【将棋】<藤井聡太四段>NHK杯敗退...3回戦で敗れ全身を脱力

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★2017/12/10(日) 12:32:56.98ID:CAP_USER9
将棋の最年少プロ、藤井聡太四段(15)が10日、NHKのEテレで放送された第67回NHK杯トーナメント3回戦で、稲葉陽八段(29)に169手で敗れた。通算成績は52勝9敗。

 終盤力のある2人は序盤から激しく攻め合った。終盤、稲葉が厳しい攻めで追い込んだが、藤井は驚異の粘りを発揮。勝負への強い執着心を見せた。大熱戦を制した稲葉は終局後、疲れた表情を見せた。藤井も力を出し切ったように全身を脱力した。

12/10(日) 12:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00074011-nksports-soci

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171210-00074011-nksports-000-3-view.jpg

0952名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 00:47:09.29ID:sSjnJzS10
まず羽生を越えるには99回タイトルとらなきゃいけない
羽生を越えるとか簡単に言うな

0953名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 00:50:06.42ID:XpTj7GD30
まだまだ若いんだから見苦しくても勝負に対してギラギラしてていいと思うけどね
投げどこを見切ってあっさり投了する中学生の方が嫌だわ

0954名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 00:50:20.06ID:bgRGWNEu0
>>952
藤井本人はそんなこと言っとらんわアホ

0955名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 00:51:47.25ID:bgRGWNEu0
>>953
ほんそれ

0956名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 00:52:57.54ID:vXseLRBO0
名人を越すだからどうだろう
歴代名人すべてを超えるって意味じゃないか

0957名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 00:59:07.74ID:fh6XQSdI0
>>956
それは藤井が奨励会に入る前の小学生時代に言ってた話だろ

0958名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 00:59:51.33ID:sSjnJzS10
一手違いなんて将棋じゃ普通だし
トップクラスならほぼ間違えないから
見慣れてる方からすると見苦しく見えるんだろうね

0959名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 01:03:16.81ID:VEmVe/az0
バリバリA級の稲葉じゃ、そう簡単に勝てるわけないし

0960名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 01:03:20.44ID:O6UpzHuq0
序盤の藤井てんてーと終盤の藤井君が合体すればタイトル取れるな

0961名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 01:10:08.82ID:PWpap9vf0
藤井猛「俺にその終盤力を( ゚д゚)クレー!」

0962名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 01:11:18.74ID:xR4kEH4A0
>>172
戦績鬼だよ 化け物だ

0963名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 01:14:49.52ID:p3tsgoGf0
いやー面白い将棋だった
序盤からリードした稲葉が逆転許すことなく逃げ切れはしたが、
終盤に勝負手を連発して一手緩めば逆転するぞみたいな緊迫感があって本当に見応えあった
稲葉でなくて天帝あたりなら逆転許してた可能性大
タニーの解説も見事だった

0964名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 01:25:43.14ID:uSdf671K0
連勝記録は明らかな忖度された対戦相手だから
今となってはその顔ぶれなせいで記録は記録だけど味噌がついてる

記録が止まって以降は期待できる若手レベルの勝率しかない現実
貯金が尽きるまでに今年を終わらせたい

0965名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 01:27:04.84ID:/aVeaWQN0
勝率一位はあぶない

0966名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 01:33:25.23ID:k4M4MT780
結局はひふみんの一人勝ちなんだよな

0967名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 02:01:08.80ID:n3cSPJqB0
プロ1年目の成績では過去最高レベルだろ

0968名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 02:24:09.99ID:HCmnPLUMO
羽生ヨッシャル先生が最強

司会の女流「今日の将棋の見所はいかがでしょうか?」

羽生ヨッシャル「専門家じゃないんで
わかりませんけど」

司会女流「ありがとうございました」

0969名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 02:25:00.31ID:+mTuGWqG0
3回戦で敗れ全身脱毛に見えた

0970名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 02:25:58.75ID:V/KnEZyk0
3回戦負けてw素人かよw

0971名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 02:35:42.51ID:KSr8hdoe0
>>970
素人が千田と永世名人には勝てんぞ

0972名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 02:36:15.07ID:Ip1/JfE80
つくづく羽生とは真逆の状況だと感慨深いね

中学生棋士としてデビューした羽生は当時 周囲が徹底的に潰しにかかった
何より連盟会長だった大山が率先して形振り構わず潰そうとしてた
勝てなきゃボロカスに言い 勝ちまくる様になっても態度がうんぬん
高校通ってるのまで難癖付けたり 手合いのスケジュールから何から全力で足を引っ張った

覚醒して連勝街道を驀進中だった羽生との対局では
連盟で始まったのを無理やり中断させて青森まで拉致した上で
後援会呼び出して宴会開いて全員にお酌と挨拶して周らせて
翌日に無理やり公開対局に変更 お酌させた後援会で取り囲ませて無事勝利
そんなキチガイが会長やってたのが当時の将棋連盟

