【サッカー】「ドイツは好きじゃない」。アルゼンチン代表監督、学生の前で奇人ぶり発揮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★2017/11/28(火) 11:02:31.19ID:CAP_USER9
11/28(火) 10:49配信 フットボールチャンネル

 アルゼンチン代表のホルヘ・サンパオリ監督は、やはり少し変わった考えを持っているようだ。

 スペイン紙『マルカ』によれば、サンパオリ監督は母国アルゼンチンのテア・イ・デポルテア・スクールのジャーナリズム専攻の学生の前で“記者会見”にに臨み、来年に控えるW杯について語ったという。

 その中でアルゼンチン代表の指揮官は「ブラジル、フランス、そしてスペインは我々よりも一歩先にいる」と、ロシアW杯の優勝候補に言及した。しかし、その中に前回大会を制したドイツの名前はなかった。

 サンパオリ監督によれば理由はこうだ。

「私はドイツに言及しなかったが、彼らのことを忘れていたわけではない。ドイツのプレースタイルが好きではないんだ」

 サッカーに対して独特な思考を持っているサンパオリ監督らしいと言うべきだろうか。昨季まで率いたセビージャを始め、チリ代表などでもトレンドに沿わない独自のスタイルを貫いてきただけあり、ドイツのプレーに疑問を持っているようだ。

 それでも母国の代表監督という仕事には名誉を感じており、「私はアルゼンチン代表の仕事のオファーを受けた時、ためらわなかった。なぜなら世界最高のフットボーラーであるリオネル・メッシを指導する機会がやってきたわけだから」と、アルゼンチン代表の絶対的エースを称賛した。

 スペインはロシアW杯の組み合わせ抽選のポット分けで「ポット2」に入ったため、「ポット1」のアルゼンチンとグループステージで対戦する可能性も十分にある。来月1日に行われる組み合わせ抽選の結果しだいでは、サンパオリ監督も頭を抱えることになってしまうかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171128-00243463-footballc-socc

0030名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 17:34:08.41ID:qakI/pzW0
ドイツとか、ノイアーが飛び出してケディラがワーワーやってエジルがチョコマカしてるだけだろ

0031名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 17:39:35.60ID:0GtywY790
【衝撃】石原さとみ整形だった
https://goo.gl/ihQeFE

0032名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 17:39:47.59ID:0GtywY790
【衝撃】石原さとみ整形だった
https://goo.gl/ihQeFE

0033名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 17:46:30.73ID:rS67ypnW0
>>13
おれも昔から嫌い。つまらない

0034名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 17:51:23.50ID:ZYCxzQUb0
ドイツ人は根暗で排他的だからね。
俺はヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがドイツ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
俺の顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。

氏ねよ、ドイツ人

0035名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 17:52:47.11ID:pcd7NpdS0
勝ってから言うならわかるけど

0036名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 17:55:49.72ID:9PeAQOaY0
組織的過ぎるサッカーだなドイツは
パターン化してるから面白くないんだろう

0037名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 18:04:54.97ID:yxbJF+kV0
メッシの調子が良くてチームとかみ合えば 決勝まで残る可能性はそう低くはないよ
でも メッシは代表にはいつもフィットしないんだよなぁw

0038名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 18:18:29.82ID:+cagEjVS0
選手のレベルは低いのに強いのが凄い

0039名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 18:21:11.14ID:r4xJDmAB0
決して引きこもらない攻撃サッカーのドイツが一番面白いだろ
確かな技術を持った選手ばかりで高速パスワーク見ているだけで楽しい
攻撃パターンは多彩だし、セットプレーも強い
足が速い選手が増えて見ていて気持ちいい
守備でもノイアーの飛び出しが楽しめる
ビッグクラブ含めて世界最高のフットボールチームだろ

0040名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 18:23:08.95ID:dG1y3wsN0
>>10
2014にアルゼンチンが決勝に出てた事自体を忘れてた。

アルゼンチンってもう最近パッとしないイメージしかない

0041名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 18:26:11.50ID:q4XdmZPe0
>>38
そんな低くねーだろう
エジルとか何年も欧州全体でアシスト王なんだろ?
ミュラーも2大会でW杯2桁得点だし、ノイアーは世界一のGKだし

長いスパムで見てもドイツは世界一バロンドール排出者多い

0042名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 18:53:20.40ID:Oj1CsczJ0
今のドイツ代表のサッカーがつまらないとか言ってるやつは見る目ない
昔は地味で手堅いサッカーしてたけど今はクロースエジルドラクスラーとかいるしテクニックのある華やかなサッカーしてる

0043名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 18:56:31.93ID:lYsrCnp50
Jリーグでも、ブラジル人FWと西欧人監督だと問題が起きる
東欧人監督なら問題起きないけど

