国でメダル争い女子スポーツ以下の野球おすすめ

0466名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 20:26:43.86ID:7+zxX/2A0
>>400
>>404
架空、捏造で無知扱いして勝利宣言しながら逃亡するキチガイ焼き豚

0467名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 20:30:53.08ID:7+zxX/2A0
こんなセコいマネするほどアメリカ野球の契約金の低さが衝撃的だったんだなw
貧困層量産型スポーツだとバレちゃったなw

0468名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 20:45:30.59ID:4sbVr4JG0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

0469名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 20:50:25.70ID:KOJ1Ngfi0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で

歯をボロボロにしてくれちゃうんだもん

0470名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 21:15:47.35ID:7QWcg3sV0
貧乏サカ豚(笑)

0471名無しさん@恐縮です2018/01/04(木) 21:17:38.08ID:fUq2Ec910

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています