【サッカー】<名古屋グランパス>14億円で元ブラジル代表FWジョー獲得か!?かつてはマンチェスター・シティにも所属.2014年W杯にも出場

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★2017/12/23(土) 07:32:57.85ID:CAP_USER9
1年でのJ1復帰を果たした名古屋グランパスエイト。ブラジルの『Globo』が補強の噂を伝えている。

それによれば、コリンチャンスの元ブラジル代表FWジョーの獲得に近づいているという。

ジョーことジョアン・アウヴェス・ジ・アシス・シウヴァは、1987年生まれの30歳。

かつてはマンチェスター・シティにも所属していたことがある長身レフティで、ブラジル代表として2014年のワールドカップにも出場している。

今年中国からブラジルに復帰すると、得点王になる活躍を見せて、コリンチャンスのリーグ優勝に貢献。

そのジョーを名古屋は1100万ユーロ(14.7億円)で引き抜くという。今月26日にもメディカルチェックが行われるとも伝えられており、これが事実ならば獲得は濃厚とも言えそうだ。

写真
https://img.qoly.jp/media/151a9b6e-78ae-99ee-6f46-228689e18553

2017/12/23 06:35
http://qoly.jp/2017/12/23/jo-and-nagoya-grampus-iks-1

0952名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 16:23:14.94ID:WWDtpIrT0
>>945
してたな。ロビーニョやアイルランドのハゲとマンチェスターシティにいた頃かな。

0953名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 16:23:27.85ID:+dqM1G/l0
>>948
一軍だけならその倍はあるけどな

0954名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 16:24:52.23ID:WdKfQ2GI0
>>946

興味あるから数字出してみて
ソース付きで頼む

0955名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 16:27:13.79ID:Ez//p3pH0
>DAZNマネーがあっても結局観客数が伸びないと年俸には結びつきにくい。

まーた焼き豚の願望か
野球は放映権ビジネス崩壊でビール売って儲けるらしいけど
Jは浦和を例にとってもスポンサー収入が伸びてる
たぶんスポンサーにとってJの国内海外展開の相乗効果を当て込んだのではないだろうか

プロ野球は伸びしろないからしゃーない

海外向け放映権料

Jリーグ  3億5千万円

プロ野球    11万円




プロ野球が11万円のソース
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20141030/bbl1410301700005-n1.htm

(中略) 放送料収入が国内6億3947万6250円だからその80%の5億1158万1000円。
国外の11万8500円がプラスされ、総額は8億2765万329円になった。

Jリーグが3億5千万円
http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK30464_U5A300C1000000/

0956名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 16:29:04.70ID:Ez//p3pH0
これだもん

海外向け放映権料

Jリーグ  3億5千万円

プロ野球    11万円

0957名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 16:29:47.00ID:Ez//p3pH0
これだもん
ビール売るしかないわ



海外向け放映権料

Jリーグ  3億5千万円

プロ野球    11万円

0958名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 16:31:40.25ID:7ywh7A0z0
>>955
これ日本シリーズだけの額やんけ
文盲かよ

0959名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 16:40:39.50ID:8x1ZOQUC0
>>947
2017年度 第2四半期決算説明会資料
http://dena.com/jp/ir/library/presentation.html

スポーツ事業の1Q/2Qの売上が125億円
11pに売上構成比のグラフがあって概ね17%くらいが放映権だから、放映権料20億円くらい
野球以外の売上があったとしても、15億円を下回ることはないね

0960名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 16:42:28.30ID:5Q2M927i0

0961名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 16:46:17.19ID:arvx9y8XO
>>10
CWCやE1選手権を視る限り、日本人選手は年俸安くて当たり前

0962名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 16:48:22.44ID:uOaiZwsd0
14億なんか出すわけないだろ。20代で転売出来るわけでもなし。

0963名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 16:59:05.35ID:Ez//p3pH0
名古屋の投資の思惑として
DAZNがJを売り込む海外展開に期待してだろ

現在はスカパーが海外放映権をもっているがDAZNは今後権利を買い取ると明言してる

0964名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 17:02:43.28ID:9zmpCjpN0
Jクラブに移籍金で儲けるという考えはないぞ
戦力で使えるかどうかしか考えてないわ

0965名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 17:06:13.07ID:36gk+cYl0
しっかしダゾーンマネーを得た川崎と元から資金力はあってACLも制した浦和どっちも静かだねぇ

0966名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 17:08:55.17ID:lQ6nnrxP0
トヨタは今日から13連休だからなー
早めのお年玉かな?

0967名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 17:09:08.42ID:S6BZdMvR0
>>10
14億の選手一人より、1億の選手14人のほうが絶対強いよな。

0968名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 17:16:46.17ID:k3j91peQ0
名古屋はリーグ前に20人退団
リーグ中に7人放出

0969名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 17:23:51.74ID:9zmpCjpN0
>>967
間違いない
なぜそれをやってくれないのか

0970名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 17:35:50.39ID:2//6kgyz0
金の使い方、間違ってないか?