それをキッカケに都立高の卒業諦めて通信制に転入
殺し屋みたいな眼つきで対局する様になった羽生を
全力でバックアップすべく師匠の二上が蜂起 大山を会長職から追放

そうしてNHK杯では大山含めた歴代4名人を連続撃破して優勝
翌年には最年少タイトル奪取で竜王就任

0973名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 02:39:39.83ID:clP2gmVM0
一年目の棋士にタイトルとれてないからどうこう言ってる人は脳みそ挫傷してるのかな

0974名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 02:54:59.92ID:T4N8iJPU0
豊島は豊島?強いよね
の豊島です

0975名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 03:04:18.28ID:+DgRuQpR0
>>973
一年目の棋士がタイトル99期永世七冠の羽生超えたとか言ってるほうが頭おかしいだろ

0976名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 04:11:15.54ID:lJ89lGNj0
性格悪い指し方するな
白鵬みたいに勝てばいいみたいな考えしてるので嫌われるだろう

0977名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 04:26:51.35ID:9bEr28rv0
>>33
>>43
中学生であんなんが何人もいたらそれはそれで怖い

0978名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 04:30:31.92ID:T4N8iJPU0
>>33
羽生は悟空だな 森内がベジータで
ナベがフリーザかな

0979名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 06:10:37.60ID:V8STFzZe0
>>914
中学生で藤井以上の成績残した奴いないだろ
野球で言えば中学生投手がメジャーリーガーのオールスタークラスに投げ負けて叩いているようなもん

0980名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 06:17:51.65ID:2UJMRgwq0
>>970
そこまでいける素人は誰もいないんだが

0981名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 06:25:14.47ID:CWNJCQXM0
【シコ画像】柔道家、渡辺華奈ちゃん (29) の筋肉ムッキムキボディがスケベすぎて即ハボwwwww
https://goo.gl/MVkckZ

0982名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 06:33:00.04ID:v/1mfLuv0
プロ棋士じゃないのにNHK杯に出て現役A級九段を倒し3回戦進出した人といえば中井広恵しかいない

0983名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 06:46:39.15ID:z2Eflog00
そもそもNHK杯の場合、予選を勝ち抜いてきただけでもたいしたもんとは思うけどね

0984名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 06:56:27.19ID:Af8Ct+z40
半八百長なのに持ち上げているアホ共w

0985名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 07:07:33.63ID:BbkNZs9P0
今さらジジイの羽生が永世7冠になっても、世間一般は盛り上がらない現状が落ち目将棋ゲーム界
ガキを天才少年演出で下駄を履かせて勝たせても
雑魚・名ばかりの高段者にしか勝てないのがバレて来たからねぇ

0986名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 07:25:15.70ID:rgq4Tg7H0
大人げない人が多いね、羽生ヲタさんは

0987名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 07:30:33.14ID:F1lgkt7m0
>>986
結果が全ての世界だからね
黙らせるには藤井くんがタイトル取ったり棋戦優勝したりA 級に上がるしかない

0988名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 07:33:09.00ID:v/rfotKOO
まぁ…旬は過ぎたよね…。

0989名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 07:33:22.53ID:oZZdDDPm0
プロになってまだ1年も経たない奴が先輩に負けただけでニュースになる
将棋界は金の成る木を手に入れてホクホクだろ
羽生さんも藤井が入って来て喜んでるよ

0990名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 07:34:49.37ID:9Edkp8Yz0
今は対策されてる最中。
されたら勝てなくなるのは誰でも同じ。

羽生でも藤井でも猛威→低迷はしてたから来年にはもう

0991名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 07:39:41.54ID:40gMhTSZ0
天彦の名字なんだったけ?
忘れてしまった

0992名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 07:55:32.69ID:R8JgIteC0
チラッと見てたけど駒の並べ方が汚いのが気になった、何時もそうなのかは知らんけど。

0993名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 07:59:15.81ID:CmaS1DeL0
>>991
砂糖

0994名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 08:00:32.46ID:DJazPDj00
>>115
>この相手に52勝9敗は羽生でも出来ない可能性が高い

何の根拠もないただの妄想だな
ただの羽生アンチか

0995名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 08:06:34.55ID:40gMhTSZ0
>>993
どもです 佐藤だったな
天彦って名前いいかも

0996名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 08:13:54.19ID:nwytb3DjO
砂糖甘彦
覚えやすいな

0997名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 08:23:23.44ID:OohFC4UMO
佐藤多すぎ

0998名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 08:38:42.05ID:hiiP0ZTx0
佐藤7人くらいいるからな
呼びやすいから天彦と呼ぶ以前にそう呼ばないと区別がつかない

0999名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 08:44:52.48ID:S9Y9A5KF0
スレタイ全裸に脱衣に見えた

1000名無しさん@恐縮です2017/12/11(月) 08:46:35.72ID:r/TdmzPz0
1000なら渡辺明引退

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 13分 39秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。