0044名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 19:32:23.53ID:1RKwDwJ+0
あれだけ負けてりゃ好きではないだろ

0045名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 19:50:13.72ID:ougkOsrn0
>>42
ホントだよな
ここで、ドイツつまらんとか言ってる奴ら確実に加藤浩次世代のオッサンだからな
昔のドイツサッカーのイメージで頭固まってる石頭確定

0046名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 20:13:21.61ID:V8AFVLCF0
>>18
禿同

0047名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 20:19:41.11ID:rd9Oap+v0
よく分からないけど、スペインはパスサッカーで、ドイツはパスサッカーとカウンターを併用するよね?
併用するのがご都合主義的で嫌いってことかな

0048名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 20:24:05.15ID:9dSTI3+90
ペケルマンじゃいけないのか?

0049名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 20:27:09.91ID:SJxw+xcd0
アルゼンチンてナチの子孫も多いからなwwww

0050名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 20:41:52.80ID:V8AFVLCF0
>>47
単純に昔のイメージから逃れられないんじゃないの
スペインにドイツのユニフォーム着せても嫌いって言うと思うよ。

0051名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 20:50:02.76ID:cVhX10oD0
ドイツは(ナショナルチームの中では)面白いサッカーしてる
ドイツは(クラブチームと比べたら)つまらないサッカーをしてる

こういう観点の差だと思う

0052名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 20:50:39.25ID:iZGjOail0
なんかやる前当たる前からこんな発言が飛び出すとは
また決勝トーナメントで当たってドイツが勝ちそうな気がしてきたわ

0053名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 21:20:52.26ID:Ww6wWqda0
前にアホなドイツ代表が伝統あるガウチョを馬鹿にしたからか?

スペイン(ポルトガル)がアメリカ大陸に馬と馬術を持ち込んで南米にガウチョ文化をもたらし
北上しつつメキシカンスタイルなどに分岐
オーストリアのスペイン式宮廷馬術学校が有名だが、これを含めてヨーロッパには四大馬術学校が存在する
フランス、スペイン、オーストリア、ポルトガルの4つ
ヨーロッパ馬術にはフランス式乗馬術とスペイン式乗馬術があるが、イギリスではイギリス式とアメリカ式と勝手に変名
ちなみに日本は後者を使用している
アメリカ映画のウエスタンとはヨーロッパの西、スペインとポルトガルを指す
なぜかというとアメリカに輸入された馬はオールドホースと呼ばれるスペインやポルトガルの馬だったから
スペイン(アンダルシア産)の馬を掛け合わせマスタングなどが生まれた

ドイツ「ガウチョはこうやって踊るw」
アルゼンチン「全然違うぞ、くそったれナチ野郎」

0054名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 23:22:36.21ID:gnK20Lvy0
ブラジルから7得点できる国はドイツしかないだろう ドイツサッカーが正解なんだよ 面白いより勝つ事の方が大事だろ 勝利!勝利!

0055名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 23:30:45.10ID:eY6o9b5N0
まあ師匠がエルロコ呼ばわりだからな。
奇人がビエルサ派になるのか、ビエルサ派自体が奇人要素があるのか

0056名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 23:32:12.60ID:us62iImj0
サンパイオに見えた

0057名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 23:47:26.69ID:rtpZEvZ90
ビエルサのストーカーみたいな事までやってた完全な変態だしな

0058名無しさん@恐縮です2017/11/28(火) 23:49:22.18ID:1JnQ4iMI0
ヨーロッパでのキャリアを全部捨ててまで泥船のアルゼンチン代表選ぶんだからな
あんな出て行き方したらもう欧州での監督はできんやろ

0059名無しさん@恐縮です2017/11/29(水) 00:03:01.56ID:UT7u39CY0
【画像】女性芸能人巨乳ニットの破壊力がエロすぎwwwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/rRa5tE





【衝撃画像】元セクシー女優 Rioさん(30)の末路がエグイ......
https://goo.gl/y7zDxn

0060名無しさん@恐縮です2017/11/29(水) 00:07:07.39ID:RjkLq5560
ドイツ代表は皆長谷部レベル
だけど組織力によって世界一の強さを誇る

0061名無しさん@恐縮です2017/11/29(水) 00:22:45.93ID:3k9JFHnB0
>>60
長谷部がクロースフンメルスノイアーレベルなら日本ももっと強くなってるわ

0062名無しさん@恐縮です2017/11/29(水) 01:35:35.40ID:Ja8YRhNK0
>>60
デタラメすぎるぞw

0063名無しさん@恐縮です2017/11/29(水) 02:14:24.23ID:UT7u39CY0
【悲報】愛子様激太りwwwwwwwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/3ru5Fh




戸田恵梨香(32)が喰った男一覧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/xut3Lh

0064名無しさん@恐縮です2017/11/29(水) 14:15:34.61ID:v+nypp2z0
>>49
戦後アイヒマンとかのナチの残党を匿っていたからな