0971名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 17:53:30.06ID:hTqBui6K0
>>

0972名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 17:53:59.25ID:hTqBui6K0
>>731
十代でMVPのネイマールとジェズスは別格

0973名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 17:56:44.48ID:TkgYLnqB0
Jリーグ凄いな、いつの間にか日本で一番金を動かせるプロスポーツリーグになってた

全ての競技で国内最高年俸の選手もJリーグの選手だし激変だな

0974名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 18:00:49.54ID:VhsYfSoy0
>>138
この成績でよく2014でセレソンのCFに収まれたな
1-7は伊達じゃないということか

0975名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 18:02:17.14ID:RQXgCLw30
トヨタマネー炸裂w
審判の買収だけじゃなかったんだw

0976名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 18:05:03.02ID:9RTb6Mzo0
昨年キャリアハイの成績残してるしフォルランやポルディより活躍するやろな

0977名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 18:08:16.79ID:uVjaCxb70
コンフェデでトドメ決められた奴かな

0978名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 18:10:38.52ID:IFGZqMZo0
2013年のブラジル全国選手権得点王だった
エデルソンさんを忘れないでください
柏が4億もかけて取ったのに(´・ω・`)

0979名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 18:10:44.07ID:EiyNGmVo0
>>974
ネイマールチアゴシルバがいなくて空気読まないドイツと色々大敗する要素が噛み合ってたから仕方ない。

0980名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 18:11:35.70ID:j1yFex2z0
モリゾウ君もっと守備にも金出せよ

0981名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 18:27:01.03ID:n98l9Zek0
>>1
ジョーなんか知らねーよ

取るなら
城彰二を取れや❗

0982名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 18:29:43.95ID:xsTWWqI00
>>970

2Aレベルの日本人に2億3億払うやきうよりマシだろ

元シティ所属でブラジルリーグ得点王だからな

0983名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 18:32:33.88ID:8cvPhhMw0
二十歳くらいでいまいち芽の出ないガタイの良いFWを格安で取ったほうが
Jリーグでは活躍する

0984名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 18:48:58.46ID:4/gvA/yu0
>>20
シモビッチは飛べないし夏バテするから仕方ない。
これで18ゴールは十分な結果だったけどね。

0985名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 19:05:59.51ID:Vmk8jX5W0
ブラジル行って現地で若いの発掘してきた方がいい気がするけどな

0986名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 19:11:49.44ID:4/gvA/yu0
>>985
それ失敗しまくりだからダメ

0987名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 19:14:58.90ID:cNWWbbEE0
税リーグには勿体無い大物
多分取っても使いこなせないだろう

0988名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 19:16:19.50ID:11iv6R9d0
フレッジも呼ぼう

0989名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 19:26:35.62ID:P9EuxP1F0
わけわからん外人連れてくるより名のある大物来たほうがおもしろい

0990名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 19:29:52.46ID:vvGew1CK0
日本は不払いみたいのは少ないからな

0991名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 19:31:07.23ID:j4FQINmF0
素晴らしい監督連れてこないのは、フロント側に多くの注文がくるからというわけではない
ジェフの祖母井いた時は面白かったな、東欧路線は素晴らしいものだった
大したことないだろう選手でも監督によっては素晴らしいものになるんだから

0992名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 19:35:04.51ID:AgNoqWd20
こんな聞いたことない奴でも年俸14億円なんかΣ(゚Д゚)
サッカー凄過ぎ。

0993名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 19:36:24.83ID:Io3HhECF0
>>966
29日から10連休だろ?

0994名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 19:36:51.15ID:hqm3ins70
ブラジル人のロートルは地雷が多い

0995名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 19:40:51.21ID:a9VVx/7O0
シャビエル神とマッチしたら恐ろしい事になるな

0996名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 19:41:56.00ID:zK1m5tKS0
トヨタはホンモノを呼ぶ義務があると思うわ
世界の凄いタレントを日本のJリーグに披露するってことを
他の金持ってる企業も社会貢献せいよー

0997名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 19:42:42.14ID:vvGew1CK0
>>966
オレ17連休

0998名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 19:42:50.69ID:3NlIBzmh0
日本戦で決めたよな、ジョーとパウリーニョにやられた。覚えてるわ

0999名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 19:44:52.93ID:3JzRSW19O
有名どころ呼んで成功した例って最近あるか?
あいつら日本舐めてるから、引退前の小遣い稼ぎくらいの感覚だろ
二流でいいから、もっと若くて活きのいいのとれよ

1000名無しさん@恐縮です2017/12/23(土) 19:46:10.66ID:lVJDBRq60
愛知にあるスポーツチームは金の使い方を知らんな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 13分 13秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。