0065名無しさん@恐縮です2017/11/29(水) 14:20:10.38ID:c7i97zEP0
アラゴネスのスペイン代表はスペクタクルだったけどデルボスケのスペイン代表はすげえつまらない
でもスペイン代表のイメージだけだとデルボスケも面白いサッカーって言っちゃうんだよな

0066名無しさん@恐縮です2017/11/29(水) 17:23:14.96ID:czEwcWEY0
日本代表選手がドイツ人だとするとドルトムント1、2年目の香川が何試合かチャンス貰えるくらいだな。
レーブに気に入られないだろうから、ベンチに入れるくらい。
ブラジル代表はこれまでもこれからも入れる奴はいないだろうなあ。

0067名無しさん@恐縮です2017/11/30(木) 02:57:52.42ID:UDMmByQA0
>>60
長谷部がW杯得点王になれたり
CL連覇チームのレギュラーメンバーになれるかよ!!

0068名無しさん@恐縮です2017/11/30(木) 16:23:44.65ID:j0sgneCm0

0069名無しさん@恐縮です2017/12/01(金) 08:01:10.04ID:SRJxh1M+0
まーこんな事やってたら嫌われるよw
https://www.youtube.com/watch?v=oPegO4klB6A

ってか、前回の決勝だけじゃなく
アルゼンチンは86年大会以外ドイツに負けっぱなしだから
嫌いになるのも無理ないだろうな〜w

0070名無しさん@恐縮です2017/12/01(金) 08:06:45.72ID:RHzvQcc+0
7-1で勝っても華がないチームって相当だぜ

0071名無しさん@恐縮です2017/12/01(金) 08:17:13.76ID:fElxZhZB0
ドイツは天敵中の天敵だからなwそりゃ嫌だろ

0072名無しさん@恐縮です2017/12/01(金) 08:17:37.04ID:fElxZhZB0
ドイツは天敵中の天敵だからなwそりゃ嫌だろ

0073名無しさん@恐縮です2017/12/01(金) 08:34:53.79ID:0pMH7Eq90
>>34
あんたが○ねばどう?
コピペなのかどうか知らないけどさ
ドイツ生まれだけど本当ムカつく
こういう僅かな一部分だけ切り取って決めつけるやつ
日本人のほうがよほど排他的で湿っぽいくせに

0074名無しさん@恐縮です2017/12/01(金) 19:31:22.31ID:cwgv4jLH0
>>73
まずそれはネタだ(笑)

それと書き込んでる奴が全部日本人だと決めつけるなよ
日本には在チョンと云う密航者の子孫が居て
日本人の振りをしながら他民族や他国をワザと腐し
日本と揉めさそうとしてる薄汚いゴキブリが大勢居るんだよ

現に今、朝日新聞(在日の巣窟)が日本とモンゴルを盛んに揉めさそうとしてるから
火の粉が燃え広がるように盛んに薪をくべてるな

0075名無しさん@恐縮です2017/12/01(金) 20:04:16.20ID:SRJxh1M+0
でもドイツってヒトラーを生み出しそれを崇めてた国だからな
ヒムラーとかもガキの頃の写真じゃ優等生丸出しだけど、中身は鬼畜そのものw
見てくれは良いけど中身が終わってんのが多いのがドイツ人なんだよなw

0076名無しさん@恐縮です2017/12/01(金) 20:24:51.76ID:n5oiO3AT0
ドイツ人「この帽子は誰のものですか?」
オランダ人「私のものです」

0077名無しさん@恐縮です2017/12/01(金) 21:28:45.99ID:0z+P2P9S0
同感だ!ドイツのサッカーは好きじゃない。やっぱり、アルゼンチン、次がオランダ、フランス、イングランド。

0078名無しさん@恐縮です2017/12/01(金) 21:37:52.14ID:fAJyI7IQ0
俺はドイツの無駄を省いて勝利のためのサッカー大好きだわ
芸術点なんてないんだから糞くらえだわ

0079名無しさん@恐縮です2017/12/01(金) 21:55:15.34ID:2E2I4XWf0
面白いとかつまらないって観点なら日本代表のサッカーが一番つまらないけどな…
一昔前、日本にとってW杯がまだ少し遠い存在だった時は
ドイツの事ヘタとかつまらないって言えたかもしれないけど、

ドイツのサッカーはいつの間にか復活(と言ってもじゃ、W杯予選敗退してる国とか
どうなるんだよって感じだけど)華のあるサッカーになってると思うし

昔のイメージのドイツに比してもW杯に出てる日本は超ヘタ、超つまらない、
って形容が正しくなってしまうと思う。

0080名無しさん@恐縮です2017/12/02(土) 04:10:36.81ID:EMNcgzll0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています